*8章 避難民救助作戦 [#j5a0c9d8]
#contents
 8章:開発LV7
**ストーリーミッション [#ee03c212]

***山岳強行軍 [#ef733254]
|>|>|>|>|>|~山岳強行軍|
|~戦場|山岳 霧|~グレード|★★|~勝利条件|敵軍本拠点の占拠|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|突撃兵、対戦車兵、敵重戦車A、敵機関銃座、敵トーチカ|
|~敵エース|掃除屋マッター(対戦車兵)|~鹵獲武器|>|>|VB PL|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜4ターン&br;SP1、工作箇所:2ヶ所、掘削箇所なし&br;掃除屋マッター:エリア2の西側の草むらorエリア1左の丘|
クリアだけならエリア2にクルト、対戦車兵2名配置、工作車に火炎砲搭装備して出撃させずにおく
クルトにオーダーで全力防御+警戒進軍を使って直接指揮、
対戦車兵二名を回収して敵拠点にダッシュ、拠点前の銃座を連携で破壊後、次CPで占拠
エリア4に工作車を出発させ銃座を破壊、戦車の前辺りに陣取り待機
偵察兵辺りで目標拠点を制圧して1ターンエンド

掃除屋マッターを探して撃破する場合
工作車+火炎砲+工作装置+消霧装置で配置、突撃兵1名をエリア2に配置
1ターン
この突撃兵で西側草むらを確認、居た場合は擲弾を投げ立たせて次CPで撃破後草むらに伏せる
エリア1からイムカ武装開放出撃、戦車と近くのトーチカを破壊して草むらで伏せる
工作車で最寄りの工作場所でハシゴをかけ最北側のトーチカを破壊、次CPで北東拠点前の銃座を破壊して土のうを全部壊さないようにして拠点内待機
偵察兵をハシゴ側から送り込み北東拠点占拠してしゃがむ

2ターン
工作車回収
偵察兵で最寄りの突撃兵が生きていれば処理、北西拠点を占拠
掃除屋マッターがこの近辺にいれば狙撃兵で始末
エリア4で対戦車兵出撃、背後から重戦車撃破を狙う
CP全部使っても倒せそうにない場合は1CP残して工作車を出し拠点防衛
戦車を撃破したら工作車ですぐ北に橋をかけ、北東拠点へ向かい2CP目で銃座を破壊
偵察兵を送り込み終了

***雪中強行軍 [#d1b13c1e]
|>|>|>|>|>|~雪中強行軍|
|~戦場|雪山 雪|~グレード|★★|~勝利条件|特別目標物の撃破&br;または敵ユニットの全滅|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|偵察兵、突撃兵、対戦車兵、狙撃兵、敵中戦車B、敵機関銃座|
|~敵エース|女狐ヨシノア(戦車)|~鹵獲武器|>|>|鹵獲火炎特化G1|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜4ターン&br;敵ユニットを全滅させると特別報酬「中戦車の破片」|
エリア4は初期配置で機関銃兵2名+技甲兵を置きしばらく凌ぐ
エリア1の銃座は工作車の火炎砲、戦車は南から対戦車兵で出撃して背後から狙撃で破壊
エリア3はハシゴをかけ上級偵察兵で1CP制圧可能、裏から戦車破壊+残存掃討
エリア5の戦車は工作車の機関銃で破壊、もしくはイムカの武装開放で周辺の敵兵ごと吹っ飛ばす

***避難民を救え [#fdb11d48]
|>|>|>|>|>|~避難民を救え|
|~戦場|水上都市|~グレード|★★|~勝利条件|巨大跳ね橋スイッチの起動|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|偵察兵、突撃兵、狙撃兵、重装甲兵、敵中戦車A、敵機関銃座|
|~敵エース|軽装のロッセ(突撃兵)|~鹵獲武器|>|>|ZM-MPX|
|~備考|>|>|>|>|イムカ強制出撃、Sランク 〜5ターン|
コメント参照
エリア2東拠点〜北西拠点間に重装甲兵が居る場合があるが、ターゲットモード連発で少しずつ移動すればほとんど攻撃されずに抜けられる

**フリーミッション [#l18ca933]

***夜間山岳戦演習 [#ge372eba]
|>|>|>|>|>|~夜間山岳戦演習|
|~戦場|山岳 夜|~グレード|★★|~勝利条件|敵軍拠点2つの占拠|
|~敵勢力情報|>|>|>|>|偵察兵、突撃兵、狙撃兵、敵中戦車B、敵トーチカ|
|~敵エース|シーダ操縦手(戦車)|~鹵獲武器|>|>|武器設計図MG101、鹵獲徹甲機銃B1|
|~備考|>|>|>|>|Sランク 〜5ターン&br;クリア後、アクセサリ「重戦車の破片」|
イムカでエリア1から武装開放出撃して草むら辺りでぶっ放せば
トーチカ2と戦車1を纏めて潰せるので色々楽になる
エリア4はともかくエリア2はエリア3側から出撃すれば戦車とトーチカの裏を取れる

#br
[[「9章 マクシミリアン暗殺」へ移動>9章]]

*報告コメント [#i0881fa7]
#pcomment(,reply,15)

IP:180.29.254.86 TIME:"2017-02-09 (木) 16:14:04" REFERER:"http://masterwiki.net/valkyria3/?cmd=edit&page=bu8" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS