19章 ランドグリーズ決戦

ストーリーミッション

ZM-HMGは一発の威力が高いマシンガン
コーデリアの肖像入手は強化ベストと同じ性能のアクセサリー
ZM34Lは開発武器最強のものと同威力のピストル

分岐 首都解放作戦(峡谷ルート)

首都解放作戦 峡谷ルート
戦場峡谷(SP1)グレード★★★★勝利条件特別目標物の撃破
敵勢力情報偵察猟兵、突撃猟兵、狙撃猟兵、機関銃猟兵、敵砲台搭
敵エース豪傑キタイムラー(機関銃猟兵)鹵獲武器ZM-HMG
備考Sランク 〜6ターン
掘削箇所あり
コーデリアの肖像入手

装甲ベスト突撃兵、ガット装備狙撃兵、ブロンデルS+英雄アミュ狙撃兵、HBS-5剣甲猟兵orランカーF対戦車兵リエラ、金弾装備の上級偵察兵or偵察猟兵
中装甲車+鹵獲機銃H2+測距機+工作+掘削装甲で配置
クルトを技甲兵にして1D、リーダー技甲兵を1B、突撃兵を1C
1ターン
装甲車で突撃兵回収、機関銃兵を撃破し岩を破壊、拠点上へ居座る
装甲車から突撃兵出撃、豪傑キタイムラーを装甲車と連携で撃破、拠点占拠後キャリー、マップから装甲車回収
エリア4拠点の機関銃兵を味方で排除後帰還
エリア4で装甲車出撃、バックのまま進んで橋を2箇所かけ、近くの敵兵を攻撃して待機
装甲車から突撃兵出撃、近くの敵兵を撃破してスイッチを押してキャリー
エリア1南から金弾偵察兵出撃、水路を通り西の拠点制圧、南の敵兵を攻撃して撃破後帰還
エリア1南のリーダーどちらかを回収、西拠点から出撃、北の狙撃兵に擲弾を投げ戻って拠点上でしゃがむ
エリア2南から装甲ベスト突撃兵出撃、拠点兵を撃破してしゃがむ
残りのCPで狙撃兵などを使いエリア4南側の敵偵察兵、狙撃兵、エリア2の狙撃兵を撃破しておく

2ターン
装甲車強制回収
エリア2南から出撃、1CP目で北東拠点へ向かいつつ敵兵を撃破、2CP目で砲塔に反応されない距離からラジエーターを銃撃して破壊、機関銃兵が居なければ拠点上へ
装甲車から突撃兵出撃、近場に機関銃兵が居たら撃破して拠点占拠
リエラヴァルキュリア化出撃、コンテナ破壊して帰還
エリア2コンテナ周辺の迎撃してくる敵を撃破
クルトorリーダー回収、エリア2北東から出撃、コンテナを破壊して終了

余るCPは以下
豪傑キタイムラーがエリア1に居なかった場合
エリア4南から偵察猟兵出撃、橋の方へ進み、橋と地面の境目少し南あたりで橋の向こうに見える岩のすぐ後ろ辺りに榴弾ぶっぱ後帰還
英雄アミュ狙撃兵で豪傑キタイムラー撃破

分岐 首都解放作戦(市街地ルート)

首都解放作戦 市街地ルート
戦場地方都市 夜グレード★★★★勝利条件敵軍拠点3つの占拠
敵勢力情報偵察猟兵、突撃猟兵、支援猟兵、剣甲猟兵、敵重戦車B、敵機関銃座
敵エース灼熱のホリー(支援猟兵)鹵獲武器ZM34L
備考Sランク 〜4ターン
 

黒き悪女との決着

黒き悪女との決着
戦場グレード★★★★勝利条件リディアの撃破
敵勢力情報偵察猟兵、対戦車猟兵、重装甲兵、敵重戦車B、敵砲台搭
敵エース臨死のクマガル鹵獲武器ZM2Kar
備考Sランク 〜6ターン

クリアするだけなら偵察猟兵リエラを4F、工作装置装備の車両を用意
ヴァルキュリア化でエリア4北西を占拠、エリア5から工作車ですぐ北のハシゴをかけ、対戦車兵でリディア撃破して終了

技甲兵+バッグパック、ブロンデルS+英雄アミュ狙撃兵、防弾ベスト偵察兵、ガットR+重戦車破片狙撃兵、装甲ベスト対戦車兵
中装甲車+鹵獲機銃H2+測距機+工作+前面装甲で配置しない
装甲ベスト対戦車兵を1Bに、CPブースター二名を技甲兵にして配置

1ターン
装甲車出撃、ハシゴを掛け敵兵士を攻撃してバックで拠点へ戻り対戦車兵を回収して帰還
バック技甲兵出撃、ハシゴを上り臨死のクマガルに擲弾、次CPでも擲弾を投げ撃破し北西占拠、帰還せずしゃがむ
エリア1北から対戦車兵出撃、2CP使って戦車を破壊後帰還
エリア3で工作車出撃、北にハシゴをかけ戻って拠点上で待機
ベスト偵察兵出撃、北の拠点兵へ擲弾を投げふっ飛ばして占拠
エリア3北から突撃兵出撃、周辺の敵偵察兵を撃破して拠点上で待機
エリア5から英雄アミュ狙撃兵出撃、重装甲兵を撃破
エリア5からガットR狙撃兵で出撃、砲塔台のラジエーターを狙撃して破壊
見えにくいが葉っぱに混ざって青い部分が見えるので参考に
リーダー技甲兵どちらか回収、エリア5から出撃、山の陰になっている、リディアと射線が通らない部分で待機

2ターン
エリア5から英雄アミュ狙撃兵で出撃、重装甲兵2体を撃破
エリア5から突撃兵で出撃、偵察兵を排除
エリア5から装甲車出撃、北側のハシゴをかけハシゴを塞がないよう待機
装甲車から対戦車兵出撃、リディアのラジエーターを狙い撃破して終了

決戦 ランドグリーズ

決戦 ランドグリーズ
戦場ランドグリーズ城前グレード★★★★勝利条件全てのラジエーターの撃破
敵勢力情報突撃猟兵、対戦車猟兵、敵中戦車B
敵エース早起きトクナ鹵獲武器VB PLX
備考Sランク 〜5ターン

装甲ベスト対戦車兵、防弾ベスト対戦車兵イムカ、ブロンデルS+英雄アミュ狙撃兵
中装甲車+側面+鹵獲機銃砲塔H2+測距機+増槽+試験塗装
CPブースター二名を適当に配置
1Bに突撃兵配置

エリア3から狙撃兵出撃、早起きトクナ射殺
マップから突撃兵キャリー、装甲車で西進、絶対に地雷は踏まないこと、途中にいるリーダー突撃兵を撃破
2CP目で拠点上の敵兵を轢いて起こし攻撃
装甲車から突撃兵出撃、倒し損ねていたら拠点兵を撃破して占拠後帰還、装甲車回収
エリア2からイムカ武装開放出撃、北東+南東の副砲を破壊、北か南のハシゴを目指し登って即待機
次CPで前進、ハシゴを上りラジエーターを攻撃、次CPで破壊
残った方を装甲ベスト対戦車兵で同じように破壊して終了

フリーミッション

輸送物資防衛作戦

輸送物資防衛作戦
戦場水道橋 雪グレード★★★★勝利条件特別目標物の防衛(5ターン)
または敵ユニットの全滅
敵勢力情報偵察猟兵、対戦車猟兵、狙撃猟兵、敵軽戦車B、敵装甲車A
敵エース酔いどれコジィ(対戦車猟兵)鹵獲武器砲塔開発計画202、VB PLX
備考Sランク 〜4ターン

1エリアずつしっかり占拠していけばそう難しくはない
エリア2北東〜北西は装甲ベスト装備者or技甲兵で、
ターンを跨ぐ場合はエリア2北東拠点を無人にしないこと
エリア3側からは突撃兵で、エリア1側からは偵察兵1CPで制圧される

 

「20章 再び、NAMELESSへ」へ移動

報告コメント

コメントはありません。 コメント/bu19?

お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS