どの武器使おうが、他人と協力出来ないプレイする脳筋は論外です。
敵によっては、立ち回りが変わる場合もあります。臨機応変に
ここで推奨されている行動を取らなかったから地雷というわけではありません。

属性耐性ある敵に、属性武器を使うのをやめましょう。
他人のサポはあてにするな。けど、他人にはサポしてやれ。

白騎士物語は独自の用語が使われています。他のオンラインゲームから来られた方は用語集も併せて参照してください。

基本方針

共通

  • 戦闘不能になってる人がいたら、復活させたほうが良い
  • 状態異常になってる人がいたら、治癒したほうが良い
  • HP減ってる人がいたら、回復したほうが良い(時と場合による 斧はHPを減らすことで高いダメージを出すため)
  • MP減ってる人がいたら回復したほうが良い、但し基本的に自己管理で行うこと。
    道中でマナポーションを使ったらボス戦前にロジックストーンで補充しておくとなお良し。
    • MP回復補助を「一切」行わない弓や杖は「地雷」と呼ばれますが、自キャラにMP回復をしてくれないからと罵倒したり地雷認定するのは本末転倒です。
      「して当然」と考えるのではなく、「してくれると嬉しい」と考えましょう。
      弓や杖の方も「しなければならない」と考えるのではなく、「することでPTが幸せになれる」とポジティブに考えてください。
  • アークナイトのHPとMPは、早めに回復してあげるとアークナイトが攻撃に専念できる
    ボスにもよるが、アークナイトに戦神+天使+クロックアップがあると良い

対ボス、対大型

  • デバフ「命中率ダウン」「行動速度ダウン」「攻撃力ダウン」「防御力ダウン」が常に敵にかかっていると、かなり楽になる
  • バフ、デバフの切れる時間を考慮し、維持を心がける
  • 可能であれば画面上部に表示されるクエスト残り時間のカウントで掛け直しのタイミングを把握しておきたい
  • 狙われている人には「戦神の加護」も使ってあげると良い
  • 敵の弱点属性を突くのに不向きな(対応する属性に低威力のスキルしかない)武器の場合、耐性ではない属性の大技を使ったほうが高いダメージを望める
  • GR27以降のクエストでは敵の物理耐性が付加されるので注意
    例:弱点・打撃の敵は通常なら耐性・刺突だけだが、斬撃耐性が付加される
  • ブレイクチャンス(BC)を早めるため、なるべく皆が殴ってるところと同じ部位に攻撃したほうが良い
  • 特に蟹魔人など防御態勢をとる敵には、守りを固められる前にBCを発生させないと無駄に戦闘が長引いてしまう
     --> 防御態勢をとられたら“盾”に一定ダメージを与えることで強制的に解除できる。近接武器の多くはこのためにも空中技を一つパレットに入れておいても良い。
  • カルキノス・黒機兵(盾)・トロル族(盾)などが防御態勢を、ワイバーン族などが怒り〜飛行状態取るフラグは、味方PTの行動回数によって決まる
    (蟹魔人の場合は蟹魔人にターゲットを合わせて攻撃、防御、バフ、デバフを14回前後行うと、防御態勢になる)
  • BCで敵の体勢を崩すために不得手な属性でもパレットに余裕があれば入れておくか、代わりにホーリーライトで崩すのも一手
  • 敵の大技が来たら防御したほうが良い。直撃すると大ダメージのみならず気絶などのステータス異常を付加されて危険
  • 敵が怒り状態になったらすぐ「戦神の加護」をかけておけば、不意に大技を出されても比較的安全
  • 戦神が掛かっている状態で防御すると吹っ飛ぶ、戦神が掛かっているならば大技が来ても攻撃したほうがいい
  • 複数の大型モンスターと同時に戦う場合、乱戦になると複数の敵から範囲攻撃を受けてしまうため、敵を分散させて戦ったほうが良い
  • 「闇の衝撃波」「カオティックボイス」等、危険なステータス異常を付加する攻撃を仕掛けてくるボスには戦神を掛けてから攻撃した方が良い
  • 敵によっては大型であってもステータス異常が有効なものがいる(下記リストを参照)
    ただし、怒り状態や体勢を崩した状態の間、及び賞金首はステータス異常にならない
    また、特定のクエストによっては通常有効なステータス異常に耐性が付加されているケースもあるので注意
  • 小型ボス(ベルシタンやドレギアスなどの人型のものや小型モンスターの賞金首)はコンボフィニッシュや騎士の攻撃など、ノックバックの大きな攻撃で吹っ飛ばすと被害を抑えられる

麻痺が有効な敵

種族モンスター名
巨人種サイクロプス サイクロプスガード アイスジャイアント アイスジャイアントガード
トロル トロルキング トロルキングガード
クリーバー種リトルグリーバー ポイズンクリーパー
蜘蛛種大土蜘蛛 大水蜘蛛 大火蜘蛛 大風蜘蛛
巨獣種メガロティグリス ケルベロス フェンリル ロックハウンド ビックマウス
ギガース種ギガース・甲壱式 ギガース・甲参式 ギガース・甲伍式 ギガース・乙壱式
ギガース・乙参式 ギガース・乙伍式

眠りが有効な敵

種族モンスター名
ドラゴン種火竜 氷竜 風竜 土竜 火飛竜 水飛竜 風飛竜 土飛竜
巨人種サイクロプス サイクロプスガード アイスジャイアント アイスジャイアントガード
トロル トロルキング トロルキングガード
蜘蛛種大土蜘蛛 大水蜘蛛 大火蜘蛛 大風蜘蛛
巨獣種メガロティグリス ケルベロス フェンリル ロックハウンド ビックマウス
ギガース種ギガース・甲壱式 ギガース・甲参式 ギガース・甲伍式 ギガース・乙壱式
ギガース・乙参式 ギガース・乙伍式

毒が有効な敵

種族モンスター名
ドラゴン種火竜 氷竜 風竜 土竜 火飛竜 水飛竜 風飛竜 土飛竜
巨人種サイクロプス サイクロプスガード アイスジャイアント アイスジャイアントガード
トロル トロルキング トロルキングガード
巨獣種メガロティグリス ケルベロス フェンリル ロックハウンド ビックマウス
ギガース種ギガース・甲壱式 ギガース・甲参式 ギガース・甲伍式 ギガース・乙壱式
ギガース・乙参式 ギガース・乙伍式
プラント種トレント、ハイトレント

アークナイト

  • ○○キラーの効果を持つ武器を装備して変身すると、変身後の攻撃もダメージが1.1倍になる
  • 「ドラグーンレイジ」や「ガイアレイジ」は変身が解けた後も効果が続く
  • ターンブレイク(略称:TB)は敵がシュイーンと光を放ちながら力を溜めるモーションの攻撃に有効(『○○は「△△」の構え…』のログが出るもの)
    構えの無いウィゼルの「メガクラッシュ」などには効かない
    また、魔法詠唱中やマヒ・バインド状態、ブレイクチャンス(攻撃属性マーク出現時)もターンブレイク可能である。
  • アークナイトが剣騎士なら、大型が怒り状態の時は「騎士の威光」をする。
    もちろん通常時からデバフを維持するのも有効。
    ただし、モーションが長いので不用意に出すと敵のチャージ攻撃をターンブレイクで潰すのが間に合わなくなることがある。
    ただ闇雲に使うのではなく、相手の挙動を見極めて使うようにしよう。
    また、両手斧の「腕砕き」が掛かっている敵には効果がないので注意。
  • 一部の技もモーションが極端に長いものがあるので同上。どうしても使う必要があるならある程度行動パターンを把握しておく。
  • 槌騎士の「ソウルバッシュ」(最大HPの25%を消費)は騎士を中心にかなりの広範囲を攻撃できる。
    「幽玄の好敵手」「終淵の魔神」などのクエではこれで敵の増援を出現直後に掃討できると楽になる。
    HPを消費するので周囲がそのフォローをすると安全
  • ヘイトが溜まりやすくターゲットになる可能性が高い。
    範囲技などで味方が巻き込まれないよう立ち位置には気をつける
  • 逆に騎士以外のメンバーは
    フォートレスガード発動中や「破軍の咆哮」をかける等の理由がない限り、
    騎士の足元には近づかないようにすること

片手剣

概要

  • 扱い易さMAX、極めにくさもMAX。プレイヤースキルが物を言う武器が使いたい方専用
  • 全ての基本と言える武器だが、全武器中最も使いこなすのが難しい。
  • 何でも出来るが専門職には劣る。
    パーティで何が足りないのかを素早く察知して、その時その時での最大限の効果を生み出すことが出来るのが片手剣最大の利点。
    但し、特化武器に劣るという事だけは肝に銘じておこう。
  • 片手剣は斬攻撃、短剣は突攻撃、片手斧は打攻撃に特化している。
    基本火力自体は片手斧>片手剣>短剣。攻撃速度(サークルの速さ)は短剣>片手剣=片手斧。
  • 斬と打属性の空中コンボが豊富に揃っており、序盤でのコンボ作成でコンボフィニッシュが容易に出来るようになっている。
  • 打点の高い空中攻撃スキルをコンボに組み込む事により、飛竜など上空に逃げた敵でも攻撃がし易い。
    但し終盤になるに連れて他プレイヤーとの連携等の関係により、空中攻撃は一切使わなくなります。
  • 短剣を持つことで魔力を上げることが出来るため、物理攻撃の効かない相手でも難なく戦うことが出来る
    (ただし杖のように詠唱時間短縮スキルがないため、使い勝手が難しい)
  • 盾を持てるので、他の職より防御力が高く、また挑発もできるため、釣り役ができる
    カウンターソードによるダメージ軽減も可能なため、生存率は槍に次いで高いターゲットを釣った場合に死活問題となるスキルのため、片手使い必修スキルとなっている。
    ただし、「重盾装備時」や「軽盾装備&盾修練Lv2以上」の場合、通常ガードの方が軽減率は上
  • 片手固有のデバフ技は神聖のデバフ技と同等で、MP使用量も少なく非常にモーションが短いという利点がある。
    開幕使うことで最序盤の被ダメージを減らすことが可能。

片手剣の立ち回り詳細

  • 短剣使いでなくとも、耐物理の敵用に必ず短剣(火強化推奨)を一本懐に入れておくこと
    精霊魔法は「ヴォルケイノ」「クリムゾンフレア」「ソウルゲイン」の3種が良い。
    (物理無効の敵は火属性に弱く、ソウルゲインは全耐性の敵(双魔人の初期状態等)に有効です)
  • 複数の大型モンスターと同時に戦う場合、敵1体を「挑発」でフィールドの隅のほうに
    誘導し、他の味方が範囲攻撃に巻き込まれるのを防ぐことができる
  • 「マジックイーター」でアイテムを消費せずにMPを回復できる
    但しAC消費が2のため、乱用は禁物。
  • 「二刀の構え」で攻撃力を1.3倍にできるが、盾の効果が無くなってしまう
    カウンターソードも使えなくなる。
  • 「剣狼の構え」で攻撃力を少し上げられるが、防御力が下がってしまう。
    「二刀の構え」のほうがデメリットが少ない場合が多い
  • ACは主に「挑発」と「カウンターソード」のみのため、釣り役で無い場合はアークナイトに変身し易い。
  • 「シャイニングレイヴ」はブレイクチャンス中に行うとダウンのモーションしない場合がある
    他属性の場合は消費MP4のスキルを使うとモーションが短くて良い。
  • 片手剣の回復の基本はアイテムですが、慣れてくる中盤(GR16)以降は瞑想を使い慣れましょう。
    • 瞑想の詠唱時間に慣れれば、HP800を越えた辺りで使い勝手が良くなるヒールIVが自在に操れるようになります。

両手剣

概要

  • デバフ技が優秀。またカウンター技などがあるため、生存率が高い。ただし周りの人が気がつかず、空気化することが多い。また攻撃モーションが長いため、非常に使いづらい
  • 一撃の与ダメージ量は両手斧に次いで大きい ただし総合ダメージは槍にも片手にも弓にも負けることが多々ある
  • アタッカーから、釣り役までできる
  • 打技は苦手。突技は優秀。斬技は優秀だが、モーションが長いものが多い
    (ただし片手剣と同じく、斬突打すべてのコンボフィニッシュを出すことができる)
  • デバフが優秀。封刻の一撃はクロックダウンよりも効果が大きい上に効果時間がクロックダウンと同様の1分間
    魔力砕き、精神砕きといった、魔法関連のデバフを持つ唯一の職
  • 攻撃モーションが非常に遅い
    (連牙:極に至ってはフル重装備だろうがクロックダウン喰らっていようが、撃ってる間にリングが溜まるほど遅い)
  • ノックバックする技が優秀 (封刻と併せると、かなりの足止めが可能)
  • カウンター技「護刀:一閃」があるため、物理ダメージを低く抑えられる
  • 「肉断骨砕」「オロチの牙」があるため、パーティー内での生存率高い
  • 様々な技を組み合わせることで、アドルメアや閻竜などを相手にしても釣り役が可能

護刀:一閃の効果

  • AC1消費
  • 物理攻撃のみダメージ軽減(軽減率は50%)
  • 物理攻撃を受けた場合、カウンター技を返す。敵の攻撃の命中(ガード成功)・ミス(回避)は問わず発動
  • この反撃は高確率で麻痺を付加する
  • 魔法攻撃を受けた場合&多段技が2発以上命中して気絶など行動不能になるステータス異常を付加された場合はカウンター不可
  • 特にゴーレム系の大技「ダブルロケット(多段・気絶)」やポイズングリーバーの「2連麻痺ガス弾(多段・麻痺)」は、弓のダークショットで命中ダウンしていないとカウンターを潰されやすい
  • 攻撃を受けない場合、30秒後に自然解除(※任意での解除はできない)
  • マヒが有効な敵は対大型参照

両手剣の立ち回り詳細

  • 「封刻の一撃」は行動速度低下率は「クロックダウン」より大きい
    デバフ維持ができると、かなり楽になる
  • 「鬼神の波動」を使うと攻撃力がかなり上がるが、死にやすくなる諸刃の剣
    素人にはおすすめできない
  • 「連牙:極」はブレイクチャンス中に行うとダウンのモーションしない場合がある
    背中、ブレス首などの部位破壊をする場合は使いどころの見極めを行わなければいけない
  • ver 1.1.0により「連牙:極」のモーションが短縮。幽玄や最上階など、小型ボスに対しての足止めをするのに便利になった。
    PTが半壊している状態で時間を稼ぐなどの場合に「封刻の一撃」と併せて使うと時間稼ぎができる
  • 「三連牙」は1発外してもダメージ減少率が少ないが、「真空双撃」は1発外すとダメージが半減する
  • ホストでボス戦に突入した場合、最初のターゲットが自分に来ることが多く、また範囲攻撃も多いので、「光速刃」で敵に突撃すると味方PTへの被害を最小限に抑えられる
  • 大型モンスターと戦う場合は、「連牙:極」や「絶牙」などをMP20技を使うと敵がノックバックをして、敵の行動を遅らせることができる
  • 1回あたりの「絶牙」の敵の最大ノックバック数は2、「連牙:極」が3である
  • 「三連牙」・「真空双撃」・「竜牙」などのMP10技はクリティカルにならないと仰け反らない
    反面モーションが早いため、ACが溜めやすく、ダメージ効率が良い
  • 「連牙:極」はモーションが遅い分、敵の攻撃でダウンすることが少ないため、安定して攻撃をし続けられる
    モーションが終わるころには全身重装備でもリングが溜まるので、防御力を高めて、攻撃し続けるとさらに安定する
  • 「封刻の一撃」などのデバフを維持するためにはモーションが早い、「三連牙」、「真空双撃」でACを溜め、それ以外は仰け反られて攻撃を遅らせるため、「連牙:極」や「絶牙」を使う方が良い
    ただし、敵が弱い場合は「真空双撃」や「三連牙」を連射したほうが良い。
  • ピンチのときは「オロチの牙」を使うとHP200前後を即座に回復できる
    また「肉斬骨断」があるため、HPが減るとリングスピードがかなり上昇するため、アイテムや「オロチの牙」で即座にHP回復を行うことができる
  • 「護刀:一閃」を使うと被ダメージを半減できる(物理攻撃のみ・気絶時無効)
  • 眠り中の敵に「連牙:極」を当てると1発目で起きる
    しかし、実際に行動が開始されるのはすべての攻撃が終った後である
    その間にまた眠った場合、「連牙:極」を打ち終わった後に眠り始めるため、一方的に攻め続けやすい
  • 通常は突or斬のコンボフィニッシュしかできないが、武器(ex.魔人王の大鉈)を変えることによって「打」コンボフィニッシュ(物理)を出すことができる
  • 太古の守護者や魔像王など、強力な魔法を使う相手には「魔力砕き」で被ダメを抑えられる
  • 「精神砕き」で敵の魔法防御を低下させられる。特にPTに杖が多い場合は積極的に使おう
  • 真空双撃や巨人爪をひたすら撃ってる人を見るが、ダメージの貢献は斧や片手より低い。コンボのダメージUP倍率も低く、ACの使い道も変身か封刻しか使い道ないため、変身回しするとき以外は必要ない。
    そのため、斧が多いときなどは、それよりもデバフ、ノックバックが他の職より優秀な点を活かしつつ、戦うこと。

概要

  • 敵の攻撃を一身に受け止め、みんなを守りたい人にお勧め
  • 防御力が高く生存率はトップレベル。主に盾役として活躍出来る。
    その反面、純粋な攻撃能力は下から数えた方が早い。
  • 斬、突攻撃が優秀。一部を除いて攻撃モーションが早いため、防御がし易くなっている。
  • 打攻撃は苦手。但しACを消費するが、盾を使ったスキルによる強い打攻撃は可能。
    また、空中への打撃技を習得できないので、単独でドラゴンを横倒しにしたい場合は神聖魔法の「ホーリーライト」などを使う必要がある。
  • 「威嚇する」で周囲のモンスターの注意を惹きつけられる
  • 反撃カウンター技のみではなく、回復するカウンター技も持っている。
  • 「マイティガード」「○○の陣」などダメージ軽減技が揃っている
    • 「○○ガード」の効果は一回のみだが、被ダメージを半減する効果がある
    • 「マイティガード」はAC2消費するが物理と魔法両方に対応可能。但し、どちらか一回でも防げば効果が切れる。
      片方だけにしか効果は無いがAC1で済む「フィジカルガード」と「マテリアルガード」を使い慣れるようにしよう。
      「フィジカルガード」と「マテリアルガード」は重ねがけ可能である。
  • 突進技、遠距離技、範囲技と揃っており、使いやすい

槍の立ち回り詳細

  • 複数の大型モンスターと同時に戦う場合、遠距離攻撃と「威嚇する」を利用する事で敵を分断出来る。
  • 「威嚇する」は騎士または斧で対象の敵対心が上がり過ぎてしまった場合はタゲを取ることができないうえ、モンスターを無駄に怒らせてしまうため注意すること
    こういう状態を防ぐためにも常に敵の状態を把握して置くようにしよう。
  • 「不動の陣」「魔壁の陣」は攻撃力・魔力を犠牲にして自分の防御力・魔法防御力を上げることができる
    槍には魔力依存の攻撃がないので「魔壁の陣」は積極的に使ってよい。
    「不動の陣」は釣りをするときやピンチの場合に使うと良い。
  • 「ジャストガード」で敵の攻撃を防ぐと同時にHPを回復できる
    大ダメージを与える「カウンタースピア」と上手く使い分けよう
  • 「砦の陣」で範囲内の味方の防御力を上げることができる
    前衛が多い場合は特に注意して使用して、出来るだけ切らさないようにすると良い
    • Ver1.13より徐々にMP回復の効果が追加
      移動前などに使用するのも効果的
  • 「土蜘蛛の陣」で範囲内の敵の行動速度を下げることができる
    AC1消費するがモーションが非常に短く、使い勝手が非常に高い。
  • 「ガーディアン」を習得すると被弾時のAC増加量が増えるため、
    雑魚が無限湧きするボス戦において雑魚の群れを引き付ける際に
    威嚇や土蜘蛛を使うために必要なACを確保しやすくなる
  • 大型・ボスのタゲを取る場合、「パワーダウン」「クロックダウン」「砦の陣」「不動の陣」を使うと被ダメがかなり小さくなる
  • 重盾を装備するとリングが遅くなるがスーパーアーマーの発生率が上がり、軽盾を装備するとリングが早くなるがスーパーアーマーの発生率が下がるので、使い分け推奨
    • リング速度が速いからと軽盾ばかり使うのではなく、基本は重盾を装備してリングの遅さに慣れておこう
      そうしなければ、本当に危ない戦闘をする場合に重盾を上手く使えないという状況に陥ってしまう

両手斧

概要

  • 圧倒的な火力で敵を殲滅したい!という人にお勧め
    反面、HP自己管理意識や背中を預けられる仲間が欠けると自らが窮地に陥る諸刃の剣でもある
  • 打、斬攻撃に関しては他の職の追随を許さないほど突出した攻撃力を持つ
    突攻撃は苦手だが、突弱点の相手に大してもギルティブレイクや底力を駆使すれば両手や弓と同ダメージを叩きだせる
  • 攻撃力NO.1 底力を使ってカンストダメージ9999を出すことも可能
  • デスドライブなどモーションが早く、かつ大ダメージを与えれる優秀な技が揃う
  • コンボのダメージ倍率も高く、多段コンボを組むことで大ダメージを与えられる
  • 攻撃力が高すぎるため、敵に狙われやすい
  • 中盤(ヴェルガンダ前)までは圧倒的な破壊力だけで進めるが中盤以降はボスのHPと攻撃力が跳ね上がるため無闇にHPを削るなど身独り善がりな戦闘は慎み、常に自分のHPに注意して戦わなければならない。
  • Ver1.13より命中率が大幅に下がりました。

両手斧の立ち回り詳細

  • スキル「底力」を使うことで、常に大ダメージを出すことができるが、HPが少ない状態での戦闘となるため、死にやすくなる諸刃の剣。
    活躍するにはHP管理と戦神や天使の加護を怠らないこと
    必ず「死」が付き纏うスキルだが、「死んでも仕方が無い」と思うのではなく「絶対に死なない」思いと努力と技術は絶対に持つようにしよう。
    特に加護でも防げないHP吸収技を持つレイスなどに対しては、過度にHPを減らして底力を狙うのは避けること
  • 「破軍の咆哮」で味方の攻撃力を上げると討伐が早くなる
  • 「獅子の咆哮」を使うと攻撃力がかなり上がるが、死にやすくなる
    コンボ前に「獅子の咆哮」を使うなど工夫が必要
  • 「腕砕き」「鎧砕き」は、攻撃力・防御力の低下率が非常に大きい。
    Ver1.13より剣騎士の「騎士の威光」と効果時間を上書きし合わないようになった(腕砕きの効果が優先される)
  • ギルティブレイクはヘイトが溜まれば溜まるほど攻撃力UP
    大型モンスター戦の後半に使うと大ダメージ(ただし弓に囮の術を使われた場合、ヘイトが0になるので弱体化する)
  • 麻痺、ダウン中は回避されないのでデッドスイングが効果的(ラミアコメス・グレアデイモスなど一部の敵はダウン中でも『回避率ダウン』にならない(仕様?バグ?)ので知っておいた方が良い)

概要

  • 高い生存率を生かして味方へのサポート、溜まりやすいACを利用したブースト変身、味方のタゲを奪うことによる戦闘の安定確保など。
  • 遠隔攻撃武器なので任意の攻撃場所を選び攻撃できるため、部位破壊がしやすい
  • 突、打攻撃が優秀
  • ダブル/トリプルショットがあるため、ダメージが跳ね上がる
  • ダークショットで敵の命中率を下げることができる唯一の職。デバフ維持すればPTの被害を抑えられる
  • 「気配を消す」「ダークショット」を組み合わせることで物理攻撃をある程度喰らわなくなるため、敵の引きつけ役にも適している
  • 状態異常にする技が多い。(「○○薬を仕込む」を使えば大型モンスターも状態異常にできる) 属性を無視してもマヒ付加などのついた武器を使用することで状態異常の成功率はUPする。状態異常が有効な敵は対大型参照
  • 「回復薬の知識」「魔法薬の知識」の習得でアイテムによる回復量が1.5倍に増加し、精霊の歌でMPを回復ができるため、サポート職としても優秀
    • 特に「ヒールポーション」系は回復魔法に匹敵する回復量があります
      III(300回復)やIV(450回復)を惜しみなく使う程余裕は無くとも、数個持つだけでも高攻撃力のボス戦で大分安定します
  • 「爆弾の知識」を利用した攻撃アイテムでの大ダメージが見込めます
    特に物理無効の敵には「聖水爆弾」が非常に有用です
    「火炎爆弾・改」はあまり威力がありませんので、ダリアが余る場合も交換しなくてもいい

弓の立ち回り詳細

  • 遠隔攻撃武器なので、大型の頭など高い位置にある部位も直接攻撃できる。また、近接では動き回られると狙いにくいドラゴン系の尻尾も容易に攻撃できる
  • 頭などを狙う利点
    • 足を攻撃するよりダメージが高い。
    • 敵によっては部位破壊で素材をドロップする。
    • 一部の敵は大技チャージ中に頭への攻撃を一定ダメージ与えることで技をキャンセルさせられる。
  • 頭などを狙う欠点
    • 一部の例外を除きBCが発生しない。特に防御を固める敵には逆に戦闘が長引いてしまう。
    • 敵が怒り状態になりやすい。
  • 「ダークショット」で敵の命中率が下がった状態を維持し続けると、味方の被ダメージをかなり減らすことができる
  • 「気配を消す」で回避率を上げられる
  • 「囮の術」で敵の狙いを自分に向けさせることができる
  • 状態異常中の敵への攻撃のダメージは、通常の1.1倍になる
  • 特にマヒは完全に敵の行動を封じることができるため、かなり有効
  • 怒り状態や体勢を崩した状態になっている敵、および賞金首は状態異常にならない
  • また、ストーリークエスト第二話のギガースなど、通常なら麻痺が有効な敵が状態異常にならない特殊なケースもある
  • 「疾風の歌」はGクロックアップ同様に範囲内の味方の行動速度を上昇させる
    ただし、効果時間はGクロックよりも短い上に上書きし合ってしまうので注意。
  • 「精霊の歌」でアイテムを消費せずMPを回復できるため、味方からMPの回復を期待されている
  • 騎士のMPを回復するなら「精霊の歌」よりマナポーションで回復したほうがいい
  • 場合によっては攻撃するよりMP回復をしてあげた方がスムーズにクリア出来る事もある
  • 「集中」を修得すると弓スキル使用時のAC増加量が上がる。
    歌などに使うACが確保しやすくなるのはもちろん、
    長期戦(クエスト「蛮族の逆襲」など)でアクセ騎士に繰り返し変身するためのAC溜めにも適している
  • 打(ギルティ使用があるため)に耐性のある敵(主に斬弱)には、「ダークショット」「気配を消す」を使っている状態で
    「囮の術」でタゲを取っている人からタゲを奪うといい
    釣り要領でタゲを向けさせられれば、味方がダメージを受けることなく敵を倒せる

概要

  • 魔法こそファンタジーの華!という人や、後方支援好きな人にお勧め
  • 武器自体に高い魔力が備わり、魔法の効果を向上させるスキルを習得できる
  • 魔法の消費MP軽減や詠唱速度の短縮、MP回復スキルなどを活かしたサポート役としても優秀だが
    Ver1.13で一部の精霊魔法の威力が上方修正を受けたため、アタッカーとしても力を発揮できる
  • 他のPTメンバーから補助・回復(特にMP回復)を期待されることも多いので、攻撃一辺倒にならない気配りができると良い
    ※実際には補助・回復(神聖魔法)ばかりではACが溜まりにくく、肝心の「精霊の祝福」に使うACの確保が困難になるので注意
  • なお、魔法の威力は上がったものの詠唱時間や詠唱後のリングスピードの遅さ、長めのエフェクトなどによって
    攻撃間隔は長め = 一定時間内における攻撃回数は少ないことは忘れないように
    ダメージの大きさだけに目を捕らわれて火力を過信しないこと
  • GR27以上のボス格の大型は魔法防御がかなり強化されている点には注意

杖の立ち回り詳細

  • 「マジックブースト」で魔法攻撃力を上げられる。
    魔法防御力は低下するので、使用することで被ダメが跳ね上がるほど魔法攻撃力が高い敵相手には使用を慎むほうが無難
  • 「マジックハイド」で回避率を上げられる。
    魔法の詠唱を中断させられないための重要スキル。釣りでも活躍する
  • 「精霊の祝福」で範囲内の味方のMPを回復できる
  • 「吸魔の印」で敵からMPを吸収できる。
    基本的に祝福で事足りるが、ボス戦で釣りをする時にはこちら
  • 「無の外法」で範囲内の味方の状態異常を全て(弱体・強化の別を問わず)解除できる。
    状態異常は基本的には魔法やアイテムで回復したほうが良いが、とても厄介なHP・MPスリップは「無の外法」でしか解除できない。
    ※加護も消してしまうので、安全な状況を見極めて使うこと。慌ててスリップを消そうとして、直後に全方位型の大技を出されたら目も当てられない
  • 「不死鳥の祈り」は自らを戦闘不能にする代わりに、かなりの広範囲の仲間を一度に蘇生させられる。
    非常時には役立つが、「無の外法」共に平常時に間違えて暴発しないように注意。また、1死クエではパレットから外しておくこと。
  • 「神聖魔法修練」「精霊魔法修練」を習得していると、対応する魔法の消費MP軽減と詠唱時間短縮が得られる。
    特に回復・補助魔法を低コストかつ素早く使えるのは大きな利点
    神聖魔法の「Gクロックアップ」の維持ができると自他ともに楽になる
  • 特殊な状況を除き、杖スキルそのもの(「ダブルビート」など)で攻撃する機会はあまりない。
    もっぱら神聖魔法での回復・補助か精霊魔法での攻撃になる
  • 強さ・器用さ装備を整えればダブルビートでそこそこのダメージは出せる。
    ヴェルガンダで精霊魔法使用禁止の封印部屋に入らざるを得ない状況でアサシンと遭遇した場合はこれが命綱になるので
    できれば無属性の杖と、切り札としてブレイカーリング等を用意して備えておこう

神聖魔法

  • ボス戦突入前に「Gクロックアップ」などの補助魔法をまとめてかけておきたい
  • 戦闘中は範囲攻撃巻き込みを避けるために散開しがちなので(特に弓・杖)、一度に全員へ範囲魔法をかけることに固執しない
  • 「戦神の加護」は物理攻撃のダメージ及びそれに付加する状態異常を一回だけ無効化できる。
    ただし、多段ヒットする攻撃は完全には防ぎきれないので注意
  • 「リザレクションII」は神聖魔法修練を習得した杖でもなお詠唱時間が長すぎるので、自分にタゲが向いている状況での使用は避けたほうが無難
  • パレットの数には限りがあるので、状況によっては戦闘中に納刀して簡易メニュー(自キャラにターゲット合わせ)から魔法を使うことも有効な方法である
  • 魔法の種類問わず1回使用でACが溜まる量は約0.25

精霊魔法

  • 弓と同様に遠隔攻撃可能。大型の特定部位を狙うメリット&デメリットも同様なので上記「弓の立ち回り詳細」参照。
  • 「ソウルゲイン」は住人依頼を達成さえすれば他の精霊魔法を取得せずとも覚えられる。
    釣り、インビジブル時のレイス、ダチョウの殻割りなどあらゆる場面で有効なので、杖以外の武器でも習得しておくと役に立つ
  • レイスの「死霊呼び」など、大型モンスターが仲間を呼び寄せる技を使ってきたら範囲魔法で出現直後に増援を殲滅したい
  • ザコ相手に単体大魔法(知識&修練の習得で消費MP15の攻撃魔法)は1発で倒せる火力がないと燃費が悪い
    また、詠唱後のリングスピードが遅いのでクロックアップ推奨(特にボス戦)
    単体中魔法(同条件消費MP8の攻撃魔法)2発でザコを倒すほうがACも溜まりやすいので、うまく使い分けよう
  • 「イクリプスゲイト」はVer1.13で消費AC0になり威力も強化されたが、エフェクトが長くBC中に撃つとモンスターのダウンを妨げてしまうので注意
  • 属性に弱点のある敵には「ヴォルケイノ」等で弱点の耐性をさらに下げるとダメージUPが見込める
    • 全属性耐性以外の敵にはイクリプス連発よりAC1の属性魔法で耐性を下げたのち、その属性の大魔法で攻撃する方がダメージ、MP効率ともに良い
  • 魔法の種類問わず1回使用でACが溜まる量は約0.4

アイテム

  • 実はかなり遠くまで届く。
  • 複数の大型を分散させて戦っている時に、魔法の届かない距離にいる仲間を回復させることも可能
    特に弓はスキルによって回復アイテムの効果が増すので有効活用したい
  • 応用として、複数の敵の中から1体を引き離したい場合は
    「物見の眼鏡」などを使えばアクティブ状態にしておびき寄せることができる
    リンクしない種類ならそのまま、
    リンクする種類の場合は他の敵の感知範囲外から使うようにすること
    (範囲内に入るとリンクして襲いかかってくる)
    ※例:クエスト『古代神殿の守り手』では2体並んでいる鉄ゴレや金ゴレに
    一方の交戦可能範囲ギリギリから「物見の眼鏡」を使うことでリンクさせず1体だけ引き寄せ可能

ボス戦での釣り/ターゲット固定指南所

  • ヴェルガンダ、幽玄の好敵手などのボス戦では大型が複数出てくる
    各個撃破が望ましいため、他の敵を引き離す必要がある
    攻撃する、ターゲットが自分になる、攻撃しつつ、移動して
    他のPTに範囲攻撃が行かない位置まで引っ張る
    (攻撃し移動して来て欲しい方向に引っ張るイメージ)
  • 敵を分散したら残りのPTメンバーで各個撃破していく
    その間、釣り役は引っ張った敵のターゲットを保持しつつ持ちこたえる
    対峙している敵を一人で倒そうと気張る必要はない
    釣り中の目的はあくまで「敵を引き離し、生存してターゲット固定すること」です
  • ボス戦前に、誰が何を釣るのか決めておくとよい
    オートなどで打ち合わせなくボス戦に突入した場合、釣りに適した武器を持った人が釣りに向かうといい
    ただし、同じ敵に二人以上釣りに向かうこともあるので、状況を見て釣り継続するか他の敵を片付けに向かうか判断すべし
    意固地になってタゲを奪おうとしないこと
  • Ver1.13より「気配を消す」「スモークショット」「ダークショット」「マジックハイド」の効果が下方修正を受けました
    弓・杖での釣りをする際は、今まで以上にHP管理や戦神の維持に気を配りましょう

片手剣

  • 遠距離の敵を釣る場合は「ソニックエッジ」がMPコストも良く、釣り易い。
  • 近づいて来たら、即「挑発」を使用する。
    • 「挑発」は1度だけでは固定できないことが多いので、複数回使用すること
      ただし、「挑発」を使用する回数が多すぎると、敵がすぐ激怒するので注意
      乱発するのではなく相手の行動を見て行うようにしよう。
  • 最初の挑発の後に必ず「アームブレイク」を使うこと。モーションが非常に小さく、コレを使う使わないで最序盤の被ダメージが大幅に変わる。
    別枠で「パワーダウン」を入れておくとベター。(デバフ維持できるならアームブレイクのみでも一向に構わない)
    魔法ではないアームブレイクには詠唱がなく、敵の攻撃に割り込みノックバックを防ぎつつデバフを入れられるという利点もある
    反面、ミスしたりガードされたりするとデバフが入らないので、両者をうまく使い分けよう
  • 火力よりもモーションの素早さを重視したスキル(消費MP4のスキル)をメインに組んで、最低限のACは必ず確保すること。
    その分カウンターソードを攻撃に混ぜることで、総合ダメージアップと被ダメージ軽減が可能になる。
    • 但し、防御モーションがある敵の場合は高威力スキル(消費MP10以上)を使う事。
  • 敵の高い威力の攻撃モーションをある程度頭に叩き込んでおくことで、「カウンターソード」を利用して被ダメージを抑えることが可能。
    最低でも、チャージ攻撃だけは100%防げるようにしよう。
    慣れれば、シンナイト等攻撃が遅く火力の高い攻撃を完封する事も可能。
  • 盾を装備できる利点を活かすため、釣り時は原則として「二刀の構え」は使用しない
  • どうしても「二刀の構え」を使用したい場合は釣りをしないこと。
    という以前に、別の武器を使うことをお勧めする。
    (シンナイトがクリスタルを召喚した場合は二刀専用技のデュアルオーラが有効ではあるが、他プレイヤーに任せた方が早いため)
  • HP回復は主にアイテムで行う。(高効果回復魔法は詠唱が長いため使い辛い)
    但し慣れたプレイヤーであれば、敵のど真ん中で「グループヒールIV」を使う事も可能。
  • MP回復は余裕があれば「マジックイーター」でも構わないが、主にアイテムを使用する
    出来るだけ他プレイヤーにMP吸収スキルを使わせるようにしよう。
    (釣り役より攻撃役の方がMP消費が激しいため)
    • MP消費の激しいスキルを乱発しなければ、基本的にMPは余る筈なので
      頻繁にMP回復を行っている=MP管理が悪いと自省しよう。

両手剣

  • 「魔力砕き」があるので、魔法主体の敵の場合、弓よりも安定して釣りやすい
  • 「封刻の一撃」で相手の行動を遅らせる
  • チャージ攻撃は「護刀:一閃」で被ダメージを軽減する
  • HP回復は「オロチの牙」またはアイテムを使用する
  • 「戦神の加護」・パワーダウンを使用し、被害を軽減する
  • 「天使の加護」はペルシタンなど一部の敵を除き、激怒したとき以外は「魔力砕き」をしていれば被ダメージ少ないので余裕があればする程度
  • 「挑発」や「威嚇」がないので打弱点の相手に対しては釣りにくい
  • MP回復は主にアイテムで行う

  • 持ち前の防御力と「威嚇する」を使用する
  • 「威嚇する」は1度だけでは固定できないことが多いので、複数回使用する
  • チャージ技は「ジャストガード」で被ダメを軽減しつつ回復
  • 「戦神の加護」・「天使の加護」・パワーダウン・クロックダウンを使用し、被害を軽減する
  • HP・MP回復は主にアイテムで行う
  • 大型の釣り以外にも、ボス戦で無限涌きするザコ集団を「威嚇する」で引き付け保持することで再出現を防ぐということもできる
  • 複数の敵を同時に釣る場合には「土蜘蛛の陣」で群がる敵の行動速度をまとめて低下させられる。

  • 「気配を消す」「ダークショット」で回避率を上げ、敵の攻撃を回避する
    装備も素早さが上がる装備をすると、さらに生存率が上がる。
  • 気配は30秒、ダークショットは60秒で切れる
    使用時に、クエストの残り時間等を見ておくと再使用のタイミングがつかみやすい
  • 回避は万全ではないので、戦神天使も掛けておいたほうが安全
  • 乱れ打ち、大爆裂弾などで攻撃しつつヘイトを溜める
    ただし怒り値も溜まりやすいので、怒ったらすぐ戦神を張っておくこと
    麻痺等が効く敵の場合は必ず使う事。
  • タゲが自分から外れたら「囮の術」を使うのもいい
  • 物理バリアが張られた状態(ダメージが0の場合)では、攻撃してもACは貯まらない
    ACが足りない様であれば、MP回復はマナポーションを使用し「気配を消す」にACを使ったほうがいい
    また、ソウルゲイン等の魔法を使用しACを貯めることも可能

絶対回避できない技(要 戦神の加護 or 天使の加護)

種族モンスター名技名
ドラゴン種閻竜ダークインフェルノ
全般--魔法各種・HP&MP吸収技

  • 魔法メインなので物理バリアを張る敵を釣るのに適している
  • 「マジックハイド」で回避率を上げ、敵の攻撃を回避する
  • デバフ(攻撃力ダウン・行動速度ダウン)と「戦神の加護」の維持を軸にして耐える
  • 早い段階で「イクリプスゲイト」や「ヴォルケイノ」などを2発ほど当てておけばタゲをこちらに向けるのは容易
    その後も隙を見て時々撃ち込んでおけば、そう簡単にタゲは外れなくなる
  • タゲを取ったら単体の大魔法などを撃ってヘイトとACを溜める
    大魔法は詠唱後のリングが遅いので、できればクロックアップを維持しておきたい
  • イクリプス連打で釣るのも手だが、その場合は長い硬直でバフ・デバフの張り直しなどに支障が出る危険性がある
  • ダメージを受けたら「ソウルゲイン」でHPを回復しつつAC確保できる
  • 「吸魔の印」でMPを確保しつつヘイトも溜められる
  • 詠唱の早さを活かして「Gクロックアップ」など範囲補助・回復魔法でヘイトを大幅に稼ぐこともできる
  • 弓釣りに比べると敵の命中を下げることはできないので被弾の危険性は高い。
    反面、詠唱が速いので戦神の張り直しは弓より容易
  • 魔法の詠唱が中断させられるとヘイトが稼ぎにくくなる
  • 大型の物理攻撃はノックバックが大きく、攻撃によってはガードしても詠唱中断されてしまう
    (小型の攻撃でも一部のノックバックの大きいものやクリティカル発生で中断されることがある)
  • 魔法攻撃に対しては直撃すると吹っ飛ばされるものでも基本的に詠唱中断はされない
    なぜか各種エレメントの範囲魔法と太古の守護者のライトニングフレアは例外で
    のけぞり or 吹っ飛ばされて詠唱も中断されるので要注意
  • 敵の攻撃には杖スキル(ダブルビートや吸魔、マジックハイドなど)を合わせる、
    または戦神が切れているなら防御することで被弾時の吹っ飛びを防止するのも有効

両手斧

  • 大前提として、他の職と違い、単体での釣りは不向き。釣りよりアタッカーに徹するのが無難
  • ヘイトを稼ぎやすいのでタゲ固定は容易だが、身を守るのに適したスキルが無いので単独での釣りには不向き
  • 少々変則的な形になるが、斧がタゲ固定している横から杖などが加護やMP回復などで援護して釣りを安定させられる
  • 1体の敵を釣るのに対し2名を要するため残る敵の殲滅速度は落ちるが、タゲのふらつきにくさやフォロー性など安定度は高い
  • 連携が肝なので、フレンドなど身内での打ち合わせ前提

地雷プレイ

非推奨行為です。

共通

  • 攻撃しかしない
  • 自分しか回復しない
  • 敵の大技を防御しない
  • 左上の戦闘ログと右上の味方のHP・MPを見ていない
  • MPがなくなったら棒立ち
  • 弱点属性に固執して低威力のスキルばかり使う
    ※例:斬撃弱点の敵に弓のバーストアロー
  • BC発生部位を攻撃しない(特に弓・魔法)
    • 部位破壊ドロップもしない敵や部位破壊ドロップ済みの敵に大ダメージを出すことばかり固執して頭や本体のみ狙う
    • 手早く体勢を崩さないと戦闘が長引く相手(防御体勢をとる盾持ちの巨人系や、ブレスでBC蓄積ダメージがリセットされるドラゴン系)に、部位破壊ドロップに固執して頭や尻尾のみ狙う
  • BC中にモーションの長い攻撃を使い、モンスターをダウンさせなくする
    ※部位破壊ができない、敵の攻撃が止まないなどPTに多大な迷惑をかけるため。
    例:片手剣のシャイニングレイヴ、両手剣の連牙・極、精霊魔法のイクリプスゲイトなど
    オナコンを放ちブレイクしてるのにコンボを最後まで使用してダウンさせない(両手、斧に多い)
  • 5回死んだらクエスト失敗」などの「死亡=クエスト失敗」の条件があるときに、
    • 「ソウルファング」や「背水の一撃」でHPを削り、攻撃力UPやリングスピードアップを狙う
    • 多段物理攻撃がある大型モンスターがいるのに獅子や鬼神を使う(戦神ではすべての攻撃を防げない)

アークナイト

  • 自分の能力を上げるジェムだけ装備し、パーティブーストが全く発動しない
  • 敵の大技をターンブレイクで潰さない
  • 消費MP0の基本技を多用する
  • 変身枠1人のみのクエストでTB使用済みかつボスクラスの敵のHPが大幅に残っているにも関わらず変身を維持する

片手剣

  • 状況を考えずに「剣狼の構え」を使う
  • スキル「マジックイーター」で、パーティー内の「杖使い」「片手剣使い」の事も考えずMPを吸い尽くす。
    というよりMP管理が酷く、簡単にMPを枯渇させる。

両手剣

  • 「肉斬骨断」状態になるため、状況を考えずに「背水の一撃」で自分のHPを減らす
  • 状況を考えずに「鬼神の波動」を使う
  • 最上階などの強い敵と戦うのに、「真空双撃」ばかりする
    真空双撃では敵は仰け反らないため、どんどん攻撃が来て被害が拡大する
  • 突弱点なのに「真空双撃」ばかりする
    そんなに遠距離が好きなら弓を持つことを推奨する
  • 魔法を使う大型モンスターがいるのに「魔力砕き」を使わない

  • 「威嚇する」で分断されている複数の敵を1か所にまとめ乱戦状態に持ち込む

両手斧

  • 「破軍の咆哮」を使わない
  • 戦闘開始直後「破軍の咆哮」使ったきり、効果が切れても掛け直さない
  • 「底力」状態になるため、状況を考えずに「ソウルファング」で自分のHPを減らす
  • 状況を考えずに「獅子の咆哮」を使う
  • 状況を考えずに「畏怖の衝撃」を使う

  • 他にMPが減っている味方がいるのに、「精霊の歌」で自分のMPだけ満タン付近を維持
  • デバフ(特にダークショットによる命中ダウン)を維持せず、乱れ打ち or 大爆裂弾を連発、MPが切れると自分にだけ精霊の歌
  • 「気配を消す」が使え壁役に適しているにもかかわらず、敵に狙われると「カモフラージュ」を使い味方を危険に晒す
  • ダチョウの殻割りに乱入して、他の殻割りをしている武器のジャマをする、ダブル、トリプルが発生しない限り一番威力が低い
    • 「矢を放つ」でACを溜めたい場合は光っていない目を狙うと邪魔にならずに済む

  • 行動が攻撃魔法ばかり
  • 吸魔のみで祝福しない
  • 属性弱点有りの敵にもイプリクスゲイトを使用する
  • 魔法攻撃力の高い相手に状況を考えずマジックブーストを使用する

コメント欄

武器ごとの立ち回りコメント履歴1

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • アークナイトの項の削除された部分、アレはGクロックダウンなどの補助魔法もTB可能って意味だと思ってたけど違った? -- 2011-11-25 (金) 22:20:51
    • 魔法全般だろ。フリー平原の首とか戦女神に至っては魔法ブレイクしてもらわなきゃ無理なレベルだろ -- 2011-11-25 (金) 23:44:47
  • 極推奨で背水、真空が地雷ってw -- 2011-12-15 (木) 20:28:04
    • ちゃんと読めよ -- 2011-12-15 (木) 20:44:00
  • これ書いた奴は片手か両手剣だな -- 2012-03-21 (水) 07:56:38
  • 斧や杖がダチョウ相手にMP消費して殻割してるのにその横で自己歌MP満タンにしてる弓wま、殻割邪魔されなかっただけでも良しなのか? -- 2012-03-27 (火) 19:40:35
  • オートや部屋で魔法使いがいるにも関わらず精神砕き等両手ならではのデバフ一切使わない両手さん多いな -- 2012-03-28 (水) 09:22:52
  • 強化も不十分でヴェル連戦部屋に入って来てまだ未クリアと言う10層&最上階までフルムービー付きで付き合わされた(^^ゞもう立ち回りどころの話じゃないな!強化くらいして来いや… -- 2012-03-30 (金) 12:46:43
    • GR上げが先か、素材集めが先かの違い?(゚_゚ -- 2012-03-30 (金) 21:31:06
    • それは募集部屋に入ってきた野良?だったらそんな寄生にエサ与えないでごめんなさいすればいいのに…部屋メンバーの誰かのフレとかだったら心中お察しする -- 2012-03-30 (金) 22:47:46
      • う〜ん、多分野良だったかも(^^ゞ自分ひとりごめんなさいする雰囲気ではなくて…部屋出ちゃえば良かったですね。やけに馴れ馴れしい感じで部屋を仕切っちゃう感じだったな。とにかく強化殆ど出来てないからダメ出ないし死にまくるし、自己回復&戦神貼りばかりしてて参った。もう2度と会いたくない>< -- 2012-03-31 (土) 19:47:17
    • 日誌等で条件を指定しないで募集してるならどんな人が来ても文句はいえないとおもう。 -- 2012-04-20 (金) 17:41:00
  • 独裁主義者なのか日本語が通じない変な人 -- 2012-04-13 (金) 18:55:05
    • 日本人でも日本語わかんない奴ばっかしじゃん -- 2013-01-05 (土) 19:21:53
  • 両手剣の立ち回りで文句言わせない方法:大型やボスに真っ先に封刻せよ(重要です)、魔法の敵には魔力砕きと精神砕きをセットで、この3つを状況見てやってれば嫌な気分になる人は少ないはずです -- 2012-04-13 (金) 19:19:10
  • また自分が弱い場合や危険ならば安全地帯へ逃げたりしながらサポへ回りましょう! -- 2012-04-13 (金) 19:21:16
  • 何度もわいばーんに封刻するばかが未だいますよー -- 2013-03-26 (火) 22:12:31
    • (・・)(。。)知識ないGR飾りな奴多いww -- 2013-03-28 (木) 09:37:20
    • (・・)(。。)知識ないGR飾りな奴多いww -- 2013-03-28 (木) 09:37:59
  • あのう戦闘中に二刀にしてないのに盾がはずれることないですか? -- 2013-03-26 (火) 22:55:04
  • 麻痺矢が意味ないクエで弓使ってる奴頭大丈夫か?はっきり言って邪魔なんだよそんなに弓使いたいんならデミ2でギガース麻痺らせて俺TUEEEEEやってろ -- 2013-03-31 (日) 15:44:32
    • そんな弓はおまけに自分にしか歌わなかったり14行動以外の敵にもダークなし変身なしでACお土産だよwwもし変身したとしてもジェム騎士な確率高いしww樹海アイトリアにも弓なばかもいるしねww -- 2013-03-31 (日) 19:49:04
    • 武器批判は個人的に好きではないが、確かにそう言った弓使いが多過ぎるな。何で弓担いでるのか疑うレベル。アイテム投げねーし自己歌だし変身無し。ひでー奴だと麻痺矢すら使わねえしなwダーク打たねえで気配だけしてるアホとかただ死ににくいから使ってるレベルか? -- 2013-04-01 (月) 02:18:47
  • 協力プレイも考えずに身勝手な地雷なことしていながらプレイスタイルなんだし自由言う自己中がオートや検索部屋にいるけどwそんな奴はオンラインゲーム覚える前にマナーを覚えろwまわりに明らかに迷惑かけるのはプレイスタイルではなく地雷なだけw -- 2013-04-02 (火) 16:47:24
  • 草生やして必死に書いてるけど、お前らまさか片手とかもってないよな・・?杖と斧しか批判する資格ねぇぞ。 あと釣りする槍とな。 -- 2013-07-07 (日) 11:45:09
    • どうして資格ないか書けよ、ゾンビ斧w -- 2013-07-11 (木) 08:50:31
      • 片手や両手がどこで役にたつんだよ。 はっきりいうて杖槍以外いらんぞこのゲーム。そんなことも分からんのかこのアホは -- 2013-12-18 (水) 14:33:09
      • つまり、杖槍いないとクエ行きたくないチキンちゃんですねwターヘー乙 -- 2014-02-03 (月) 18:37:18
      • ↑寄生乙。まあオンライン終わってるからオフで好きなもん使えザコw -- 2014-02-07 (金) 13:01:34
      • ↑寄生乙。まあオンライン終わってるからオフで好きなもん使えザコw -- 2014-02-07 (金) 13:02:27
      • ↑断然こいつが寄生に見えるw↑ -- 2014-02-16 (日) 16:01:34
      • ↑よう寄生野郎、図星つかれて顔真っ赤でちゅかww -- 2014-02-17 (月) 01:17:29
      • ↑↑お前みたいなゴミあおるの楽しいけどきりないからやめといたるわww -- 2014-02-17 (月) 01:26:31
      • こいつ必ず戻ってくるでwwwwwwwww -- 2014-02-18 (火) 01:26:15
      • ゾンビ斧とか笑える。一死クエで目立ってたな。懐かしい -- 2014-02-23 (日) 00:36:04
  • もう武器は槍、斧、杖だけで良いよな。武器の特性生かせない奴が持っても意味ないから弓、片手、両手は白騎士から無くなっても問題ないのではないか?まあ最近じゃ斧、杖でも酷いのが多いけど -- 2013-07-07 (日) 14:03:00
  • 武器批判すきだね~( ̄∇ ̄) 自分ゎ100%批判されない行動してるんですか? この武器ゎこぉゆぅところがいい!!とか言えないのかねぇ( ̄∇ ̄) 幼稚すぎるだろヾ(≧∇≦) -- ( ̄∇ ̄)? 2013-08-01 (木) 14:07:00
    • おまえさんの書き込みの方が幼稚過ぎるだろw中途半端に気持ち悪い小文字挟むなっての -- 2013-08-01 (木) 17:35:28
  • なにしたって批判しちゃうよね。斧は初心者にとっては邪魔でしかないと思うけどw -- 名無し? 2013-08-12 (月) 22:05:21
  • 今から片手・両手・弓にするつもり 斧杖多すぎワロタ -- 2013-09-01 (日) 22:31:28
    • ちゃんと各武器の特性とクエストごとでの選択、PT貢献の方法を理解していれば何の武器でも良いでしょw -- 2013-09-03 (火) 15:31:11
  • まあ、レベルが低いと自分が生き残るに精一杯、泣 -- 2013-09-08 (日) 15:40:38
  • これだけ色々書かれていたら初心者はオンライン出来ないな... -- 2013-11-04 (月) 13:50:49
    • どのみち2013年12月19日にはオンライン終了だから、これから始める人も少ないんじゃないかな。 -- 2013-11-04 (月) 14:29:39
  • 武器批判が趣味だった人達もいまやFFで同じこと繰り返してるでしょうねw -- 2014-02-03 (月) 19:09:04
    • そりゃ武器の強弱があったら弱武器が嫌われるの当たり前だし。わざわざゴミ火力の寄生と組みたいマゾはいない -- ? 2014-02-07 (金) 13:05:15
      • ほんまやw未だに同じこと繰り返してる奴おるでここに↑ -- 2014-02-16 (日) 15:46:27
      • ↑寄生野郎ってどこまでいってもアホやな。こんな奴がオンやってたら迷惑してかなわんな -- 2014-02-17 (月) 01:20:45
      • BL機能知らないんじゃねこいつwそれか寄生の意味を知らないのか…フレが少なかったのか…かわいそうに… -- 2014-02-18 (火) 01:53:23
      • 「フレ少ないのか、可哀相」←これ系をキメ台詞にしてる奴は武器批判厨より低脳扱いされてる事実を知らないのか? -- 2014-02-20 (木) 20:43:24
      • 論理の全く無い解釈wってゆーかオンライン終わったって公式に書いてあるけど本当はどっち? -- 2014-02-23 (日) 00:30:27
      • 本当も何ももうとっくにオンラインサービス終ってるってばw -- 2014-02-23 (日) 00:43:00
      • だよね。じゃあなんでキレてんだwww寄生とか地雷とか会いようが無いのにww -- 2014-02-23 (日) 08:31:41
  • 片手、弓、両手の三弱武器を担いでる奴に地雷が多かったから武器批判が出ても仕方なかった気がする。地雷じゃない人は必然的に使えない武器は選ばなかっただろうしw -- 2014-02-10 (月) 10:04:36
    • もう終わったんじゃなかったっけ? -- 2014-02-16 (日) 15:49:18
  • オン終わったゲームのコメントでプレイヤーだったかどうかも定かでない相手に寄生するってたち悪いな。 -- 2014-02-22 (土) 19:47:05
    • コメに寄生ってどういう意味よ?オン終わったゲームのwikiコメ欄に、プレイヤーだったか定かでない相手に粘着するってタチ悪いな。と言いたかったのか?それなら同意。現に数行上のレスにオン終了を解ってない奴もいるし。 -- 2014-02-23 (日) 00:41:44
  • 殺しあうのが・・・白騎士物語じゃないでしょ・・ -- 2015-01-04 (日) 22:31:39
  • みんなで助け合っていく、楽しいゲームだったよね -- 2015-01-27 (火) 15:54:57
    • オフラインの今でも楽しい -- 2015-01-28 (水) 12:40:27
お名前:

[スポンサードリンク]



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-07-15 (月) 07:27:24 (3932d)