エクストラステージ
『NORMAL MISSION4』 †
- 初期資金200,000
- 初期PP2,000
- 初期BS150
勝利条件 †
- 5ターン以内に資金を350,000以上獲得する。
なお、敵一機を撃墜して得られる資金は10,000。
資金350,000を獲得しても、マップは6ターン目まで継続。
敗北条件 †
- アイアン・ギアーの撃墜。
- 6ターン目開始時に獲得資金が350,000に満たない場合。
- 敵を全滅させた際、獲得資金が350,000に満たない場合。
ステージデータ †
- 初期
初期味方 | 小隊名 | 小隊長 | 小隊員1 | 小隊員2 | 陣形 | 出撃数 |
アイアン・ギアー | アイアン・ギアー (エルチ) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
ジロン | ウォーカーギャリア (ジロン) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
ラグ | ザブングル (ラグ) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
ブルメ | ブラッカリィ (ブルメ) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
ダイク | ガラバゴス (ダイク) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
チル | ダッガー(白) (チル) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
ビリン | ドラン (ビリン) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
マリア | カプリコ (マリア) | --- (---) | --- (---) | --- | 1 |
初期敵 | 小隊名 | 小隊長 | 小隊員1 | 小隊員2 | 陣形 | 数 |
ブレーカー | ダッガー(赤) (ブレーカー) | --- (---) | --- (---) | --- | 28 |
敵データ †
- 初期
機体名 | パイロット | LV | HP | 射程 (P) | 資金 | BS | PP | 数 | 撃破 アイテム | 備考 |
---|
ダッガー(赤) | ブレーカー | 30 | 5300 | 5(4) | 10000 | 0 | 14 | 28 | | |
攻略アドバイス †
シナリオ解析・攻略準備 †
- 初期の敵配置はダッガー28機。よって通常では合計獲得資金は280,000にしかならない。
そのため、如何に獲得資金ボーナスの隊長効果及び精神の幸運を使い切るかがポイントとなる。
- 獲得資金ボーナスの隊長効果と幸運を持つのは共通してエルチ、チル、ビリンの三名。
この三人に如何に敵を撃墜させるかを考える必要がある。
- 養成は資金担当と削り担当で分けて考える。
- 削り担当その1はジロン、ラグ、ブルメ。
PPは陸Sと射撃・回避を養成する。
- 削り担当その2はダイクとマリア。
援護攻撃とガードでダメージ効率を少しでも強化すること。
特にマリアはてかげんでチルの幸運をバックアップする場面が多い。
- 幸運担当のビリンとチルはSPアップで幸運を最低二回(SP80)以上使えるようにすること。
残りPPは射撃一択でいい。
- エルチはヒット&アウェイと連携攻撃を養成する。
常に稼ぎシフトの中心とすること。
- 機体改造。
- チルのダッガーとビリンのドランの武器を5段階ずつ改造するのがベスト。
アイアン・ギアーはそのままでも十分戦闘に耐えられる。
- バザー。
- 当然ながら幸運の使用回数を増やすためにドンキーのパンとパンチャの実を入手する。
- ドンキーのパンはエルチに持たせる。これで幸運を二回使用可能になる。
パンチャの実はビリンまたはチルに持たせる。初期配置の都合上、ビリンの方が賢明か。
攻略 †
- 敵が散開しているので自軍を分割して全滅を狙う。
- 初期配置の関係上、ジロン、ラグ、ビリンを北へ。
- 残りメンバーはエルチを中心としたシフトを組みつつ東へ。
- 敵は反撃で削りつつ、上記の稼ぎ担当の三名に幸運がけで最優先で撃墜させる。
また、この手のシナリオの定石通り、PPではHPの多い敵から狙い、反撃で敵を倒すこと。
- エルチのポタン砲が使用可能であれば、当然一機でも多く巻き込もう。
[スポンサードリンク]