p.28 | ページ中ほど 忠誠度が上がる要因の例 | 誤 | 「女教皇」と「節制」のタロットカードは... |
正 | 「恋人」と「愚者」のタロットカードは... |
p.41 | ショップの活用/ユニットの雇用 各街で雇用できる民族 下から二段目 | 誤 | ボウマウカ人 |
正 | ボルマウカ人 |
p.50 | MPの増え方 | 誤 | (通常の場合)WTが10減るごとに2増える (「ゲインマインドII」をセットしている場合)WTが8減るごとに2増える |
正 | (通常の場合)WTが18減るごとに2増える (「ゲインマインドII」をセットしている場合)WTが14減るごとに2増える |
p.54 | 天候の変化 | 誤 | 魔法やスキルなどの命中率は天候による影響を受けない |
正 | ダメージを与える攻撃系のスペシャルスキルの命中率は天候による影響を受ける |
p.67 | アンデッドの特徴 | 誤 | ゾンビ状態にならない種族:パンプキンヘッド |
正 | パンプキンヘッドはリビングコープスでゾンビ化可能 |
p.68 | タロットカードの種類と変化するパラメータ 死神&悪魔 | 誤 | LUK/-20〜10 |
正 | LUK-20〜20 |
p.76 | FAQ 「フェニックスを〜」 | 誤 | オニキスドラゴンの顔写真がフラッドドラゴン |
正 | オニキスドラゴンは暗青のダークドラゴン |
p.87 | ページ下 クラス豆知識 | 誤 | アロセールが仲間にならないルート... |
正 | アロセールは全てのルートで仲間になる(することが出来る) |
p.105 | ニンジャ/クノイチ スキル紹介/雲散霧消 | 誤 | 使用者は戦闘不能になる |
正 | 使用者は仮死になる |
p.109 | ガンナー スキル紹介/射撃 | 誤 | TP消費50 |
正 | 武器学スキルなのでTP消費はしない |
p.186 | ショップ販売物 ショップランクの上がるタイミング | 誤 | 11/IV-10(バルバス戦)クリア後、フィダック城のイベント発生後 |
正 | 11/IV-05(シェリー戦)クリア後、フィダック城のイベント発生後 |
誤 | 12/IV-25(C限定デボルド戦)・26(C限定クレシダ救出戦)クリア後 |
正 | 12/IV-09・010・011or012(バーニシア城三連戦)クリア後 |
誤 | 14/エキストラシナリオ EPISODE-01クリア後 |
正 | 14/エキストラシナリオ EPISODE-01 港町オミシュクリア後 |
p.189 | オークション後の店頭出品一覧の最下段 | 誤 | ドラゴン全種とクレイゴーレムで獣皮7個が店頭に並ぶ |
正 | ドラゴン全種とクレイゴーレムでは獣皮は出品されない |
p.204 | ドロップアイテム | 誤 | 7:魔竜の牙(F) |
正 | ドロップする事もあるが、F(100%)というわけではない |
p.245 | N3章進行情報 敵をなるべく倒さずクリアしよう | 誤 | ディダーロをのみを |
正 | ディダーロのみを |
p.245 | N3章進行情報 オリアスとデボルドを助けよう | 誤 | デボルト |
正 | デボルド |
p.249 | N3章 タインマウスの丘 敵軍データ | 誤 | (場所A)ガンプにアイテムドロップ設定 (ヤキトリ・銅貨・銀貨・魔獣使いの証) |
正 | アイテムをドロップしない(ガンプは撤退するため)。 |
p.259 | N3章 ウェオブリ山 敵軍データ | 誤 | (場所Qの)Lグリフォンにウィングブーツドロップ設定 |
正 | 高Lv時は(場所Lの)Nコカトリスがウィングブーツをドロップ(Lv41で確認) |
p.264 | C3章 ワールドマップ 拠点名 | 誤 | 17.スウェンジーの森 |
正 | 17.スウォンジーの森 |
p.299 | L3章 バハンナ高原 最大編成数 | 誤 | 12 |
正 | 10 |
p.300 | L3章 ボルドュー湖畔 ドロップアイテム | 誤 | 12:使魔の証(E)、13:盗賊の証(E) |
正 | 11:使魔の証(E)、12:盗賊の証(E) |
p.313 | サイドストーリー アゼルスタン編 | 誤 | 結晶回廊 p.426 |
正 | 結晶回廊 p.427 |
誤 | 嘆きの水紋 p.426 |
正 | 嘆きの水紋 p.428 |
誤 | 海賊の墓場・聖域 p.426 |
正 | 海賊の墓場・聖域 p.429 |
p.315 | オクシオーヌ編 最終行 | 誤 | オクシオーヌとアークドラゴンが加入 |
正 | オクシオーヌのみ加入 |
p.320 | バンハムーバの神殿 敵軍データ | 誤 | (場所I)Cニンジャに蝉の巻ドロップ設定 |
正 | 高Lv時は落とさない |
P.323 | ゾリューシ油田 敵軍データ | 誤 | アンドラスがトゥルエノをドロップ |
正 | トゥルエノをドロップしない。(アンドラスは撤退するため) |
p.357 | 4章 銃の衝撃編/ニムラハバの森・ガンプ戦 敵軍データ | 誤 | (場所Hの)ニンジャはドロップ設定無し |
正 | 高レベル時に「蜘蛛の巻」ドロップ |
p.382 | 封印の間 攻略説明文 | 誤 | マルティス〜(2ヶ所) |
誤 | マルティム〜(2ヶ所) |
p.388 | エキストラバトルデータ バハンナ高原 敵データ | 誤 | フラットドラゴン(該当ユニット全て) |
正 | フラッドドラゴン |
誤 | ラミア(ウォーロック) |
正 | ラミア(セイレーン) |
p.390 | エキストラバトルデータ ヘドン山 期間 | 誤 | 「III-L06」クリア後から |
正 | 「III-N06」クリア後から |
p.393 | エキストラバトルデータ ゾリューシ油田 ドロップアイテム | 誤 | 7:砂鉄(D) |
正 | 4:砂鉄(D) |
p.397 | 禁呪の神殿で入手できる貴重なアイテムの例 刀錬成秘伝書 | 誤 | グルーザの神殿・至聖所のトラロクが高レベル時にドロップ |
正 | 高レベル時でなくともドロップする |
p.400 | フランパ大森林 フランパ大森林構造図 | 誤 | 因衰の緑野 |
正 | 困衰の緑野 |
p.401 | フランパ大森林 フィールド紹介 誘いの裂目 ドロップアイテム | 誤 | 11.魔鳥の羽 |
正 | 11.魔鳥の羽根 |
誤 | 13.祝福の星石 |
正 | 13.祝福の聖石 |
p.403 | 緑揺れる湖沼 敵データ | 誤 | ニンジャC20はドロップアイテムなし |
正 | ニンジャC20は高レベル時に蜘蛛の巻をドロップ |
誤 | 出現する可能性のあるコカトリス4体の内、1体のみが獣皮・薬草・毒草をドロップ |
正 | 4体中(少なくとも)3体が獣皮・薬草・毒草をドロップ |
p.406 | 禁呪探索 砦を守るリーダーたち | 誤 | ゲッコー砦 アナベルク |
正 | ゲルド砦 アナベルグ |
p.407 | 禁呪探索 本文4行目 | 誤 | 最深部の至神所 |
正 | 最深部の至聖所 |
p.407 | 禁呪探索 各砦の構造図/ゲッコー砦(バーサの神殿) | 誤 | 外部フィールド「ラザン砦」 |
正 | 外部フィールド「ゲッコー砦」 |
p.410 | リューネラムの神殿 至聖所 敵データ/サイドストーリークリア前 | 誤 | 3つある「アーチャ−」 |
正 | 3つとも全て「アーチャ−/La」 |
p.416 | ゾショネルの神殿 至聖所 敵データ/サイドストーリークリア前 | 誤 | 格闘武器練成秘伝書をドロップ |
正 | 通常は格闘武器練成秘伝書をドロップ 高レベル時では代わりに盾防具錬成秘伝書をドロップ |
ゾショネルの神殿 至聖所 敵データ/サイドストーリークリア前 ※2の文章 | 誤 | 装身具彫金技法所III |
正 | 装身具彫金技法書III |
ゾショネルの神殿 至聖所 敵データ/サイドストーリークリア後 | 誤 | 出撃:12体 |
正 | 出撃:14体 |
p.417 | ダムサ砦(地上) エイシェン戦 | 誤 | クノイチL80に「※6」、高レベル時に雷遁の巻・弐をドロップ |
正 | ニンジャC35に「※6」、高レベル時に雷遁の巻・弐をドロップ |
p.419 | ハーネラの神殿 至聖所 敵データ/サイドストーリークリア前 | 誤 | 2つある「クレリック」 |
p.420 | ゲルド砦 アナベルグ戦 敵データ セイレーン/Gh N22 | 誤 | 固有ドロップ無し |
正 | 深淵の呪文書をドロップ |
p.423 | ゲッコー砦 砦内部 敵データ | 誤 | ニンジャC37 |
正 | クノイチC37 |
p.426 | 海賊の墓場・構造図 結晶回廊/補足説明 | 誤 | イベント「奪われた小さな命(p.315)」を〜 |
正 | イベント「奪われた小さな命(p.313)」を〜 |
p.446 | 死者の宮殿B41/解説文 | 誤 | 敵が7体以下になるとアンデッドを召喚する。 |
正 | 召喚は行うがアンデッドは含まれない。 (ナイトクロウ、インキュバス、ゴーレム系2種のみ)。 |
p.455 | 死者の宮殿 B22F 注釈 | 誤 | 「死者の本」を使うことでスケルトンがゴーストになれる |
正 | 「死者の本」を使うことでスケルトンかゴーストになれる |
p.483 | カーテンコール W.O.R.L.D.システムの説明/写真の付随文 | 誤 | すでに取った埋もれた財宝も、時間軸を移動すれば再度入手可能だ。 |
正 | MAP上の埋もれた財宝は、一度踏んで入手したパネルでも 再度入って(再エンカウント)踏みなおしたらまたアイテムが入手できる。 |
P.488 | 海賊の墓場 深淵 | 誤 | 「???」が歌姫の証と楽器加工術書1をドロップ |
正 | 両方をドロップしない。(「???」は地面に倒れるだけのため) |
P.491 | 転律の塔 3F 敵軍データ | 誤 | ヴェパールが、高レベル時に呪詛の呪文書IIIをドロップ |
正 | 呪詛の呪文書IIIをドロップしない。(ヴェパールは撤退するため) |
P.492 | 転律の塔 10F 敵軍データ | 誤 | ヴェパールが、高レベル時に呪詛の呪文書IIIをドロップ |
正 | 呪詛の呪文書IIIをドロップしない。(ヴェパールは撤退するため) |
p.512 | 呪われた武具 解説 | 誤 | 装備しても能力値が一切上昇しない |
正 | 攻撃力のみ上昇(上昇値の基準は不明) |
呪われた武具 格闘 | 誤 | B53のウォリアーがドロップ |
正 | B70のウォリアー(オーク)がドロップ |
呪われた武具 両手刀 | 誤 | B53のキルシーカーがドロップ |
正 | B70のキルシーカー(忠誠:C14)がドロップ |
p.525 | ロンバルディア | 誤 | 追加効果:雷属性耐久ダウン |
正 | 追加効果:風属性耐久ダウン |
p.539 | 武具/武器/鎚 ???(エウロス) | 誤 | 追加効果:雷属性耐久ダウン |
正 | 追加効果:風属性耐久ダウン |
p.570 | 武具/防具/頭 装備可能クラス プリンセス | 誤 | A・C・D・Gのみを装備可能 B(ブロンズヘルム・バルダーヘルム、及びそれらの合成による+1品)は装備不可 |
正 | プリンセスは、ブロンズヘルム(+1)は不可だがバルダーヘルム(+1)は装備可能 |
p.574 | 武具/防具/身体 フウェイルの水鎧 入手方法 | 誤 | 海賊の墓場 明間の谷間の〜 |
正 | 海賊の墓場 明闇の谷間の〜 |
p.577 | 武具/防具/腕 装備可能クラス ロード | 誤 | E・G・H・L・N以外 |
正 | E・G・H・J・N以外 |
p.580 | 武具/防具/脚 装備可能クラス ロード | 誤 | A・E・C・H |
正 | A・B・C・H |
p.601 | 「ランパートフォース」「サンクチュアリ」が有効な高低差 | 誤 | 高低差が4以上あると足止めは出来ない |
正 | 高低差が5以上あると足止めは出来ない(高低差4までは有効) |
p.656 p.657 | 攻撃系の忍術Iの攻撃回数 | 誤 | 攻撃回数は1〜2回 |
正 | 攻撃回数は1〜3回 |
p.663 | 必殺技/暗黒騎士専用 ランスロット/アポカリプス | 誤 | 追加効果無し |
正 | 追加効果:ライフ1損失 |
p.669 | 呪文書一覧 屍霊術 呪詛の呪文書II及び心奪の呪文書の主な入手方法 | 誤 | 死者の宮殿B5のナイト(p.444) |
正 | 死者の宮殿B5のナイト(p.443) |
p.675 | 消耗品一覧 妖精の鱗粉 効果 | 誤 | 魔法回避力アップ |
正 | 魔法回復力アップ |
p.682 | 格闘武器錬成古文書 入手条件 | 誤 | フランパ大森林 最奥部で〜 |
正 | フランパ大森林 深奥部で〜 |
p.683 | 槍錬成古文書 入手条件 | 誤 | フランパ大森林 ダナワの水源で〜 |
正 | フランパ大森林 グナワの水源で〜 |
片手刀錬成古文書 入手条件 | 誤 | フランパ大森林 因哀の緑野で〜 |
正 | フランパ大森林 困衰の緑野で〜 |
p.684 | 弓錬成古文書 入手条件 | 誤 | フランパ大森林の神変の大嘘の〜 |
正 | フランパ大森林の神変の大虚の〜 |
p.691 | ページ下 1つ目の名称「???????」 (ダイダロス・ギア) | 誤 | B28のアイアンゴーレム... |
正 | B28ではアイアンゴーレムは出現しない。入手法は下の表。 |
p.695 | デスナイト(レオナール) デスナイト(ザエボス) | 誤 | 出現場所:死者の宮殿B5(ニュートラルルート) |
正 | 出現場所:死者の宮殿B5(ロウルート、カオスルート) |