Top > マキアス

*キャラクター説明 [#ldcfb543]
**マキアス・レーグニッツ Machias Regnitz [#ofba0edc]
革新派レーグニッツ帝都知事の息子。
入学試験次席のメガネ副委員長。
貴族制を公然と批判、貴族生徒にも敵対的に振舞う。そのためユーシスとは事あるごとに対立している。
----
*フィールドアクション解説 [#bf9749e5]
フィールドアクションは導力銃(ショットガン)による射撃
リーチはあるが、散弾銃のくせに判定は1撃のみ
----
*能力解析 [#fcf9d424]
|BGCOLOR(#B0C4DE):HP|BGCOLOR(#B0C4DE):EP|BGCOLOR(#B0C4DE):STR|BGCOLOR(#B0C4DE):DEF|BGCOLOR(#B0C4DE):ATS|BGCOLOR(#B0C4DE):ADF|BGCOLOR(#B0C4DE):SPD|BGCOLOR(#B0C4DE):DEX|BGCOLOR(#B0C4DE):AGL|BGCOLOR(#B0C4DE):MOV|BGCOLOR(#B0C4DE):RNG|h
|C|E|C|C|C|C|E|A|E|5|6|
※ 基本的に、優秀な値を持つステータスをランクA、平均値前後をC、劣悪な値をEとしている。
ランクSとFは特別で、全メインキャラ中の最高値のみをS、ワースト2位と比較してもなお傑出して低い場合のみFとする。

優秀なステータスはDEXのみ、その他は軒並み平均的で物理攻撃、アーツの両方とも扱える。しかしアーツに関してはEPの低さが目立つ。後衛ポジションのキャラクターながらラウラと同程度のEP値しかないのは痛い。また、SPD値の低さも気になるところ。ステータス面においては恵まれていないか。しかし、お返しとばかりにクラフトに光るものがある。
ARCUSは4-3-1連結、属性縛りは『地』『地』『幻』。範囲攻撃キャラであるため、ちょうど耀脈、龍脈をいれたい。あとはアダマスシールドや、玄武刃あたりか。幻属性は、EP強化、状態異常関係どちらでも良い。ARCUSのラインの関係から○○の刃、牙の状態異常系統のクオーツを多く組み込める。また、状態異常の付与形式が変わって物語後半でも有用になったことは大きい。

アリサ同様武器のRNGは最高値の6、そして円Mの範囲攻撃。この広さを活かし、敵の射程外からちくちく攻撃していく。STRはアリサよりも高いのでマキアスがいると、雑魚戦での殲滅力が違う。アタックランクは、射A、剛B。剛属性のなかでは一番使いやすいフィールドアタック。

マキアスの戦い方は、敵の射程外から攻撃して状態異常をばらまきつつ、クラフトやアーツを用いて仲間を補佐していく支援型キャラ。今作から状態異常の付与形式が変化したため、状態異常の重要性が増した。似た支援タイプにアリサがいるが、マキアスは習得クラフトの違いから後衛支援の方が得意。また、ステータスからアリサよりかなり打たれ強い。
後衛キャラの上級アーツを加速クラフト(バーストドライブ)による即発動は空の軌跡からの伝統的なコンボ技。

前作のノエルと異なり、クラフトの有用性でボス戦でも十分戦っていくことが出来る性能となっている。臨機応変に仲間をクラフトや状態異常の搦め手で補佐しながら味方を勝利に導く、そんな戦い方が彼の持ち味であろう。戦闘ではⅦ組の司令塔ポジションなのだろうか。

----
*クラフト [#ae8fb635]
|BGCOLOR(#B0C4DE):名称|BGCOLOR(#B0C4DE):効果|BGCOLOR(#B0C4DE):消費|BGCOLOR(#B0C4DE):修得方法|BGCOLOR(#B0C4DE):解説|h
|ブレイクショット|攻撃(威力A):単体&br()駆動解除 DEF-25%&br()崩し発生率+20%|CP20|初期|威力あり、駆動解除、崩しボーナスとマキアスの中核となるクラフト。&br()ボス戦では大切なダメージソース。CPがあれば連発していきたい。&br()消費CPが軽いの○。DEFも下げてくれる。|
|エナジーシェル|回復:円M(キャラ指定)&br()HP・EP25%回復|CP30|Lv17|唯一の範囲EP回復クラフト。&br()回復クラフトの宿命かやはり自分は非対象。|
|ソリッドカート|攻撃(威力B):円L&br()石化(50%)|CP30|LV34|50%で石化。決まれば自然治癒せず実質無力化できる。&br()石化はこのシリーズで昔から猛威をふるっている。チャンスがあれば使っていきたい。|
|バーストドライブ|補助:円M 加速|CP35|LV57|今作の超便利クラフトその2。軌跡シリーズお馴染の加速クラフトで汎用性も高い。&br()ディレイがとんでもないのでクロノバーストとセットで使用したい。|
|ブレイクショット|攻撃(威力A):単体&br;駆動解除 DEF-25%&br;崩し発生率+20%|CP20|初期|威力あり、駆動解除、崩しボーナスとマキアスの中核となるクラフト。&br;ボス戦では大切なダメージソース。CPがあれば連発していきたい。&br;消費CPが軽いの○。DEFも下げてくれる。|
|エナジーシェル|回復:円M(キャラ指定)&br;HP・EP25%回復|CP30|Lv17|唯一の範囲EP回復クラフト。&br;回復クラフトの宿命かやはり自分は非対象。|
|ソリッドカート|攻撃(威力B):円L&br;石化(50%)|CP30|LV34|50%で石化。決まれば自然治癒せず実質無力化できる。&br;石化はこのシリーズで昔から猛威をふるっている。チャンスがあれば使っていきたい。|
|バーストドライブ|補助:円M 加速|CP35|LV57|今作の超便利クラフトその2。軌跡シリーズお馴染の加速クラフトで汎用性も高い。&br;ディレイがとんでもないのでクロノバーストとセットで使用したい。|


*Sクラフト [#gc8f1c46]
|BGCOLOR(#B0C4DE):名称|BGCOLOR(#B0C4DE):効果|BGCOLOR(#B0C4DE):消費|BGCOLOR(#B0C4DE):修得方法|h
|マキシマムショット|攻撃(威力SS):円L ランダム状態異常|全CP|4章イベント|
・支援キャラの宿命か寂しい威力のSクラフト。あたりまえだがCPは他のクラフトに。

**コメント [#k0127178]
#pcomment



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS