-エステル、ヨシュアト、アネラスに関しては公式でB級遊撃士と明言されています。 - 名無しさん 2013-10-23 11:04:56
-エステルとヨシュアは零でA級になってなかった? - 名無しさん 2013-10-23 23:04:35
-サラって何歳でA級になったん?。 - 名無しさん 2013-10-25 01:08:08
-↑最年少だから、16歳と言われてますね。 - 名無しさん 2013-10-25 11:09:04
-何で最年少=16歳なんだよ… - 名無しさん 2013-10-26 16:03:14
-遊撃士になるには年齢制限16歳以上とはあったな - 名無しさん 2013-10-26 16:31:03
-アリオスも(元)じゃないの?碧で止めた後復帰してないでしょうし - 名無しさん 2013-10-26 18:28:02
-サラは劇中で「史上最年少でA級になった」としか言われてないので、別に16歳でA級になった訳ではないと思います。自分は20~23歳くらいだと予想してます。大陸全土で20数名しかいないなら20代前半でA級になることがどれほど凄いかよく分かりますし。 - 名無しさん 2013-10-26 20:20:11
-エステルが空SCのゲームシステム上、16歳だか17歳だかでA級になれてしまうのが問題なんだよ。設定として明確な記述は過去のゲーム中にはなかったと思う。仮に資料集とかに書いてあるとしても、ゲームをプレイする人が全員買うわけでもないし。(少なくとも俺は持ってない。) - 名無しさん 2013-10-26 20:49:28
-なんつーくだらない議論で熱くなってるんだ…。最年少でA級かー凄いねーで済ませていいレベルだろ、ゲーム内でもそうだし - 名無しさん 2013-10-27 16:58:27
-議論というか、今回遊撃士関係の考察は他にネタがないんだよね。星杯騎士のほうはいろいろ考えが出るんだけど。 - 名無しさん 2013-10-27 19:35:25
-作中明記されてないけど、エステルとヨシュアの2つ名ってなんだろ - 名無しさん 2013-10-29 00:08:30
-明記されてないなら無いだろ、まあヨシュアは執行者時代のが有るけど。このゲームは2つ名が多いよな - 名無しさん 2013-10-29 12:21:27
-エステルとヨシュアは雑誌でB級と書かれてる - 名無しさん 2013-10-30 00:31:14
-強さ的にA級遊撃士の強さは、執行者と同レベルぐらいのイメージ。まぁどちらもピンキリあるだろうが。 - 名無しさん 2013-11-03 03:04:00
-ピンキリだと?クルツさんだって本当は凄いんだぞ(震え声)あと、サラは諜報に強いタイプで、一騎打ちはあまり強くないんでないかなと思う(空零碧組と比べて)。 - 名無しさん 2013-11-05 23:59:45
-クロスベル支部に所属する遊撃士は全員がBランク以上と零の時に言われてたよ作中で。 - 名無しさん 2013-11-06 13:25:01
-Bランク以上ってのはエステル達が来る前の段階じゃなかったかしら。Bランク以上の腕利き揃いだし、リベールからエース級の助っ人も来るし、あんた達大変ねンフフみたいな。恐らく作中であの二人のランクは意図的に伏せられてるんだろうね。 - 名無しさん 2013-11-07 15:39:44
-なんか突然「実はサラ教官が鉄ブリ筆頭(家出娘状態)」という電波を受信した。いやいやないない(笑) - 名無しさん 2013-11-09 04:24:57
-もしそうだったらもう何も信じられなくなるなww - 名無しさん 2013-11-09 15:34:32
-サラは白兵戦でナイトハルト教官やミュラーと張り合えるかどうか、諜報謀略ではC(クロウ)に及ばずクレアやシャロンに並ぶかどうかって程度だから、聖痕レベルの異能でも無い限り筆頭はないだろうな~ - 名無しさん 2013-11-10 20:35:17
-まあ戦術殻を何処から押し付けられたのかとかレクターね「遊撃士よりウチのが向いてるんじゃね?」的な軽口とかクレアに「だからあんたたちは嫌いなんだ」とか言ってたりとかからの妄想だしね(笑) - 名無しさん 2013-11-13 18:25:46
-サラのベアトリクス教官とのやりとりやガレリア要塞での振る舞いを見ると、遊撃士になる以前に軍属だったのではないかと思う。その頃は十代であったと思うけど、最年少A級遊撃士の経歴や学院での仕事ぶり、情報局を嫌う機会があるとなると、情報局に近い部署に配属されてたと考えるのが自然じゃないかしら。そして相棒絡みで退役とかね。 - 名無しさん 2013-11-15 02:27:38
-遊撃士になる前はノーザンブリアに居たんだから軍属は無いんじゃないか?どっちかと言うと猟兵の方がしっくりくる気がする。ベアトリクスとのやりとりも命を救って貰ったから頭が上がらないって感じだし。 - 名無しさん 2013-11-15 03:05:30
-たしか何処だかで軍歴はないっていわれてたような、ただノーザンブリアで北の猟兵の仕送で生活してたとは言ってたけど猟兵してたとは明言してないんだよな - 名無しさん 2013-11-24 13:15:12
-サラの経歴について……ノルド高原での件についてナイトハルト教官に独断専行がすぎると窘められた際「(軍隊の原理原則は)担任教官が教えておくべきことだが、彼女の経歴を考えればそもそも期待するのが間違っていたのかもしれん。軍と無縁だったとはいえ、士官学校の教官に着任したからには弁えてもらいたいものだが」と話してたな。 - 名無しさん 2013-11-25 20:15:38
-戦術殻の押し付けはちょっと怪しいよな。筆頭として確実にクレアミリアムに勝利してるのはおっぱry - 名無しさん 2013-12-14 01:29:29
-空FCの時点でA級遊撃士は大陸に20人ほどいるらしいのに、判明してるのがジンとアリオスとサラだけって、これからどう登場させるやら。諸々の描写から考えて大陸の最大勢力がエレボニアとカルバードなんだし、エレボニア事変に際して方々からA級格が派遣されてこないとおかしいよな。クロスベル事変にはそういう応援来てないんだし。 - 名無しさん 2014-05-13 16:04:16
-↑S級は非公式だから、一応カシウスも(形式上)A級扱いなのでは? - 名無しさん 2014-05-14 03:14:11
-ナイトメアだとクルツ、グラッツ、カルナはF級遊撃士2人をボコボコにできるんだが(まぁ勝てるが)…何故か評価されない - 名無しさん 2014-05-15 07:44:59
-↑あれ?確かクルツさんもA級だろ。 - 名無しさん 2014-07-07 02:19:58
-民間人に被害が及ばない限りは遊撃士は出番ないから明らかな虐殺でも無い限りエレボニアの内戦におおっぴらに手出しは出来んだろ。やったら完全に内政干渉じゃん。 - 名無しさん 2014-09-18 22:26:54
-民間人に被害が及ばない限りは遊撃士は出番ないから明らかな虐殺でも無い限りエレボニアの内戦におおっぴらに手出しは出来んだろ。やったら完全に内政干渉じゃん。 - 名無しさん 2014-09-18 22:26:54
-一応エステルとヨシュアは零時点で最低でもB級って表現があった気がするんだが -- &new{2016-05-23 (月) 19:21:02};
-^^ -- &new{2022-01-09 (日) 15:14:53};