W.O.R.L.D.
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents()
*W.O.R.L.D. [#i1d217da]
**概要 [#ma7db0a6]
~クリア後に開放される、時間跳躍のシステム。
~物語の要所に設置されたアンカーに任意に(どこでも可能とい...
~これにより、初めからやり直さずに別ルートや分岐を見ること...
基本的にいつでも使えるが、以下の状況では使用できない。
-一部の連戦マップ間でウォーレンレポートを開けないとき(城...
-自軍にステータス「死亡」(=ライフが0)のユニットがいる...
**アンカーに保存されるもの。 [#v977b5fe]
~シナリオ上選んだ選択肢、歴史は全てアンカーに保存されてい...
選択肢の変更、新しい結果はアンカーを通過した瞬間ごとに保...
各アンカーにはそのアンカー以前に起こった全ての歴史が保存...
それ以降に起きるシナリオは''次のアンカーに到着するまで保...
-例:あるアンカーの直後にゲストの救出に成功する。
そのまま次のアンカーにゲームを進めれば、そのゲストは生き...
しかし次のアンカーに到着する前にWORLDで飛べば、そのゲスト...
また歴史は別のアンカーと基本的に連動しない。
WORLDでは''過去の一部を変えて戻り未来を変えるといった事は...
WORLDで未来に飛んでも歴史の変化は反映されていないので、複...
代表的なものはLルートのラヴィニス加入イベントなど。1章で...
-例:一周目でCルートを通った場合、クリア直前のアンカーはC...
その後で過去に戻りLルートを進み4章まで到達した場合、4章の...
途中で諦めてクリア直前のアンカーに飛んだ場合、そこだけはC...
この場合は4章途中まではちゃんとLルートで保存されており、4...
フラグ立てが面倒なバトルの場合、アイテムだけ手に入れてか...
//思い切り改変しました
//~ただし、WORLDで戻った後にこなしたシナリオの進行は''戻...
//~アンカーチャプターはそれぞれ独立しており、アンカーチャ...
//つまり、WORLDでは''過去の一部を変えて戻り未来を変えると...
//~例えば、選択肢Aを選んで一つのルートをクリアした後にWOR...
//~よって、固有キャラ加入条件のフラグを取り損ねてクリア済...
//~Lルートのラヴィニスなどがこれに該当するので、Lルートク...
//&br;
***WORLD使用時に持ち越しされるもの [#t9c49f30]
-所属ユニット、アイテム、お金、レベルなど、自軍の編成の全て
-店の品揃え(オークションで店頭に並んだアイテムも含む)
-ウォーレンレポートの各種記録[トップページ(戦闘回数、負傷...
--運命の輪にはイベントを「見た」記録、マップを攻略した記...
--一部キャラクターの変化するアライメントや人種も引き継が...
--デニムのアライメントは選択肢の有無に関係なく、各章をク...
例として、アライメントがCのデニムが4章からLルート3章のア...
Lルート3章をクリアして4章に進むとデニムのアライメントはL...
***WORLD使用時に持ち越しされないもの(アンカーポイントに記...
-カオスフレーム
-イベントのフラグ類(キャラの生存/死亡情報等)
-ウォーレンレポートの記録[時事][ニュース][人物]
--その時点のデニムたちは「時事」で閲覧できる歴史を歩んで...
-マップ画面右下の日付と経過日数(レポートの滞在日数とは別...
**WORLDの紹介にも載っている「''強くなって再戦できる''」の...
~シナリオ1周目の時点では、シナリオ上の戦闘の敵は全て固定...
~しかしWORLDを一度でも使用すると、以降はすべての敵のレベ...
エキストラバトルと同じでレベル50まで無制限。
(下限は1周目の固定レベルと同じ。低レベルの新規クラスを運...
~しかし店売りの装備はレベル22相当の武器までで、以降追加さ...
つまりWORLD開放後にアンカーポイントで過去に戻った時、アタ...
(スキルは必ずしもそうでもない。詳細は小ネタのページを参...
確かに強くなって再戦はできるが、敵が強くなっていることに...
-注:一周目でも条件を満たすと敵のレベルが上がる。
具体的には出撃メンバーの最大レベルが敵と比べて高すぎる場...
また死者の宮殿B3Fをクリアすると以降は一周目でもWORLD後と...
**WORLD使用後の固有キャラについて [#d72a4684]
***固有キャラの所属・生死 [#da441a11]
~WORLDで戻っても、固有キャラが自軍の編成画面から消えるこ...
