タクティクスオウガリボーン

5ch携帯ゲーRPG板、タクティクスオウガリボーン 運命の輪スレの攻略まとめwikiです。
どなたでも編集できますので、加筆修正のご協力をお願いします。

各ページのコメント欄は質問ではなく攻略情報の提供や検証をする場です。
なるべくWikiのサイト内検索や、5ちゃんねる内のタクティクスオウガ運命の輪スレッドを活用してください。

https://store.jp.square-enix.com/client_info/SQEX_ESTORE/itemimage/ELJM_30197/ITEM_IMAGE2.jpg対応機PlayStation5
PlayStation4
Nintendo Switch
Steam
公式https://www.jp.square-enix.com/tor/
メーカースクウェア・エニックス
ジャンルタクティカルRPG
発売日2022年11月11日(金)発売
価格〈通常版〉5,480円
〈デジタルプレミアムエディション〉8,780円
〈コレクターズエディション〉22,000円
プレイ人数一人
CEROレーティングB


タクティクスオウガリボーンの運命の輪からの変更点

・グラフィックが高解像度化。BGMが生演奏で新録。DLCシナリオ全て収録済み。サントラ付きの豪華版あり
・フルボイスに対応。セガサターン版の声優から一新し新録。固有ユニット断末魔を声優ごとに用意。英語ボイス選択可。ボイスOFF可
・UI改善。コマンド選択がアイコン方式に。PC・PSはマウス操作に対応。Switchのタッチスクリーンには非対応。キーコンフィグ実装
・バトルデザインをリメイク。クラスごとのレベル管理から、ユニットごとのレベル管理に変更。オリジナル版ライクに
・バトルAIを一新。バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化
・プレイアビリティの向上。倍速モード導入でバトルのテンポ向上。オートセーブ機能
・新システム「バフカード」フィールドに配置され獲得したその回のバトルに限り能力が強化
・新システム「ボーナスタスク」バトル中にタスクの条件を達成すると追加の報酬
・呪文書を誰でも使えるシステム廃止。アタッチ系等一部魔法がオート発動に変更、MP消費は無し
・除霊魔法イクソシズムの代用アイテム「聖水」が実装、但し確率で失敗する
・装備システム改善。武具や魔法の装備レベル制限が廃止。装備スロット数は武具7枠、スキル4枠、消耗品4枠、魔法4枠に
・レベル格差があるほど、低レベル側の得られる経験値が多くなる「パワーレベリング」導入
・ユニオンレベル(レベルキャップ)導入。シナリオ進行に応じて上限レベルが設定される。二周目はレベルキャップ無視が可
・ユニット育成の新アイテム「チャーム」。バトルで獲得。消費してレベルUP、パラUP、エレメント変更など
・アタックチーム編成を最大5パターン登録可。「偵察」コマンドでバトル前にマップや敵の配置が確認可能に
・ランダムエンカウントが廃止。演習コマンド(トレーニング)が復活
・キャラクターごとのエレメント(属性)が復活。アイテムで変更可
・新スキル「挟撃」自軍ユニット同士で敵を挟んだ状態で攻撃を行うと、仲間が追加攻撃を行う
・TPが廃止されMP消費に統一。忍術・武士舞・竜言語・屍霊術・歌舞音曲に必要だった触媒は全て廃止
・ライフシステム廃止。HP0になってカウント0になると即死亡。その代わり復活直後行動可能
・「ローグ」が敵専用ユニットに変更。「説得」で仲間にしたユニットは名前変更可能。名前は最大8文字
・アイテム合成が改善、100%成功、複数まとめて合成可
・主人公「デニム」の名前は固定。クリア後に名前変更可能になるが、ボイスはデニム呼びのまま
・味方ユニットの最大数は100。セーブの最大数は100。クロスセーブ非対応

タクティクスオウガ 運命の輪

http://ec3.images-amazon.com/images/I/51rgrSTbEZL._SL400_.jpg対応機PSP
公式http://www.square-enix.co.jp/tacticsogre/
メーカースクウェア・エニックス
ジャンルシミュレーションRPG
発売日2010年11月11日(木)発売
価格〈UMD版〉5,980円、〈DL版〉4,980円
アルティメットヒッツ価格〈UMD版〉2,940円、〈DL版〉2,100円
UMD Passport対応(500円)
予約特典吉田 明彦氏描き下ろし
オリジナルタロットカード(大アルカナ22枚)
コレクターズパックUMD版、通常予約特典タロットカード、オリジナルサウンドトラック、
吉田明彦サイン入りイラストプレートを特別パッケージに収納
※SQUARE ENIX e-STORE専売
プレイ人数一人
CEROレーティングB

 

ドキュメント


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS