Top > 1章

#contents
----
*第1章 新学期~初めての実習~ [#tcb21597]

間違いなどありましたら、訂正・追記お願いします
----
**4/17 [#sf94b8f2]
ドライケルス帝が挙兵した辺境の地
・&color(green){ノルド高原};(正解:AP+1)
・不正解の選択肢を選んでも、アリサが答えを教えてくれる(AP+1)
&color(blue){生徒会室に行こう};
校内を見て回り生徒や教官と会話してみよう
・ギムナジウムにいるパトリックに話しかけると会話イベント
・旧校舎の扉を調べると小イベント(NOTE追記あり)
・図書館のオススメ本コーナーに『帝国鉄道史 導力革命後の五十年』
学生会館前でイベント
・選択肢があるがどちらを選んでもハズレ
〔!〕学生会館2階・生徒会室の扉をノックするとイベント

&color(blue){みんなに学生手帳を渡そう};
自由行動日の前夜は学生寮の中を歩きまわることができます
学生寮の各部屋を訪ねてⅦ組のメンバーに学生手帳を渡しにいこう
&color(blue){今日は部屋で休もう};
全員分配り終えたら終了、自室に戻ろう
----
**4/18 自由行動日 [#m5afd005]
&color(blue){旧校舎探索など、各種依頼をこなそう};
絆イベント(×2):エリオット(NOTE追加)、ラウラ、マキアス

ブックストア《ケインズ書房》にいるケインズから&color(green){赤い月のロゼ1巻};がもらえる
学院へ行く途中にある橋の上でイベント(釣り手帳、リトルシューターがもらえる)、釣りができるようになります

学生会館1階にいるコレットに話しかける(クエスト:落とした学生手帳)
技術棟にいるジョルジュに話しかける(クエスト:導力器の配達)
・本校舎2階・談話スペースのソファーの上にある学生手帳を調べる
・本校舎2階・家庭科室にいるニコラスに話しかける(料理手帳、レシピ「&color(orange){お手軽オムレツ};」、とれたて卵×3、粗引き岩塩×3がもらえる)
・質屋《ミヒュト》にいるミヒュトに話しかける(ブレードがもらえる)
・ラジオ局《トリスタ放送》の受付に話しかける
・学生会館1階にいるコレットに話しかける(クエスト達成)
・技術棟にいるジョルジュに話しかける(クエスト達成)
・ジョルジュへの報告終了後に技術棟から出るとイベント

料理手帳を手に入れたら…
学院のトマス教官、第1学生寮前のロッテに話しかけてみよう(ロッテNOTE追加)
料理の際にできる「珍妙料理」、「独自料理」を渡すと報酬がもらえます
※期限はないので20種全てのレシピが揃ってからでも大丈夫です

〔!〕本校舎1階・学院長室にいるヴァンダイク学院長に話しかける
旧校舎へ行き鍵を使って中に入る

第1層・攻略エリア};
・少し進むと戦術リンクについてのチュートリアル
・〔宝箱〕各種セピス×100
・〔宝箱〕キュリアの薬
・キュリアの薬が入った宝箱がある部屋の次の角部屋に釣りポイント
・〔宝箱〕ホワイトレンズ
第1層・最奥};
・回復装置を調べずに進もうとするとイベント(調べるまでボス部屋に入れない)
&color(red){【BOSS】ミノスデーモン};
有効度:斬3・突3
・ガイウスとリンクしておくことで崩しが発生しやすくなる
・エリオットのエコーズビートを使用すると楽に戦える

BOSS戦終了後は転移装置が起動するので、使用して入り口に戻る
旧校舎探索を終えると夕方になる

&color(blue){第三学生寮に帰ろう};
絆イベント追加(+1):アリサ、トワ会長 

公園にいるエリオット・ガイウスに話しかけると会話イベント

喫茶・宿泊《キルシェ》のフレッドに話しかける(隠しクエスト:切れた調味料の調達)
・本校舎2階・家庭科室にいるニコラスに話しかける(NOTE追加)
・学生会館1階・厨房にいるラムゼイに話しかける
・《キルシェ》に戻りフレッドに話しかける(クエスト達成)

第3学生寮に戻るとストーリー進行
----
**4/21 実技テスト [#l0b0d593]
&color(red){【BOSS】 戦術殻α};
&color(blue){条件:誰も戦闘不能にならずクリア};(AP+1)
有効度:各種3
脅威となるのは範囲攻撃(グランドプレス)だけ。
複数人が同時に狙われないよう位置取りを工夫し、可能なら発動前に移動で回避する。
エリオットのエコーズビートを使用し、危なくなったらティアで回復
&color(purple){QUEST REPORT:獲得AP23 総AP23};(報酬:情報)
----
**4/24 特別実習日 [#y7b2a7b3]
&color(blue){駅に向かおう};
ラジオ局の前でイベント
&color(blue){切符を購入しよう};
駅で切符を買うとケルディックへ
・道中の列車内でエリオットと会話するとブレードが遊べるようになる
・(勝敗に関係なく絆ポイント+50、面倒でなければ全員と遊んでおこう)
会話をやめる選択で目的地へ到着する

&color(blue){サラ教官に話を聞いてみよう};
宿の1階カウンターでサラ教官に話しかける
&color(blue){実習課題をこなそう};
宿酒場の女将マゴットに2度話しかけるとスイートクッキー×3と&color(orange){スイートクッキー};のレシピ入手
大市の入口に進むとイベント
大市の東側にいるアニタから&color(green){赤い月のロゼ2巻};がもらえる
大市・ぬいぐるみ屋《ホーフェン》にてアクセサリ「&color(green){おすわりみっしぃ};」を購入推奨
&color(red){(終章でゼムリアストーンの欠片と交換する際に必要になります)};
金策については[[小ネタ>小ネタ]]を参照ください
《ホーフェン》に「話をする」とアクティブボイス発生

ケルディック礼拝堂にいるジルベル教区長に話しかける(クエスト:薬の材料調達)
武具・工房《オドウィン》にいるサムスに話しかける(クエスト:壊れた街道灯の交換)
・〔クエスト〕大市のフリント老人に話しかける
西ケルディック街道入口に向かうとイベント

西ケルディック街道1};
・〔宝箱〕各種セピス×100
・〔宝箱〕EP1
・西ケルディック街道2入口でSクラフトのチュートリアル
西ケルディック街道2};
・〔宝箱〕キュリアの薬
・〔宝箱〕(R)アクアブリード
・〔クエスト〕街道灯を調べる(解除コード:466515)
・〔クエスト〕農家に入りポールに話しかける
・ルナリア自然公園手前の川に釣りポイント
・ルナリア自然公園に向かうとイベント
・〔宝箱〕EPチャージⅡ
武具・工房《オドウィン》にいるサムスに話しかける(クエスト達成)
ケルディック礼拝堂にいるジルベル教区長に話しかける(クエスト達成)

東ケルディック街道1};
・〔宝箱〕EPチャージⅠ
・〔宝箱〕撒き餌
・〔宝箱〕身代わりマペット
・身代わりマペットが入った宝箱近くの川に釣りポイント
・東街道・農家に向かうとイベント
・東ケルディック街道1・農家に向かうとイベント
・・チゼルに話しかけると&color(orange){丸絞りジュース};のレシピを入手
・・サイロ老人に話しかける(クエスト:東ケルディック街道の手配魔獣)
東ケルディック街道2};
・〔宝箱〕ティアラの薬
・〔宝箱〕HP1
・〔宝箱〕セラスの薬
・〔宝箱〕(N)アースランス
・坂道をのぼった先の開けた場所に手配魔獣
&color(red){【BOSS】スケイリーダイナ};
有効度:斬1・剛2
・水属性に弱いのでエリオットのアクアブリードで攻めるのが良いだろう
東街道・農家にいるサイロ老人に報告する(クエスト達成)
東ケルディック街道1・農家にいるサイロ老人に報告する(クエスト達成)

&color(blue){宿酒場に戻ろう};
必須クエストを終わらして街に戻るとイベント
&color(blue){大市の騒ぎを確認しよう};
大市に進むとイベント、夕方になる


大市にいるライモンに話しかける(隠しクエスト:大市商人の体験)
・1人目:35ミラ
・2人目:900ミラ → 2割引のチーズをつける
・3人目:4個56ミラ・5個60ミラ・6個60ミラのどれでもいい 

&color(blue){宿酒場に戻ろう};
宿に入るとストーリー進行
&color(purple){QUEST REPORT:獲得AP18 総AP41};
----
**4/25 特別実習 2日目 [#k0facf24]
&color(blue){大市の騒ぎを確認しよう};
大市でイベント
&color(blue){大市で聞き込みをしよう};
大市で商人ハインツと商人マルコの2名に話を聞く
・&color(green){領邦軍};(正解:AP+1)
&color(blue){領邦軍の詰所に向かおう};
&color(blue){表通りで聞き込みをしよう};
ケルディック礼拝堂前にいるミナから話を聞く
西ケルディック街道の入口にいるジョンソンに話しかける
&color(blue){ルナリア自然公園に向かおう};
大市にいる商人リジーに話しかける(クエスト:落し物の財布)
・ケルディック駅に向かう
・宿酒場《風見亭》にいる女将マゴットに話しかける
・大市の休憩所にいるタブローに話しかける
・ケルディック礼拝堂にいる旅行者アナベルに話しかける(クエスト達成)
西ケルディック街道1、トリスタ方面にかかる橋の上に手配魔獣
&color(red){【BOSS】ズウォーダー};
有効度:斬1・射3
・ケルディックに戻り、オットー元締めに報告する(クエスト達成)
自然公園に行くまでに[[小ネタ>小ネタ]]にある序盤の金策を使ってミラ稼ぎをしておくと後々楽になる
※自然公園に行く前にサブクエストを終わらせておくこと

西ケルディック街道2の農家にいるロビンから&color(green){赤い月のロゼ3巻};がもらえる
自然公園入口へ進むとイベント
&color(blue){事件の犯人を追いかけよう};
ルナリア自然公園1};
・〔宝箱〕各種セピス×100
・〔宝箱〕キュリアの薬
・〔宝箱〕シトラスボトル
ルナリア自然公園2};
・〔宝箱〕ティアラの薬
・〔宝箱〕(R)エアストライク
・〔宝箱〕コーラルリング
・〔宝箱〕アセラスの薬
ルナリア自然公園3};
・〔宝箱〕(R)ヒートウェイヴ(敵出現)
・〔宝箱〕ティアラの薬
・〔宝箱〕ゴルトスフィア
ルナリア自然公園・最奥};
&color(red){【BOSS】偽管理員×4};
有効度:各種1
・攻撃力は低いためそこまで苦戦する相手でもない
&color(red){【BOSS】グルノージャ、ゴーディオッサー×2};
有効度:斬2・突1・射1・剛2
-リィンのターン開始時にSクラフトが使用可能になる
-気絶・封技の耐性装備or回復アイテムを用意しておこう
-位置取り関係次第ではゴーディオッサーが邪魔になってしまうのか、グルノージャが何もしてこないことがある
-通常攻撃が範囲攻撃
--散開して戦うと被害を抑えられるが、クラフトへの対策を考えると密集してエコーズビートの効果を維持していくのが楽
-フーリガンコンビネーションが単体ながら大ダメージを受けるので注意
--対処手段が乏しいたなか、エコーズビートのDEFUPが役立つ
---+50%まで上げ、HP1のクオーツも装着して高いHPをキープしたい(高難易度だと後衛二人はそれでもギリギリ)
-即死や石化あたりを除いて大半の状態耐性は甘め

イベント後、1章終了
&color(purple){QUEST REPORT:獲得AP14 総AP55};(報酬:不屈の徽章)
&color(purple){CHAPTER RESULT:章獲得AP55 評価S};
[[2章へ>2章]]
----
#pcomment



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS