エクストラステージ
『HARD MISSION3』 †
勝利条件 †
- 敵の全滅。
敗北条件 †
- エマーン艦の撃墜。
- グローマの撃墜。
ステージデータ †
- 初期
初期味方 | 小隊名 | 小隊長 | 小隊員1 | 小隊員2 | 陣形 | 出撃数 |
グローマ | グローマ (シャイア) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
桂 | オーガス (桂) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
オルソン | オーガスII (オルソン) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
アテナ | ナイキック アテナ機 (アテナ) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
マーイ | モラーバー・マーイ (マーイ) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
リーア | モラーバー・リーア (リーア) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
初期味方NPC | 小隊名 | 小隊長 | 小隊員1 | 小隊員2 | 陣形 | 出撃数 |
エマーン | エマーン艦 (エマーン兵) | --- (---) | --- (---) | --- | 3 |
初期敵 | 小隊名 | 小隊長 | 小隊員1 | 小隊員2 | 陣形 | 数 |
チラム | イシュキック・コマンダー (チラム兵) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
チラム | イシュキック (チラム兵) | --- (---) | --- (---) | --- | 22 |
敵データ †
- 初期
機体名 | パイロット | LV | HP | 射程 (P) | 資金 | BS | PP | 数 | 撃破 アイテム | 備考 |
---|
イシュキック・コマンダー | チラム兵 | 70 | 6000 | 6(3) | 3000 | 0 | 18 | 1 | | |
イシュキック | チラム兵 | 70 | 4800 | 6(3) | 1600 | 0 | 14 | 22 | | |
攻略アドバイス †
シナリオ解析・攻略準備 †
- 敵は全て自軍NPCを最優先で狙ってくる上、NPCは必ず反撃する。
このため、出遅れると確実に最北のNPCが2EPには撃墜されてしまう。
また、距離的にいって自軍が届くのは3PPと、通常ではクリア不可能になっている。
- これを打開するのはシャイアが習得する「かく乱」が切り札となる。
これを使用した状態で敵が何回こちらへの攻撃を外してくれるかが勝負の分かれ目となる。
- この状態で、如何に自軍が敵を一撃で撃墜して攻撃回数を潰すかが焦点となるステージである。
- まず機体改造から。
- このマップでは全員が攻撃参加することになる。
重要なのはモラーバー二機とグローマの武器改造になる。
- グローマは5段階、モラーバーは両機とも8段階は改造する。
- パイロット養成。
- 桂とオルソンは空適応Sを。
残りは桂は射撃、オルソンは再攻撃を養成する。
- アテナは再攻撃と射撃一択。
- マーイとリーアはカウンターと射撃を養成する。
- シャイアはヒット&アウェイとSPアップ、射撃を養成する。
(かく乱二回と加速一回分=SP120)
- バザー。
- 移動力アップのパーツを全て購入。
- メガブースターをオーガスに装備させる。
- ブースターとアポジモーターをモラーバー・リーアに装備させる。
攻略 †
- シャイアは1PPと2PPにかく乱を使用する。
同時に、全員が加速と集中(桂は愛を二回使用する)を使用して敵陣に散開して突撃。
ミムジィは必中を使用してグローマの攻撃を確実に当てていく。
- 桂とリーアはそのまま北上。北のエマーン艦を護衛する。
- オルソンとマーイは西へ。西のエマーン艦を護衛する。
- アテナとシャイアは東の最も近い位置のエマーン艦を護衛する。
- エマーン艦はPPには必ず南下する。
これを利用して敵の追撃を妨害する形で自軍を移動させつつ攻撃しよう。
- いずれにせよ、1EPと2EPはソフトリセットを繰り返して敵の被弾は一回でも減らすこと。
特に北のエマーン艦がやられやすいのは上記のとおり。
[スポンサードリンク]