既に自軍にいるキャラクターの加入イベントを発生させても、...
除名、離反、バトルで死亡した(=ライフが0になった)キャラ...
とにかく編成画面から消えない限り、育てた能力がリセットさ...
~ストーリー上での立場と編成画面での生死は別個のものとして...
選択肢変更、救出失敗などしてストーリー上で死亡、仲間にで...
ただし、ストーリー上在籍していないキャラクターはシナリオ...
レポートには「死亡した」などと書かれ、戦闘中の会話イベン...
逆に除名したキャラクターもWORLDを使用することで「歴史上は...
&color(red){※};「死亡」ステータスのキャラクターがいるとWO...
:例1|~1周目に一章クリザローでプレザンスを生存させ仲間にし...
プレザンスの代わりにフェリシアが仲間になるが、一周目で仲...
このプレザンスはレポートでは「戦死」とされており、戦闘に...
:例2|~適当なアンカーでカノープスを除名して、すぐさま元の...
レポートを見るとカノープスが除名された歴史は消えており、...
当然、除名したカノープスを戦闘に出すことはできず、一章で...
:例外|~カーテンコールのイベントはシナリオ上加入ではなく、...
上の例2のような「カノープスがシナリオ上は健在だが編成から...
他に忠誠度を参照する一部イベントが発生しない。
オリビアが不在籍だとオリビアの忠誠度が関係するシェリー加...
***ゲスト扱いの固有キャラ [#y02a5059]
歴史が戻ると、在籍しているキャラクターがゲスト扱いになる...
(彼らを出動メンバーから外そうとすると、一周目と違う妙な...
別ルートで加入したキャラクターもシナリオによってはゲスト...
ゲスト扱いの戦闘で撃破されると1周目同様に歴史上は死亡した...
ライフが減るなどのペナルティも無い。
一周目のゲストのレベルは敵に合わせて決まるが、「在籍ゲス...
-WORLD使用後の敵のレベルは味方のレベルで決まるが、ゲスト...
ゲストひとりだけを高レベルの職にすれば敵は自軍のレベルに...
-逆にゲストが低レベルの職のままだと1周目より遥かに厳しい...
ゲストは転職できないので、2章Cルートなどで一定期間ゲスト...
「仲間になる可能性のある敵キャラクター」(非ゲストキャラ...
自軍で転職させようがスキルを外そうが、敵の能力には一切反...
それどころか別ルートから連れてきた同一人物を戦わせること...
2章Cルート2章クァドリガ砦のバイアンなど「ゲストに見えるが...
***死亡したキャラクターを生き返らせる(実用性皆無) [#pd2...
死亡状態のキャラクターもゲストとして平気で強制出撃するが、
''そのキャラクターはゲストから復帰後にライフが1に回復する...
しかし死亡しているキャラクターがいるとWORLDを使えないので...
ライフが1までしか回復しないので、ほぼ無意味。もちろん戦死...
称号取得のために戦死者数を''増やしたい''場合に楽ができる...
//↓重複している事例が多いと感じたので、記述を整理しました...
//-固有キャラは、過去に戻った後も「自軍にキャラが在籍して...
//-すでに在籍している固有キャラの加入イベントに遭遇した場...
//-''除名、離反、戦闘中にライフ3つを失って死亡するなどし...
//''再加入時に能力や装備は全てリセットされる''。
//-しかし''ストーリー(歴史)上だけで死亡(=自軍には存在)し...
//-また、ゲストになった場合も「自軍にキャラが在籍している」...
//--例A-1:Lルートでヴァイスを仲間にする→クリア後にCルー...
//→しかし自軍からは消えていないのでリセットされない。
//--例A-2:Lルートでヴァイスを仲間にする→クリア後に再度L...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にしたヴァイスは能力が...
//--例A-3:Lルートでヴァイスを仲間にする→クリア後に再度L...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にしたヴァイスは能力が...
//--例B-1:1章でプレザンスを仲間にする→クリア後に過去に戻...
//→自軍からはプレザンスは消えていないので引き継ぎ、フェリ...
//(ただし歴史上プレザンスは死亡したため、プレザンス&フェ...
//--例B-2:1章でプレザンスを仲間にする→クリア前orクリア後...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にするとリセットされた...
//--例B-3:1章でプレザンスを仲間にする→クリア前orクリア後...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にするとリセットされた...
//---要は''「自軍から消えない限りはストーリー上で無視しよ...
//-ゲストの扱い
//WORLD使用後、序盤でのゲスト参加時も自軍にいた時と同じ能...
//(例えばLv50だった場合、ゲストでもLv50になる)
//この時注意してほしいのが、''ゲスト参加の場合、自軍に在...
//--ゲスト扱い時の生死は自軍にいるキャラとは完全に無関係。
//もう既に仲間にしているキャラが一時的にゲストで登場し死...
//それは「ゲストの死亡」として扱われる。そのキャラは歴史...
//--敵のレベルは主人公側に依存するがゲストには影響されな...
//つまり、主人公のレベルが1だった場合、「敵Lv1・主人公Lv1...
//これを応用すれば、どこかで仲間にしていた場合に限りとて...
//救出するまでもなく、勝手に無双してくれるのだ。
//--ただしゲストは転職できないので注意。あらかじめ転職さ...
//一度きりのゲストならやり直せばいいだけだが、2章Cルート...
//--ゲスト参加でも、自軍にて編成画面にキャラがいた(編成出...
//簡単に言えば、ヴァイスは仲間にしなくても2周目以降、編成...
//システィーナを1周目で仲間にしなかった場合、編成画面には...
//--仲間になる可能性のある敵キャラクター(非ゲスト)は無...
//例えばラヴィニスが自軍にいたとしても最初のルート選択でL...
//この場合「敵ラヴィニスと自軍ラヴィニスは別人」と考えた...
//もし自軍のラヴィニスがクレリックだったとしても、敵のラ...
//ヴァイスやアロセールなども同様。
**質問が多い、WORLD使用後の物語の進み方。 [#ka186251]
~重要なのは3点。
+''仲間になったキャラはWORLDを使ってもいなくならない。''
+''物語はアンカーポイント単位で保存される。''
+''ウォーレンレポートは随時更新される。''
~たとえば、1周目でカチュア姉さんが死んでしまったとする。
そのまま進めた場合仲間にはカチュア姉さんはいない。そしてB...
そこでクリア後にWORLDを使用して「カチュア姉さんが死ぬ直前...
主人公の手元には使ってない君主の証がそのまま残る。
~次は、選択肢でカチュア姉さんが死なないように進めてみる。...
この時点でウォーレンレポートの運命の輪チャートには、カチ...
しかし、この時点ではカチュアは生きていることになっている...
~そのため、仲間にした直後に少し先のアンカーポイントに飛ん...
もしHAPPYENDにいきたいならば、戻った時点からWORLDを使わず...
~蛇足だが、アンカーポイントまでいけばそこまでの物語は保存...
最悪どうしても分からないなら、WORLDで飛ぶのは過去だけにす...
*アンカーポイントに情報がセーブされるタイミング [#yf7a503a]
:セーブされる直前のイベント|終了直後にオートセーブされる...
:次のイベント|そのアンカーポイントに移動した場合の最初の...
-2つイベントが表記されている部分は分岐によって変わる所
||~セーブされる直前のイベント|~次のイベント|h
|1章|英雄としての役割|タインマウスの丘(戦闘)|
|~|計略|ゴルボルザ平原(戦闘)|
|~|オルゴール|ボルドュー湖畔(戦闘)|
|2章Cルート|アシュトンからの脱出|港町アシュトン(戦闘)|
|~|ゾード湿原(戦闘)|ボルドュー湖畔(戦闘)|
|~|騎士フォルカスの約束|クァドリガ砦(戦闘)|
|~|ライム炎上|公爵のいらだち|
|2章Lルート|バルマムッサの町(戦闘)|ゾード湿原(戦闘)|
|~|公爵の焦り|港町アシュトン(戦闘)|
|~|タインマウスの丘(戦闘)|崩壊の兆し|
|~|ライム炎上|アルモリカ城城門前(戦闘)|
|3章Nルート|ミルディンとの再会|ボード砦(戦闘)|
|~|タインマウスの丘(戦闘)|港町アシュトン(戦闘)|
|~|ライム奪還作戦|コリタニ城城門前(戦闘)|
|~|ロンウェー公爵の最期|レオナールのアジ演説|
|3章Cルート|港町アシュトン(戦闘)|ゾード湿原(戦闘)|
|~|ハイム城の司教ブランタ|ブリガンテス城南(戦闘)&br;ブリ...
|~|バーナム山脈の獣道|ウェオブリ山(戦闘)|
|~|ミルディンたちとの再会&br;ヴァレリア解放戦線の最後|フ...
|3章Lルート|ロスローリアンの暗躍|マドュラ氷原(戦闘)|
|~|レイゼン街道(戦闘)|コリタニ城強襲!|
|~|プリンセス・カチュア|アルモリカ城城門前(戦闘)|
|~|摂政ブランタの焦り|古都ライム(戦闘)|
|4章|二人のランスロット|バハンナ高原(戦闘)|
|~|ブランタの悪夢|王女の消息|
|~|姉弟の絆&br;カチュアの死|プリンセス・カチュア2&br;覇王...
|~|海の見える教会で|1F 空中庭園入り口(戦闘)|
|CC|封印の間(ラスボス撃破後)|歌姫はユーリア?|
|~|ジレーヌとユーリア|ウォーレンを捜せ|
|~|ウォーレンの帰還|クレアとランスロット|
|~|旅立ち|なし|
戻れるのは公爵の救出直後まで。ゲーム冒頭までは戻れない。
よって最初のランスロットたちとの選択肢は永遠に変更不可能...
*4章のサブイベントについて [#fff440ce]
4章にも複数のアンカーにまたがって進行するサブイベントが存...
例:Cルートのクレシダは4章の序盤からクリア直前まで、任意...
バーニシア〜ハイムまでの期間にクレシダを加入させた場合、...
シャーマンの転職証集めなどで4章を何度もやり直す場合、サブ...
''死者の宮殿の攻略はもっと注意''。「最終フロアのイベント...
//デネブだけ例外的に、4章の冒頭から仲間になった扱いになる...
//ちょっと怪しいので一旦CO。デネブの店の店員にしか反映さ...
*よくある質問と回答 [#p98a9377]
:途中で失敗してラヴィニス仲間に出来なかった。WORLD使って...
ラヴィニスに限らず、フラグが複数ある場合は同様
:Cルートクリア後2章まで戻ってNルートへ行くとアロセールの...
:カオスフレームってWORLDでカオスフレームの変化するイベン...
:プレザンスとフェリシアの両名をウォーレンレポートの人物の...
----
終了行:
#contents()
*W.O.R.L.D. [#i1d217da]
**概要 [#ma7db0a6]
~クリア後に開放される、時間跳躍のシステム。
~物語の要所に設置されたアンカーに任意に(どこでも可能とい...
~これにより、初めからやり直さずに別ルートや分岐を見ること...
基本的にいつでも使えるが、以下の状況では使用できない。
-一部の連戦マップ間でウォーレンレポートを開けないとき(城...
-自軍にステータス「死亡」(=ライフが0)のユニットがいる...
**アンカーに保存されるもの。 [#v977b5fe]
~シナリオ上選んだ選択肢、歴史は全てアンカーに保存されてい...
選択肢の変更、新しい結果はアンカーを通過した瞬間ごとに保...
各アンカーにはそのアンカー以前に起こった全ての歴史が保存...
それ以降に起きるシナリオは''次のアンカーに到着するまで保...
-例:あるアンカーの直後にゲストの救出に成功する。
そのまま次のアンカーにゲームを進めれば、そのゲストは生き...
しかし次のアンカーに到着する前にWORLDで飛べば、そのゲスト...
また歴史は別のアンカーと基本的に連動しない。
WORLDでは''過去の一部を変えて戻り未来を変えるといった事は...
WORLDで未来に飛んでも歴史の変化は反映されていないので、複...
代表的なものはLルートのラヴィニス加入イベントなど。1章で...
-例:一周目でCルートを通った場合、クリア直前のアンカーはC...
その後で過去に戻りLルートを進み4章まで到達した場合、4章の...
途中で諦めてクリア直前のアンカーに飛んだ場合、そこだけはC...
この場合は4章途中まではちゃんとLルートで保存されており、4...
フラグ立てが面倒なバトルの場合、アイテムだけ手に入れてか...
//思い切り改変しました
//~ただし、WORLDで戻った後にこなしたシナリオの進行は''戻...
//~アンカーチャプターはそれぞれ独立しており、アンカーチャ...
//つまり、WORLDでは''過去の一部を変えて戻り未来を変えると...
//~例えば、選択肢Aを選んで一つのルートをクリアした後にWOR...
//~よって、固有キャラ加入条件のフラグを取り損ねてクリア済...
//~Lルートのラヴィニスなどがこれに該当するので、Lルートク...
//&br;
***WORLD使用時に持ち越しされるもの [#t9c49f30]
-所属ユニット、アイテム、お金、レベルなど、自軍の編成の全て
-店の品揃え(オークションで店頭に並んだアイテムも含む)
-ウォーレンレポートの各種記録[トップページ(戦闘回数、負傷...
--運命の輪にはイベントを「見た」記録、マップを攻略した記...
--一部キャラクターの変化するアライメントや人種も引き継が...
--デニムのアライメントは選択肢の有無に関係なく、各章をク...
例として、アライメントがCのデニムが4章からLルート3章のア...
Lルート3章をクリアして4章に進むとデニムのアライメントはL...
***WORLD使用時に持ち越しされないもの(アンカーポイントに記...
-カオスフレーム
-イベントのフラグ類(キャラの生存/死亡情報等)
-ウォーレンレポートの記録[時事][ニュース][人物]
--その時点のデニムたちは「時事」で閲覧できる歴史を歩んで...
-マップ画面右下の日付と経過日数(レポートの滞在日数とは別...
**WORLDの紹介にも載っている「''強くなって再戦できる''」の...
~シナリオ1周目の時点では、シナリオ上の戦闘の敵は全て固定...
~しかしWORLDを一度でも使用すると、以降はすべての敵のレベ...
エキストラバトルと同じでレベル50まで無制限。
(下限は1周目の固定レベルと同じ。低レベルの新規クラスを運...
~しかし店売りの装備はレベル22相当の武器までで、以降追加さ...
つまりWORLD開放後にアンカーポイントで過去に戻った時、アタ...
(スキルは必ずしもそうでもない。詳細は小ネタのページを参...
確かに強くなって再戦はできるが、敵が強くなっていることに...
-注:一周目でも条件を満たすと敵のレベルが上がる。
具体的には出撃メンバーの最大レベルが敵と比べて高すぎる場...
また死者の宮殿B3Fをクリアすると以降は一周目でもWORLD後と...
**WORLD使用後の固有キャラについて [#d72a4684]
***固有キャラの所属・生死 [#da441a11]
~WORLDで戻っても、固有キャラが自軍の編成画面から消えるこ...
既に自軍にいるキャラクターの加入イベントを発生させても、...
除名、離反、バトルで死亡した(=ライフが0になった)キャラ...
とにかく編成画面から消えない限り、育てた能力がリセットさ...
~ストーリー上での立場と編成画面での生死は別個のものとして...
選択肢変更、救出失敗などしてストーリー上で死亡、仲間にで...
ただし、ストーリー上在籍していないキャラクターはシナリオ...
レポートには「死亡した」などと書かれ、戦闘中の会話イベン...
逆に除名したキャラクターもWORLDを使用することで「歴史上は...
&color(red){※};「死亡」ステータスのキャラクターがいるとWO...
:例1|~1周目に一章クリザローでプレザンスを生存させ仲間にし...
プレザンスの代わりにフェリシアが仲間になるが、一周目で仲...
このプレザンスはレポートでは「戦死」とされており、戦闘に...
:例2|~適当なアンカーでカノープスを除名して、すぐさま元の...
レポートを見るとカノープスが除名された歴史は消えており、...
当然、除名したカノープスを戦闘に出すことはできず、一章で...
:例外|~カーテンコールのイベントはシナリオ上加入ではなく、...
上の例2のような「カノープスがシナリオ上は健在だが編成から...
他に忠誠度を参照する一部イベントが発生しない。
オリビアが不在籍だとオリビアの忠誠度が関係するシェリー加...
***ゲスト扱いの固有キャラ [#y02a5059]
歴史が戻ると、在籍しているキャラクターがゲスト扱いになる...
(彼らを出動メンバーから外そうとすると、一周目と違う妙な...
別ルートで加入したキャラクターもシナリオによってはゲスト...
ゲスト扱いの戦闘で撃破されると1周目同様に歴史上は死亡した...
ライフが減るなどのペナルティも無い。
一周目のゲストのレベルは敵に合わせて決まるが、「在籍ゲス...
-WORLD使用後の敵のレベルは味方のレベルで決まるが、ゲスト...
ゲストひとりだけを高レベルの職にすれば敵は自軍のレベルに...
-逆にゲストが低レベルの職のままだと1周目より遥かに厳しい...
ゲストは転職できないので、2章Cルートなどで一定期間ゲスト...
「仲間になる可能性のある敵キャラクター」(非ゲストキャラ...
自軍で転職させようがスキルを外そうが、敵の能力には一切反...
それどころか別ルートから連れてきた同一人物を戦わせること...
2章Cルート2章クァドリガ砦のバイアンなど「ゲストに見えるが...
***死亡したキャラクターを生き返らせる(実用性皆無) [#pd2...
死亡状態のキャラクターもゲストとして平気で強制出撃するが、
''そのキャラクターはゲストから復帰後にライフが1に回復する...
しかし死亡しているキャラクターがいるとWORLDを使えないので...
ライフが1までしか回復しないので、ほぼ無意味。もちろん戦死...
称号取得のために戦死者数を''増やしたい''場合に楽ができる...
//↓重複している事例が多いと感じたので、記述を整理しました...
//-固有キャラは、過去に戻った後も「自軍にキャラが在籍して...
//-すでに在籍している固有キャラの加入イベントに遭遇した場...
//-''除名、離反、戦闘中にライフ3つを失って死亡するなどし...
//''再加入時に能力や装備は全てリセットされる''。
//-しかし''ストーリー(歴史)上だけで死亡(=自軍には存在)し...
//-また、ゲストになった場合も「自軍にキャラが在籍している」...
//--例A-1:Lルートでヴァイスを仲間にする→クリア後にCルー...
//→しかし自軍からは消えていないのでリセットされない。
//--例A-2:Lルートでヴァイスを仲間にする→クリア後に再度L...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にしたヴァイスは能力が...
//--例A-3:Lルートでヴァイスを仲間にする→クリア後に再度L...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にしたヴァイスは能力が...
//--例B-1:1章でプレザンスを仲間にする→クリア後に過去に戻...
//→自軍からはプレザンスは消えていないので引き継ぎ、フェリ...
//(ただし歴史上プレザンスは死亡したため、プレザンス&フェ...
//--例B-2:1章でプレザンスを仲間にする→クリア前orクリア後...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にするとリセットされた...
//--例B-3:1章でプレザンスを仲間にする→クリア前orクリア後...
//→一度自軍から消えたので、再度仲間にするとリセットされた...
//---要は''「自軍から消えない限りはストーリー上で無視しよ...
//-ゲストの扱い
//WORLD使用後、序盤でのゲスト参加時も自軍にいた時と同じ能...
//(例えばLv50だった場合、ゲストでもLv50になる)
//この時注意してほしいのが、''ゲスト参加の場合、自軍に在...
//--ゲスト扱い時の生死は自軍にいるキャラとは完全に無関係。
//もう既に仲間にしているキャラが一時的にゲストで登場し死...
//それは「ゲストの死亡」として扱われる。そのキャラは歴史...
//--敵のレベルは主人公側に依存するがゲストには影響されな...
//つまり、主人公のレベルが1だった場合、「敵Lv1・主人公Lv1...
//これを応用すれば、どこかで仲間にしていた場合に限りとて...
//救出するまでもなく、勝手に無双してくれるのだ。
//--ただしゲストは転職できないので注意。あらかじめ転職さ...
//一度きりのゲストならやり直せばいいだけだが、2章Cルート...
//--ゲスト参加でも、自軍にて編成画面にキャラがいた(編成出...
//簡単に言えば、ヴァイスは仲間にしなくても2周目以降、編成...
//システィーナを1周目で仲間にしなかった場合、編成画面には...
//--仲間になる可能性のある敵キャラクター(非ゲスト)は無...
//例えばラヴィニスが自軍にいたとしても最初のルート選択でL...
//この場合「敵ラヴィニスと自軍ラヴィニスは別人」と考えた...
//もし自軍のラヴィニスがクレリックだったとしても、敵のラ...
//ヴァイスやアロセールなども同様。
**質問が多い、WORLD使用後の物語の進み方。 [#ka186251]
~重要なのは3点。
+''仲間になったキャラはWORLDを使ってもいなくならない。''
+''物語はアンカーポイント単位で保存される。''
+''ウォーレンレポートは随時更新される。''
~たとえば、1周目でカチュア姉さんが死んでしまったとする。
そのまま進めた場合仲間にはカチュア姉さんはいない。そしてB...
そこでクリア後にWORLDを使用して「カチュア姉さんが死ぬ直前...
主人公の手元には使ってない君主の証がそのまま残る。
~次は、選択肢でカチュア姉さんが死なないように進めてみる。...
この時点でウォーレンレポートの運命の輪チャートには、カチ...
しかし、この時点ではカチュアは生きていることになっている...
~そのため、仲間にした直後に少し先のアンカーポイントに飛ん...
もしHAPPYENDにいきたいならば、戻った時点からWORLDを使わず...
~蛇足だが、アンカーポイントまでいけばそこまでの物語は保存...
最悪どうしても分からないなら、WORLDで飛ぶのは過去だけにす...
*アンカーポイントに情報がセーブされるタイミング [#yf7a503a]
:セーブされる直前のイベント|終了直後にオートセーブされる...
:次のイベント|そのアンカーポイントに移動した場合の最初の...
-2つイベントが表記されている部分は分岐によって変わる所
||~セーブされる直前のイベント|~次のイベント|h
|1章|英雄としての役割|タインマウスの丘(戦闘)|
|~|計略|ゴルボルザ平原(戦闘)|
|~|オルゴール|ボルドュー湖畔(戦闘)|
|2章Cルート|アシュトンからの脱出|港町アシュトン(戦闘)|
|~|ゾード湿原(戦闘)|ボルドュー湖畔(戦闘)|
|~|騎士フォルカスの約束|クァドリガ砦(戦闘)|
|~|ライム炎上|公爵のいらだち|
|2章Lルート|バルマムッサの町(戦闘)|ゾード湿原(戦闘)|
|~|公爵の焦り|港町アシュトン(戦闘)|
|~|タインマウスの丘(戦闘)|崩壊の兆し|
|~|ライム炎上|アルモリカ城城門前(戦闘)|
|3章Nルート|ミルディンとの再会|ボード砦(戦闘)|
|~|タインマウスの丘(戦闘)|港町アシュトン(戦闘)|
|~|ライム奪還作戦|コリタニ城城門前(戦闘)|
|~|ロンウェー公爵の最期|レオナールのアジ演説|
|3章Cルート|港町アシュトン(戦闘)|ゾード湿原(戦闘)|
|~|ハイム城の司教ブランタ|ブリガンテス城南(戦闘)&br;ブリ...
|~|バーナム山脈の獣道|ウェオブリ山(戦闘)|
|~|ミルディンたちとの再会&br;ヴァレリア解放戦線の最後|フ...
|3章Lルート|ロスローリアンの暗躍|マドュラ氷原(戦闘)|
|~|レイゼン街道(戦闘)|コリタニ城強襲!|
|~|プリンセス・カチュア|アルモリカ城城門前(戦闘)|
|~|摂政ブランタの焦り|古都ライム(戦闘)|
|4章|二人のランスロット|バハンナ高原(戦闘)|
|~|ブランタの悪夢|王女の消息|
|~|姉弟の絆&br;カチュアの死|プリンセス・カチュア2&br;覇王...
|~|海の見える教会で|1F 空中庭園入り口(戦闘)|
|CC|封印の間(ラスボス撃破後)|歌姫はユーリア?|
|~|ジレーヌとユーリア|ウォーレンを捜せ|
|~|ウォーレンの帰還|クレアとランスロット|
|~|旅立ち|なし|
戻れるのは公爵の救出直後まで。ゲーム冒頭までは戻れない。
よって最初のランスロットたちとの選択肢は永遠に変更不可能...
*4章のサブイベントについて [#fff440ce]
4章にも複数のアンカーにまたがって進行するサブイベントが存...
例:Cルートのクレシダは4章の序盤からクリア直前まで、任意...
バーニシア〜ハイムまでの期間にクレシダを加入させた場合、...
シャーマンの転職証集めなどで4章を何度もやり直す場合、サブ...
''死者の宮殿の攻略はもっと注意''。「最終フロアのイベント...
//デネブだけ例外的に、4章の冒頭から仲間になった扱いになる...
//ちょっと怪しいので一旦CO。デネブの店の店員にしか反映さ...
*よくある質問と回答 [#p98a9377]
:途中で失敗してラヴィニス仲間に出来なかった。WORLD使って...
ラヴィニスに限らず、フラグが複数ある場合は同様
:Cルートクリア後2章まで戻ってNルートへ行くとアロセールの...
:カオスフレームってWORLDでカオスフレームの変化するイベン...
:プレザンスとフェリシアの両名をウォーレンレポートの人物の...
----
ページ名: