旧作からの変更点 FAQ 初心者用の攻略 小ネタ・裏技 縛りプレイ レアアイテム収集 コンプリートガイド補足 検証事例 連絡・要望ページ
キャラクターメイキング カオスフレーム 忠誠度 状態異常 称号 合成 デネブのお店 オークション ディーバの譜面 W.O.R.L.D.
固有キャラ加入条件 固有キャラ詳細 キャラクター名 負傷・死亡セリフ WT比較 基礎ステータスアップ攻略
第1章 共通 第2章 L|C 第3章 L|C|N 第4章 1|2|3 イベント一覧
エキストラバトル フランパ大森林 海賊の墓場 死者の宮殿 禁呪探索編 サン・ブロンサ遺跡 ダウンロードコンテンツ 十弐神将 隠しイベント
■ セット装備 ■ クラス別装備可否 ■ 武器≫考察 格闘|短剣 片手剣|両手剣 斧|槍|槌 片手刀|両手刀 棍|鞭 魔道書|楽器 吹矢|弓|弩 銃|投擲 ■ 防具 盾|頭|身体 腕|脚|装飾品 ■ 道具 消耗品|触媒 転職証|素材 レシピ|タロット ■ 魔法≫考察 風|土|雷 水|火|氷 聖|暗 竜|屍 忍|舞|歌 ■ 必殺技 ■ スキル≫考察 サポート|コマンド アクション|スペシャル スティール ■ クラス 初期値・成長率 ■ 種族 人間 亜人間・魔族 屍人・転生 魔獣・人形 竜族 敵専用
edit Menubar online:25 today:1 yesterday:7 total:80831
タクティクスオウガ運命の輪攻略Wikiタクティクスオウガ運命の輪攻略Wikiタクティクスオウガ運命の輪攻略Wiki
クラス/クラス一覧
クラス一覧
ビースト(魔獣)とドラゴン(竜)系ユニットに対して特殊技で対抗する竜騎兵。モンスターユニット退治はお任せあれ。
運用
所感 対ドラゴン、魔獣系に大ダメージを与えられるキラー系スキルを持つ。 中盤以降、敵部隊にドラゴンや魔獣が出る頻度が高くなるのでドラグーンが活躍できる場面は多い。 また重装備型の接近職にしては軽めのWTも魅力の一つと言える。 ただ、ゴーレムキラーは無いのでゴーレム相手に苦戦するのは他のクラスと同じ。 魔法は使えなくなった。
最初にTPを溜めるまでが少しかかるのでドラゴンや魔獣が近かったり、さっさとキラーで仕留めたい場合は パーティアタックにて強引にエンジンをかけるのも手かもしれない。 (もちろんその場合ケアは忘れずに) 余裕がある場合は防御力の低い敵を狙ってダメージを与えてTPを稼ぐ。 ただし中途半端に生き残らせると必殺技で手痛い反撃を受ける場合がある。 相手の残りTPやターンの順番の確認は必須。 一度TPを溜めてしまえばキラー系スキルは威力が大きいので、使った分のTPはすぐ回収できる。
バスター系スキルはキラー系と違い「近接」攻撃にしか効果がないことと、 自分には特攻効果が付与されないことに気をつけよう。
しかし、それより何より、同じキラー系スキルを保有するオズマ姉さんこそが、 ある意味一番の敵なのかもしれない。
公式サイト 宣伝チームTwitter 松野 泰己氏 Twitter #tacticsogre