*16章 あの橋を越えろ [#yc045b10]
#contents

**ストーリーミッション [#l28f6609]

***鉱山遊撃戦(並行ミッション1) [#y3970be9]
|>|>|>|>|>|~鉱山遊撃戦|
|~戦場|鉱山(SP1)|~グレード|★★★★|~勝利条件|特別目標物の撃破|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|偵察猟兵、突撃猟兵、剣甲猟兵、敵中戦車A、敵重戦車B、敵砲台搭|
|~敵エース|ハル中佐(戦車)|~鹵獲武器|>|>|鹵獲機関砲塔H2|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜5ターン&br;掘削あり(エリア4,1)&br;エース:エリア1中央上>字の線路上か&br;エリア4の線路上にいる|
中装甲車+掘削装甲+増槽+機銃にして配置しない
金弾偵察兵+狙撃兵をエリア3に、CPブースター二名を技甲兵にしてエリア4右側に配置
左側に突撃兵あたりを配置

1ターン
エリア3狙撃兵で間近の敵偵察兵を撃破
金弾偵察兵で2CP使って南の拠点を占拠、道中で剣甲兵と突撃兵を排除しておく
エリア4で装甲車出撃、突撃兵回収後、岩を破壊して南の拠点上で待機
工作車から突撃兵出撃、占拠してキャリー後、マップから装甲車回収
エリア1で装甲車出撃、西の通路から南の拠点へ向かい、途中の歩兵を機銃で撃破して拠点上ヘ
工作車から突撃兵出撃、占拠してしゃがむ
この時点でクリアできる態勢が整うので後はエース撃破なりギリギリまで熟練度稼ぐなり
ブースター二名を回収してエリア1・エリア2それぞれのコンテナを破壊すればクリア



***物資を守れ(並行ミッション2) [#k376d60f]

|>|>|>|>|>|~物資を守れ|
|~戦場|森 霧(SP1)|~グレード|★★★★|~勝利条件|特別目標物の防衛(8ターン)&br;または敵ユニットの全滅|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|突撃猟兵、対戦車猟兵、狙撃猟兵、重装甲兵、敵重戦車A|
|~敵エース|オーク中将(重装甲兵)|~鹵獲武器|>|>|MR2X|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜5ターン &br;&color(red){敵先攻};|
工作車+鹵獲徹甲機銃B2or火炎砲塔A3+消霧装置+工作装置で配置しない
GSR-A狙撃兵+英雄アミュ、ブロンデルS狙撃兵。シヴァル無印剣甲兵士
CPブースターを技甲兵にしてどちらかに行動力のチャーム装備してエリア3初期配置右側に配置
もう片方に豪運の鍵を付けてエリア4へ配置
1ターン
エリア3の技甲兵で2CP使ってエリア3南東の拠点を制圧、帰還しない
エリア3南東拠点から偵察兵出撃、北東拠点を制圧
英雄アミュ狙撃兵出撃、重装甲兵帰還
工作車出撃、重装甲兵が生きていたら背後から射殺、北のハシゴを掛けて帰還
別の偵察兵で南西拠点から出撃して北へ、狙撃兵を撃破して拠点兵の背後へ
次CPで擲弾後占拠、突撃兵で拠点兵を排除後帰還
エリア4南西から出撃、ブロンデルS狙撃兵で拠点の突撃兵を撃破

2ターン
エリア3南西から支援兵出撃、北西拠点を再占拠
エリア5西から剣甲兵出撃、タゲモード駆使で土のうにしゃがみ隠密攻撃期待してオーク中将を撃破
エリア4南西から工作車出撃、北西の拠点兵をふっ飛ばし撃破、拠点で居座る
エリア4南西から支援兵出撃、北西拠点を占拠後帰還
エリア4北東の重戦車兵を撃破するのだが、位置がランダムで変わるようなので臨機応変
拠点裏の崖上に居る場合は北西から狙撃後帰還→南東から狙撃
拠点南の崖上にいる場合は北東拠点を気づかれないよう制圧して背後からブロンデル狙撃兵でHS
撃破したら工作車回収
エリア5東からで工作車出撃、戦車のラジエーターを攻撃して待機
エリア5東から体戦車兵で重戦車破壊
エリア5西or東から英雄アミュ狙撃兵で出撃、対戦車兵を撃破

コンテナ破壊要因はこれで消えるので残りのターンで掃除して終了
エリア3にほふく兵がいる場合がある

***輸送物資回収作戦(並行ミッション3) [#mc5ef8b2]

|>|>|>|>|>|~輸送物資回収作戦|
|~戦場|平原(SP2)|~グレード|★★★★|~勝利条件|物資5個の回収|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|偵察猟兵、突撃猟兵、狙撃猟兵、機関銃猟兵、敵装甲車B|
|~敵エース|オーキ中尉(偵察猟兵)|~鹵獲武器|>|>|VB HPL|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜4ターン|
物資の場所はランダムだが、マップの右上に物資があるかないかの表示が出る

ガット系装備の狙撃兵、防弾or装甲ベスト剣甲兵
中装甲車+工作装置+安定サス+機銃の強い砲塔で配置
CPブースター2名をエリア2初期位置南に、突撃兵を初期位置北に配置
1ターン
装甲車で突撃兵を回収、北の拠点へ向かう、途中にいる突撃or機関銃兵は撃破しておく
次CPで拠点兵を轢いてから倒し、拠点上で居座る
装甲車から突撃兵出撃、拠点兵を倒し損ねていたら撃破して占拠後キャリー、マップから装甲車回収
エリア2を掃除
エリア5南から突撃兵出撃、草むらへほふくしている敵兵へ擲弾、次CPで撃破後帰還
エリア5南から狙撃兵出撃、南西拠点前の敵兵を撃破
支援兵あたりで南西拠点を制圧後帰還

2ターン
南東から装甲車出撃、近くの敵兵を倒し北へ、途中でハシゴをかけて北東拠点上で待機
装甲車から突撃兵出撃、拠点近くの敵を撃破して占拠後キャリー、装甲車回収
北東拠点からガット狙撃兵出撃、西の装甲車を破壊
エリア4で剣甲兵出撃、土のうでしゃがんで隠密期待で拠点兵撃破
機関銃兵が近くに居たら次CPで撃破後帰還

増援停止+拠点制圧原因は大体排除出来ているので残りのCPで物資回収

#BR

***正規軍を救え [#bed5242e]
|>|>|>|>|>|~正規軍を救え|
|~戦場|水上都市|~グレード|★★★★|~勝利条件|敵軍拠点2つの占拠|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|偵察猟兵、突撃猟兵、対戦車猟兵、敵装甲車A、敵砲台搭|
|~敵エース|諜報屋マッター|~鹵獲武器|>|>|VB HMTX|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜5ターン&br;リエラ強制出撃|
偵察猟兵リエラ+防弾ベスト、装甲ベスト偵察猟兵、偵察猟兵、全員ローウェンSRag装備
ガットR装備の狙撃兵
中装甲車+安定サス+鹵獲火炎砲塔F3で配置しない
CPブースター二名をエリア1へに配置
1ターン
リエラで、ハシゴを降りトーチカの攻撃ギリギリで迎撃耐性発動後、北の拠点まで突っ込む、途中榴弾を拠点兵の背後に落とす、次CPで背後から撃破して占拠
エリア1から装甲ベスト偵察兵出撃、同じように2CPで拠点兵撃破後占拠
別の偵察猟兵でエリア2から出撃、敵砲台搭側の土のう角でしゃがんで歩兵に擲弾
エリア2からガット狙撃兵出撃、敵砲台搭を破壊
偵察猟兵で歩兵を撃破、スイッチを押す
エリア2装甲車出撃、敵装甲車ごと拠点兵を火炎砲で撃破、橋手前まで下がる
ガット狙撃兵で装甲車破壊後帰還

2ターン
エリア5からヴァルキュリア化出撃、東の拠点を占拠後帰還
再度ヴァル化出撃、西に行き諜報屋マッター土のう前まで行き攻撃、何故か背後攻撃になり背を向けるため次CPで撃破
エリア2の北側拠点を占拠して終了



**フリーミッション [#f2f161a8]

***機密情報隠蔽作戦 [#ke6f6da6]
|>|>|>|>|>|~機密情報隠蔽作戦|
|~戦場|ナジアル平原 毒ガス(SP0)|~グレード|★★★★|~勝利条件|特別目標物の撃破|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|偵察猟兵、突撃猟兵、狙撃猟兵、機関銃猟兵、敵装甲車B、敵トーチカ|
|~敵エース|情報屋サカー(偵察猟兵)|~鹵獲武器|>|>|砲塔開発計画105、ZM2KarA|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜4ターン&br;エースの初期位置はエリア4中央左の」の形の土嚢&br;エリア3中央北の溝、エリア2南の高矢倉の左横のいずれか&br;コンテナ(1500)ランカー9*約2発分|
重戦車+鹵獲徹甲機銃B3or鹵獲火炎砲A3+安定サス+増槽で配置
金弾+鹵獲ライフル偵察猟兵
豪運の鍵装備の技甲兵リーダーを配置、クルト、2AにブロンデルS+英雄アミュ狙撃兵、2B装甲ベスト+ガリアンR偵察猟兵を配置
1ターン
全域敵情収集要請で情報屋サカーの位置を確認
ブロンデル狙撃兵で前進して分かれ道で見える敵兵士を排除
偵察猟兵で北の拠点へ3CP使って向かい、北側のトーチカ足元付近の通路に入り待機
ブロンデル狙撃兵で偵察兵と居れば情報屋サカーを撃破して帰還

2ターン
偵察猟兵で増援二名を撃破後拠点占拠
エリア3の見える範囲の敵兵を狙撃兵で撃破後しゃがむ
エリア3から対戦車兵出撃、装甲車を破壊、サカーの西に装甲車がいればコレも破壊
重戦車or金弾偵察猟兵で情報屋サカーを撃破、技甲兵or対戦車兵でコンテナを破壊して終了


#br
[[「17章 軍法会議」へ移動>17章]]

*報告コメント [#g3ed9773]
#pcomment(,reply,15)

IP:180.29.254.86 TIME:"2017-02-09 (木) 16:14:24" REFERER:"http://masterwiki.net/valkyria3/?cmd=edit&page=bu16" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS