MenuBar
のバックアップ(No.72)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
MenuBar
へ行く。
1 (2011-09-01 (木) 04:24:14)
2 (2011-09-01 (木) 04:48:14)
3 (2011-10-12 (水) 22:49:04)
4 (2011-10-13 (木) 18:43:13)
5 (2011-10-19 (水) 22:59:31)
6 (2011-10-20 (木) 21:44:54)
7 (2011-10-25 (火) 22:54:37)
8 (2011-11-02 (水) 22:19:51)
9 (2011-11-03 (木) 22:05:07)
10 (2011-11-06 (日) 10:15:47)
11 (2011-11-06 (日) 10:15:47)
12 (2011-11-13 (日) 16:07:56)
13 (2011-11-14 (月) 01:03:19)
14 (2011-11-15 (火) 18:01:05)
15 (2011-11-18 (金) 02:44:26)
16 (2011-11-18 (金) 02:44:26)
17 (2011-11-18 (金) 02:44:26)
18 (2011-11-22 (火) 00:58:32)
19 (2011-11-23 (水) 11:30:53)
20 (2011-12-01 (木) 08:24:19)
21 (2011-12-01 (木) 23:10:33)
22 (2011-12-04 (日) 08:42:11)
23 (2011-12-04 (日) 23:42:16)
24 (2011-12-07 (水) 14:25:05)
25 (2011-12-12 (月) 16:19:51)
26 (2011-12-14 (水) 15:09:40)
27 (2011-12-14 (水) 19:09:48)
28 (2011-12-18 (日) 12:35:11)
29 (2012-01-03 (火) 20:28:06)
30 (2012-01-21 (土) 13:46:20)
31 (2012-01-21 (土) 17:56:55)
32 (2012-01-24 (火) 00:11:56)
33 (2012-01-24 (火) 14:03:09)
34 (2012-01-25 (水) 12:38:11)
35 (2012-01-25 (水) 23:20:37)
36 (2012-01-26 (木) 14:12:40)
37 (2012-01-27 (金) 10:41:44)
38 (2012-01-29 (日) 12:47:33)
39 (2012-01-31 (火) 19:52:09)
40 (2012-02-05 (日) 13:22:48)
41 (2012-02-06 (月) 19:56:56)
42 (2012-02-07 (火) 09:56:48)
43 (2012-02-07 (火) 15:33:28)
44 (2012-02-09 (木) 17:58:29)
45 (2012-02-13 (月) 21:02:51)
46 (2012-02-16 (木) 14:24:26)
47 (2012-02-17 (金) 15:32:03)
48 (2012-02-17 (金) 23:10:45)
49 (2012-02-18 (土) 09:06:10)
50 (2012-02-18 (土) 15:35:30)
51 (2012-02-19 (日) 00:55:19)
52 (2012-02-19 (日) 12:18:52)
53 (2012-02-20 (月) 20:41:54)
54 (2012-02-21 (火) 19:47:45)
55 (2012-02-22 (水) 10:26:08)
56 (2012-02-29 (水) 15:34:19)
57 (2012-03-08 (木) 11:37:16)
58 (2012-03-08 (木) 11:37:16)
59 (2012-03-19 (月) 15:26:22)
60 (2012-04-20 (金) 14:34:20)
61 (2012-04-21 (土) 01:20:37)
62 (2012-04-21 (土) 01:20:37)
63 (2012-06-17 (日) 18:43:49)
64 (2012-07-30 (月) 06:16:47)
65 (2012-07-31 (火) 16:59:19)
66 (2012-07-31 (火) 20:04:01)
67 (2012-08-27 (月) 19:15:50)
68 (2013-08-12 (月) 15:13:41)
69 (2014-02-02 (日) 20:59:04)
70 (2014-05-15 (木) 06:50:14)
71 (2015-01-18 (日) 12:50:16)
72 (2015-04-04 (土) 11:07:02)
73 (2015-04-05 (日) 10:05:55)
74 (2020-04-18 (土) 00:53:25)
75 (2020-04-18 (土) 16:33:56)
76 (2020-04-20 (月) 02:18:07)
77 (2021-06-05 (土) 09:42:59)
小ネタ・バグ
奥州走竜戦(天下統一7戦目、難易度普通)で1Pの北条は放置で2P恐惶の石田で片倉小十郎が馬で走り出して橋に行くまでの道を□ボタンわ押しながら
右端を走っていたらマップ外に落ちて少し動けなくなりました。数秒して脱出。同じように再挑戦したらまたなりました。 --
名無し
?
2015-04-04 (土) 11:00:37
小田原城再建戦で、メインを真田、タッグを佐助でやっていた時のことです。 --
winx2
?
2015-01-20 (火) 18:18:16
奇襲ルートから下に落ちると、一定時間動けなくなり、しばらくすると動けるようになりますが、その場でジャンプすると次第に高くなっていき、一定の高さまでいった後、佐助で滑空したら、小太郎を倒さなくても氏政のステージまで行けました。 --
winx2
?
2015-01-20 (火) 18:24:30
立花宗茂で奥州走竜戦で、馬に乗った状態で死ぬと飛び降りた途中のような姿勢のまま動かなくなった再起動不可能 --
角
?
2015-01-13 (火) 01:13:26
最初の滑車の前でかすがで「密儀 群蛍」をすると、落ちていないのに敵に見つかった。 --
紫音
?
2015-01-12 (月) 11:49:05
小田原城再建戦でプレイキャラ雑賀孫市、タッグパートナーかすがで奇襲ルートをしていた時に起きたバグです。 --
紫音
?
2015-01-12 (月) 11:40:28
松永のストーリー最終章の本能寺の変を2人プレイ時に起きたバグです。「4つ以上の陣吸収をした織田信長を撃破」の特別恩賞を取るために上下にある陣以外を吸収させ、織田に挑んだところ、二回目の復活の織田を倒した所で特別恩賞の文字が出て戦闘終了。恩賞も獲得してました。何だったんだろう…別に良いけど…。 --
刹那
?
2014-07-12 (土) 22:56:19
松永最終章はそういう仕様です。本能寺ステージの概要に書かれておりますので、一度落ち着いて確認をしてからコメントした方がよろしいかと。 --
何時
?
2014-10-18 (土) 20:30:34
PS3 恐山異空間バグ、プレイキャラ佐助。一度異空間に行き、マップ上に戻りもう一度異空間へ行くと、戻れなくなりました。 --
やよい
?
2014-06-15 (日) 17:10:54
1P真田2P風魔でプレイ戦刻ブースト維持で全陣制圧後動きが鈍るバグが発生。解除不可能。バサラ技もカクカクしていた。 --
自称ヒキニート
?
2014-06-14 (土) 06:50:06
京都花火祭で起こったバグ --
自称ヒキニート
?
2014-06-14 (土) 06:43:10
小田原城再建戦、雑賀孫市でプレー。スタート位置から動けなくなった。再挑戦をすると元に戻りました。 --
雑
?
2014-05-31 (土) 15:11:05
窪田頑固戦、松永久秀でプレイ。佐竹のいる所の手前の橋の下、左に進むとつづらが2つあるところで、右側の角(柵があるところ)に馬ダッシュジャンプをして空中で馬を降りる。すると何もしていないのに松永がジャンプとかを繰り返していた。方向キーを動かせば元に戻った。バグではありませんが一応ご報告。長文失礼。 --
偽善者
?
2014-05-13 (火) 22:59:12
北条の奇襲ルート。ある一定の場所でタッグ交代をすると勝手に見つかって、奇襲失敗になりました。何でなんだろう?通常ルートに足踏み外して落ちたわけじゃないのに・・・ --
無言即自殺
?
2014-04-25 (金) 00:40:18
Wii版で、大阪城月影戦で、プレイヤーは佐助を使い、仲間にまつを連れて行きました。官兵衛がいる井戸に行き、井戸に落ちるときに「影舞の術」をしながら下りて行きました。で、井戸の下についたら、官兵衛の姿がありませんでした。でも、マップにはボスのマークが表示されており、マークの方に進むと、出現ムービーと台詞が流れて、特別恩賞獲得の文字が。いないのに•••。ダメージも受けず、攻撃をしても敵がいないのでなにも起きず、BGMが変わっただけだったので、一旦、井戸から出ました。でも、逃げたときも、台詞だけは流れました。一体どこで言っているのやら•••。で、試しにもう一度井戸へ行くと•••いるじゃん。で、普通に倒して、普通に台詞が流れました。どこ行ってたの? --
K-1
?
2014-04-08 (火) 04:47:03
奇襲ルートで風魔小太郎の所に行ったのに出て来なかった --
伊達政宗
2014-04-01 (火) 16:55:14
一度、奇襲ルートかわ落ちると、もう一度奇襲ルートに戻って進んでも、風魔は出て来ませんよ。 --
K-1
?
2014-07-11 (金) 01:28:04
上記の危険度2・恐山冥府戦のバグについて、二人プレイ(1P孫市/三成/風魔 2P佐助)だと何度やっても1P,2Pともに橋をすり抜けることはなくバグは現れませんでした。直後一人プレイ(佐助,タッグにかすが)に切り替えるとバグは発生しました。 --
むー
?
2014-03-25 (火) 18:35:07
手取川で1P佐助、2P筆頭でプレイ。まつ、利家撤退後の兵糧のムービー後から装備していない養老の効果がでた --
らりるれろ
?
2014-02-27 (木) 06:02:13
手取川で養老なら天下統一でつづら兵が出ただけじゃね --
2014-03-02 (日) 21:36:36
手取川で、メイン武将ではない「村井長頼」と戦うと、稀につばせり合いが起きます。「奥村永福」と対戦した時にもありました。プレイヤーは松永久秀で、パートナーは伊達政宗でした。 --
坂田
?
2014-01-16 (木) 23:14:21
手取川で、パートナーは佐助、1Pは栄光の杯・豊年満作セットのうち2つ・常闇をつけて行くと、装備してない養老徳利の音声が出ました。実害はありませんでしたがびっくりしたので一応ご報告 --
2013-12-27 (金) 20:20:11
天下統一(ドリームチャンス)大阪夏の陣 蒼で、陣を三つ占領した後忠勝を撃破しようとしたところ、画面左上に忠勝の体力ゲージが表示されないバグがありました。1P元就、タッグは謙信。忠勝の上に表示される小さなゲージは健在だったため、実害はなし。ちょっと見づらいですが……。 --
にちりん
?
2013-12-19 (木) 18:21:24
関ヶ原の戦い残影で天海使用中、バサラ技で忠勝を攻撃しているときに、忠勝がバサラ技を発動した瞬間、天海のバサラ技が終わった時にフリーズしました。 --
おおき
?
2013-12-07 (土) 19:46:26
長谷堂城の戦いで大友宗麟プレイ中、角土竜を倒し、角土竜側の門から見て右奥の角で、最上と戦っている最中に、「そう、あなたの面影」をして固有技3ボタンで回転攻撃をすると、たまたま壁にちょっと食い込み、回転し続けました。しばらく見ていると、最上がよってきて、なんとか倒すことが出来ました。バグなんでしょうか。 --
おたずね者
?
2013-12-01 (日) 09:29:42
帰雲城で一番上の陣に謙信の神域状態で神速を使って陣大将に接近したところ、陣大将のみ表示されなかった。攻撃は当たっていて、陣は占拠できた。よくあることですか? --
らりるれろ
?
2013-11-29 (金) 06:57:38
雑賀孫市でプレイ。戸次川の戦いで、三英雄編だと官兵衛の出てくる広場で遠くからランチャーで攻撃したが、ヒットしているにもかかわらず、HPが減らなかった。その後、他の固有技で攻撃したが、手榴弾攻撃しか効かなかった。パートナーは上杉謙信。 --
らりるれろ
?
2013-11-19 (火) 02:40:56
手取川の戦いの一回目の夫婦戦にて、利家にはそれなりのダメージを与えており、まつにもちょっとダメージを与えていた状態。まつを松永の塵晦で掴み、爆破。んで、撤退ムービーが入る画面が切り替わる時、ムービーは入らず、真っ黒な画面のまま、利家が「困ったぞ!」と言ったあたりでフリーズ。ちなみに専用装具はつけてました。処理が追い付かなかったのかな? --
戦国最弱
?
2013-10-30 (水) 20:23:22
大坂城月影戦で、1P毛利 パートナー立花で、大谷と戦ってたらコントローラーの操作がおかしくなった。回避ステップしたら治った。何だったんだ・・・? --
よっしー
?
2013-09-14 (土) 19:47:23
撃破したはずの敵の忠勝がしゃべるという謎現象が・・・(関ヶ原残影) --
2013-09-11 (水) 19:55:40
昔奥州走竜戦で二人プレイで大谷(急くな鉾星)使ってた時、小十郎倒してかかった橋の少し先で崖の方からマップ外に落ちた。何度か再現しようとしたけど出来なかった --
2013-08-25 (日) 02:01:08
小田原の堀の下のところで絆一願を投げると何もしていないのにヒット数が増えました --
2013-08-13 (火) 11:27:59
絆一願ではよくあるパターンの画面外の敵に長時間当たってただけなのでは --
2013-08-19 (月) 14:50:58
いや、だれもいないのにヒットしました --
2013-08-20 (火) 13:50:11
恐山バグ世界でまつに交代して五郎丸をだして乗り、ダッシュジャンプすると、とまらなくなる。 --
天覇
?
2013-08-08 (木) 16:43:18
三十人組み手で武田信玄が15人目の時マップ外にでましたよ --
神速聖将
?
2013-08-02 (金) 11:30:32
Tさんのバグが出来るキャラ見つけたので固有技も載せておきます。忠勝【突進形態】久秀【無響】利家【炎の跳躍】慶次【押しの一手】幸村【火走】吉継【穿つな八曜】長文失礼しました --
ましゃむね
?
2013-06-11 (火) 05:20:06
吉継は三成と同じ方法で、後は道ギリギリを固有技で進んで行けば出来ると思います --
ましゃむね
?
2013-06-11 (火) 05:25:41
能島海賊戦で暁丸に元親が出ずにステージクリアになってしまう! --
片倉小十郎
2013-05-25 (土) 06:42:40
立花で天下統一した後、武器レベルを自由合戦で確認したら第7武器が取得出来ていなかった。セーブし忘れたのかと思い天下統一を確認したら最初からになりました。専用装具は出ました。最終決戦は金ヶ崎睡夢戦、タッグモードで伊達政宗です。これはバグなんでしょうか…(PS3) --
2013-05-18 (土) 23:14:04
山吹はご褒美引換券での入手なのでルーレットで大吉をとらなかったんだろう --
2013-05-19 (日) 22:23:36
日本遊戯の一番最初の遊戯で、メインを家康、タッグ忠勝で行ったとき、三番目のクエストを忠勝で勝利した際、すべてがスローになりました。多分、処理してたんだと思います。長文失礼しました。 --
凶王三成
?
2013-04-08 (月) 19:35:50
大阪・夏の陣 蒼を大友宗麟でプレイしていた時の事です。そう、あなたの面影で片倉小十郎を相手にしていた時、 角で回転落下攻撃でぐるぐる地面に突撃したら地面に到着したのに回り続けたままで他の動きが出来ませんでした --
2013-04-06 (土) 23:33:35
窪田頑固戦で馬に乗って落ちた瞬間空中でBを押したら動かなくなった「2人プレイ」そしてどっちも死んでも討死 --
停止
?
2013-03-29 (金) 10:24:57
佐助の影潜の術を長谷堂城の戦いのボス最上に6回ぐらい打ったら影がでで来るどころかそのままどこかにいきました。w --
テオ
?
2013-02-22 (金) 23:08:24
婆沙羅 関ヶ原 乱入で2Pプレイで信長と風魔で戦っていました。信長には専用装具を装備させてブーストを発動中に風魔が忠勝にやられてしまいました。するとコンボがブースト中に途切れ、信長の専用装具の効果の一つ画面が赤くなるはずがいきなり通常のブーストの要に画面が黄色に光っていました。これってバグですよね?詳しく知りたいです。--
ショーグン
?
2013-02-13 (水) 01:08:30
筆頭で、バサラで京都花火戦の時に途中から動きがスローモーションのようになりました。なんとかクリアです --
宵奈
?
2013-01-27 (日) 22:43:12
バサラで背水の陣つけて行って、馬乗った状態で死んだら動かなくなりました。キャラ、ステージ関係ないっぽいです。 --
ぼんだだだがず
?
2013-01-18 (金) 00:46:12
最上ストーリー3章で画面がずっとグルグル回り続けました。必死にクリア後に、他キャラで自由合戦したら同じように回り続けてバグだと判明。目を回したままの話しかと思い込んでいたのでどうしてなったのかは不明です(wii) --
目が回ったよっ
?
2013-01-08 (火) 00:14:36
それはおそらくニュートラルポジション(wiiコントローラーの初期設定)がずれている可能性。解決法として、 --
名無し
?
2013-03-26 (火) 14:06:22
失礼・・・(続き)リモコンのA,B,+,−を長押し(3秒程度)する。 --
名無し
?
2013-03-26 (火) 14:09:17
京都花火祭で、1P本多 2P毛利 で行ったら、左の2つの陣をほぼ同時に撃破した時、画質が悪くなり、コントローラーの操作が前後左右反対になった。(Wii) --
捨て駒
?
2013-01-04 (金) 10:55:46
京都花火祭で宗茂でタッグパートナーをまつにして、右側の陣を2つ連続してとりつづら兵が大量に出ている時に五郎丸に乗った状態で太郎丸を連発していたところ、五郎丸が足を開いたままスティックを動かしても動かなくなりました。 --
コア
?
2012-12-17 (月) 22:07:54
今作にも、小田原城マップ外バグありますね…風魔が簡単です。まず2分以内に陣をすべて制圧し、奇襲ルートが出現しますよね?そこで屋根の上に風魔の封で登ります。そして、真ん中ぐらい(細長い木が何本もたっているところの上)にいって、しばらくすると立つので、攻撃ボタンまたは□ボタンまたはBボタン(ここもあまり何ボタンか覚えてない)を押し続ける。そして、前に進んだと思ったら、右を向き、ジャンプボタンを2回押す。するとマップ外に飛びます。しばらく上昇していると、壁の判定の限界か、何処にも行けるんです。長文失礼。 --
石田三成大好き
?
2012-12-09 (日) 10:53:17
もうちょっと具体的な(細長い木のところ)場所を教えていただけませんか。 --
2012-12-21 (金) 17:02:08
遅れました。大きい屋根の左を少し行き落ちるって感じです --
石田三成大好き
?
2013-04-12 (金) 16:23:33
今度やってみます! --
佐助の烏で空飛びたい
?
2013-01-19 (土) 02:18:20
大友の天下統一(難易度:婆娑羅)の能島城海賊戦にてタッグの三成が神水を取ったにも関わらず大友の台詞が流れ、効果も大友に発生しました。開始直後に開始地点の裏で確認。備えの神水は付けなかったので三成のゲージは空でした --
2012-12-08 (土) 19:57:31
何それ? --
木
?
2013-01-20 (日) 11:30:03
タッグモードで、そこそこの頻度で声が入れ替わる --
いきzyうう
?
2012-12-06 (木) 14:12:59
たまに、政宗で「DEATH FANG」をやると六爪流じゃないのに六爪流と同じ効果がでる。 --
伊達兵士
?
2012-11-04 (日) 00:11:05
上田城水攻戦でマップ外へ行けるバグを発見しました --
2012-10-23 (火) 04:31:44
どうやったらできたんですか? --
2012-10-24 (水) 17:25:31
上杉謙信で二番目の中立陣にある小さい門のような所の上 (ダッシュジャンプで門の上に届く) から柱の上に乗ると空中で静止します しばらくすると着地するので ジャンプボタンを連打します するとすごい勢いで上昇します しばらく上昇して黒い空間が見える位の所で神速を使うと落下するのでその状態マップ外へ行けます 他のプレイヤーキャラでも出来ると思います --
2012-10-30 (火) 22:31:35
上昇はできたんですがマップ外に行けませんもう少し詳しく教えて頂けませんか? --
2012-11-17 (土) 19:02:57
おそらく高度不足です。 連射コンで5分放置するくらい、もしくはデフォルト視点で上田城の全体が見えなくなる高度まで上昇が必要です。 滑空等空中で移動できる技を用い、『門柱と壁の間の地面分の空間』を飛び超えることで成功します。 高度が低いと空中での移動距離を稼ぎきる前に地面判定に接触してしまうため成功しません。 動画挙げたほうがよろしいでしょうか、長文すみません。 --
ぱらすーと
?
2012-11-22 (木) 20:40:51
面白いバグですね。ちなみにこのバグ使って水門を全部解放せずに幸村に奇襲をすると佐助が意味不明な行動をする。また落ちる場所によっては幸村と完全にタイマンができる。 --
2012-12-02 (日) 07:15:06
すいません。中立陣にある小さい門って何処にあるのでしょうか?出来ればもっと詳しくお願いします --
2012-12-19 (水) 19:28:27
↑の人ではないですが、その中立陣から青つづらが三つ並んでる道の方へ行くときに通る時に門っぽいのがあるのでその上に乗ってから柱に乗ります。分かりづらいですね・・・。ごめんなさい --
わあああ
?
2012-12-23 (日) 12:19:30
大友の思い出編をしたときに、幸村の虎炎(?)をしたら、敵が陣のそばの柱にささった・・・。おもしろいので、したことのないひとは是非。 --
Late
?
2012-10-15 (月) 20:57:37
孫市で難易度婆娑羅の本能寺の変をやっていると銃を撃っていないのに銃声が続いて信長を倒すと終わりました。 --
ヤマケン
?
2012-10-12 (金) 20:48:59
奥州双竜戦で二人プレイしたら画質が悪くなる。そして十字キーを押してもぐるぐる回り始める(二人とも) 再挑戦すると直る。 --
政宗
?
2012-10-09 (火) 21:53:05
能島城海賊戦にて最後の元親戦で戦極ドライブ発動した瞬間に操作が出来なくなりました。周りの敵味方は普通に動いてましたので処理落ちでは無いと思います。10秒しない内に元に戻りました。操作キャラは政宗です。 --
でぃ
?
2012-09-13 (木) 23:20:16
完全無敵さんが書いたのと同じやつですが自由合戦 2人プレイ レベル普通 花火祭で 1P毛利 2P天海でプレイしました ブースト状態を維持したまま6つの拠点を取りふと気づくとマップ上に出てきたはずの直江のアイコンがなくステージすべて探しましたがいませんでした 再挑戦したところ(ブースト維持です)直江が出てきたのですが無敵状態で攻撃が当たらずという状態になりました 長文失礼しました -- [[鶴姫ちゃ〜ん♡]]
2012-08-08 (水) 00:32:41
大友宗麟ストーリーモード最終章で、死んでもゲームが終わらないバグ。56入信で606両の状態。まつのアシストモードです。 --
2012-08-01 (水) 20:08:09
三成をキャンセルから断罪のボタンを押してからすぐに斬悔を出すと両方の技がでます。お試しあれ! --
三成すき〜
?
2012-06-04 (月) 18:56:24
大阪城月影戦で、風魔の第二衣装を使い、黒田がいる井戸に落ちるとき、滑空をした後、B(△)を押して着地すると黒田がいない。(マップにはうつってる)1度戻ってもう一度来るといる。 --
ゆーすけ
?
2012-05-30 (水) 19:24:01
小ネタですが、二人プレイ時片方を小十郎にした時に、固有技4「朧残月/晦明」をやった際、たまに回り込みが通常ではあり得ない距離を回り込む事があります。 --
刹那
?
2012-05-28 (月) 18:48:35
穿月や填月のあとに出すと時々なりますね --
2012-06-29 (金) 05:59:58
敵をふっ飛ばしてその後ろに回り込もうとしてるから --
2012-07-27 (金) 09:07:48
小田原で二人プレイしたときのこと。私は途中で奇襲ルートから落ちてしまったのですが、下にある、土木工事に使う木の積み上げられたところに着地したら落下した判定になりませんでした。もう一人のほうは風魔まで行くことができたので、その場から降りるといつもの奇襲失敗の流れに。一人は奇襲ルートから北条を攻めることができたのですが、陣周辺の敵が集まらないので閉じ込められた形に。しかし普通ルートから攻められたので何の問題もなしに門は開きましたが。ちょっと面白かったです。長文失礼しました --
政姫
?
2012-05-26 (土) 23:36:10
大阪城奪還戦にてバグ(?)報告。最後の方の長い階段を登り終った所で、また階段がありますよね。そこの階段が表示されない現象発生。まあ、おそらくデータの表示限界を超えたとは思いますが、何もしてないのに表示されない事があるので一応報告させて頂きます。 --
刹那
?
2012-05-26 (土) 07:56:34
かすがで本能寺の変で最後の画面「月下為君 かすが 勝利」となって終わって「読み込み中」の画面のときにザーーーと雑音が流れました。 --
伝説の信者
?
2012-05-12 (土) 20:11:51
Wii本体からの雑音だと思います。 --
天下の岩窟王
?
2012-07-21 (土) 11:57:32
小田原城再建戦の奇襲ルートで下に落ちてもいないのに「敵襲、敵襲、貴様一体どこから」ってなり、北条氏政のとこに行っても奇襲成功にならなかった。石田三成、徳川家康で確認。 --
ムテキ直江
?
2012-05-12 (土) 20:06:30
天下統一モードを二人でプレイしていたとき、京都花火祭で無敵(直江兼継だっけ?)が出たのを無視し、敵を倒し終わった後に行くと、その場から一切動かずこちらが攻撃してもすり抜けてしまうという事がありました。 再挑戦で直りましたが。 --
完全無敵!?
?
2012-05-07 (月) 00:01:32
敵が表示されない、のは雑魚との乱戦以外でも発見。瀬戸内陰謀戦にて、メイン佐助タッグ三成にて挑んだ際、大将の位置には毛利のみ存在。戦闘開始しても毛利のみ向かってきて大谷の存在が見当たらない。しばらく毛利とだけ交戦して、大谷がいるであろう位置(戦闘開始前の待機位置)に向かうと表示され、大谷も動き出す・・といった感じ。奥州包囲網でも忠勝が同じようなことになっていた。表示されない間は「いないもの」と扱われるのか、特に攻撃されることもない。ひとりずつ倒していきたいなら便利かもしれないけどもw --
2012-04-26 (木) 12:22:59
大友宗麟を使用時ですが、通常の武具と玉手箱を拾ったときの台詞をしゃべらないのは元々なのでしょうか? --
2012-04-22 (日) 00:17:53
ひょっとしてボイス音量を0にしていますか?通常、アイテムゲット時の台詞は効果音の方に入っているのですが、何故か宗麟と信玄はそれらの台詞の一部がボイスの方に入っている仕様なので、ボイス音量を0にしていると聞こえなくなります。 --
2012-04-22 (日) 15:21:58
音関係は全部最大にしています。回復アイテムをとったときの台詞はあるのに・・・ --
2012-04-24 (火) 16:08:43
ほかのセリフでかぶったり、技をした後か前に、拾うとかき消されることがありますが、多分それだと思います。 --
水ミミズ
?
2012-05-06 (日) 08:27:08
台詞がないときに試しても聞こえないんですよ、回復アイテムのときはかぶっても聞こえるのですが --
2012-05-07 (月) 00:25:17
小ネタだが窪田頑固戦で右側の陣の所から左側の陣まで行ける坂がありますよね…そこの右側の陣の方から坂を下ると青い箱がありますよね…そこの上は馬を使って行けます馬でジャンプ、そのあと馬を降りる…と上れる…説明下手でスマソ --
2012-04-17 (火) 14:53:28
天下統一の三方ヶ原断崖戦の葵隠し空路にて起こる進行不可バグをを自由合戦でもやったら発生しました。検証をお願いします。 --
刹那
?
2012-04-16 (月) 15:48:29
小田原にお市で進軍中の事です。栄光門から三つ目の陣地で敵を殺っていた時、響け無の歌を発動し、魔の手を出しまくっていたら、金ヶ崎睡眠戦でおきる一瞬画面が止まる現象の様に、画面が一瞬止まり後に攻撃を再開したら当たり判定はあるのに通常攻撃の魔の手が出ない現象発生。おそらく、魔の手の出し過ぎで画面のデータが限界を越えてしまったのかもしれないですね。バサラ技を発動したら元に戻りました。 --
刹那
?
2012-04-13 (金) 18:06:46
武田信玄で「京都花火祭」プレイ中に全部の陣をとった後、風林火山コンボを成立させると処理落ちが合戦終了までずっと続く現象が発生。風林火山コンボを成立させるたびに処理落ちが激しくなっていきます。PS3版 --
2012-03-29 (木) 00:14:01
金吾でバグ発生。神流川の戦いでおたずねものの気配と出つつも、指定場所に行っても見つかりませんでした。それどころか見つけてもいないのにいつまでたっても逃走の文字が出ません。戦国ドリームチャンス一戦目にて確認。 --
ダークエンペラーズ
?
2012-03-23 (金) 17:59:09
二戦目の風魔でもなりました。(神奈川で) 神奈川は問題あり・・・? --
ダークエンペラーズ
?
2012-04-15 (日) 11:52:44
鶴姫でバグりました→
http://www.youtube.com/watch?v=B1MIQEV30dw&list=UUXfDAez5u8klh1Gx_juQoRQ&feature=plcp
--
2012-03-23 (金) 13:05:32
金ヶ崎の退き口プレイ中に起こったバグらしき現象。プレイヤーは石田三成、タッグではなく仲間で長宗我部元親で行った時の事です。最初の二つの中立陣を素早く占領後、二つ目の陣地で敵を待ち伏せいましたが、敵が三つ目と四つ目の陣を全く取る気配が無く、そのまま30分経過しても全く取る気配無し。やけになって怒り(私が)バサラ技を出したら、敵軍が四つ目の陣を占領しましたが、三つ目の陣地は本当に取る気配無しだったので、しょうが無く自分が占領。おかげで特別恩賞の一つは獲得出来ませんでした・・・。但しこのバグも一度しか起こらなかったのでやるのは難しいですが、スピードタイプの石田三成、上杉謙信なら起こりえる可能性がある。実害は無し。(特別恩賞が一つ入手出来ないだけです) --
刹那
?
2012-03-20 (火) 19:09:33
決戦モードで、1P小早川、2P徳川でプレイ中、徳川のバサラ技が永久に終わらないバグが発生。原因は不明です。 --
?
?
2012-03-20 (火) 11:22:37
関ヶ原の内応にて発生。1P小早川、2P天海にてプレイ中に何故か、兵士が黒田に対しての台詞、「暗め、明を目指して動き出したか」が発生。原因は不明。プレイの実害は無し。 --
刹那
?
2012-03-19 (月) 22:01:40
ボス武将を倒した後はプレイヤーが無敵になりますが、その時に剣劇に負けると相手の攻撃が当たらず、こちらだけが剣劇のモーションを続けます。その後普通に合戦は終了するので危険度は無いですがちょっと笑えます。PS3版で確認 --
2012-03-19 (月) 00:55:15
川中島凍土戦
で起こった偶然バグです。状況→難易度バサラ・解放タイプ「ドライブ」・タッグモード・ドライブは3段階まで溜めた状態・相手が上杉謙信・タッグは二人ともバサラゲージ満タン。/装備など/松永(メイン)「第1衣装」:無銘武器+「専用装具」「愚か者の法」「威力変化鏡」「黄金の若獅子」×3+「黒渦」/三成「第2衣装」:「専用装具」「愚か者の法」「威力変化鏡」「復讐の妖刀」「黄金の若獅子」×2+「斬首」/現象は、三成のバサラ技が発動出来なくなりました。松永は発動できました。因みに、他の固有技・奥義は通常通り使えました。 --
コロボックル
2012-03-15 (木) 12:48:47
京都花火祭で発生。キャラは利家。カンスト状態で、かすがとの戦闘辺りからスローになる。結局最後までそのまま。2回目からは異常なし。 --
新人?
?
2012-03-14 (水) 22:55:36
2人プレイ時に小田原城再建戦で1Pが長宗我部元親、2Pが毛利元就で行った時の話しです。栄光門から三つ目の陣地ぐらいでふと、マップを見たら栄光門前の橋に敵部隊の表示があったので、橋の所にもどってみても居らず探したところなんと橋の真下に部隊を発見‼ドライブ、バサラ技以外の技を全て出しましたが、結局全て届かず・・・。仕方なくそのまま放置するしかありませんでした。但し、その現象は一度しか起こらなかったのでバグかどうかは不明。 --
刹那
?
2012-03-10 (土) 19:04:51
乱入の忠勝相手に確認したバグらしき現象。バサラ技を向こうが発動した瞬間にこちらの立花がブーストするとブースト後のポーズのまましばらく操作不能になった後、操作可能になってから忠勝がブーストの影響を受けずに通常の速度で動き回っていました。他の戦場や武将の組み合わせでも起こりえる可能性あるかも --
匿名
?
2012-02-26 (日) 07:33:29
「関ヶ原の戦い 最強」で2人プレイ2P。松永久秀でプレイしてて、左の陣で風魔小太郎と戦っているときに「昇華」が発動しませんでした。その後直りましたが、報告させていただきます。 --
影猿
?
2012-02-04 (土) 22:29:49
Wii版 波乱万丈戦で、小田原、強さはどちらも3、BGMはその時の武将の曲、制限時間90秒、天海を使い、相手が大谷。3対3(すみませんほかの二人はどちらも忘れました)でやった時に、いきなり異常音が鳴り続け、(プーー!!みたいな)リモコンの電源も、本体の電源も効かず、リセットも出来ませんでした。画面は停止。仕方がなく、Wii本体に繋がるコンセントを抜き、もう一度始めたら全然異常はなかったです。おそらく誤作動だと思いますが、念のために報告しときます。 --
コロボックル
2012-01-30 (月) 17:34:55
厳島の戦いをプレイ中に扉の開かないバグが起こりました。操作キャラは最上義光、タッグで徳川家康を使用してました。家康の固有奥義の絆一願で小早川隆景を倒したところ扉が開きませんでした。推測なのですが、風圧で倒した敵が鳥居の上に乗ってしまい開く判定にならなかったものと思います。ただ、状況を再現するのが難しいかもしれません。 --
2012-01-29 (日) 18:00:50
窪田頑固で、松永でプレイ中、カメラが上下に動かなくなる現象が発生。設定は変えていない。クリア後も直りませんでした。 --
2012-01-20 (金) 19:40:17
自由合戦:関ヶ原の戦い・乱入(難易度バサラ)にてバグ報告。2Pの石田三成で発生しました。大谷撃破→忠勝空中封印後です。マップ一番手前の石田軍陣大将を鬱屈で撃破したと同時に、陣大将が立っている枠の中に三成が入ってしまいました。ダッシュ、ジャンプ、攻撃→刹那、ブースト使用、バサラ技使用、全て試しましたが出られず、瀕死状態になっても枠の外に出ることはありませんでした(陣大将が敵軍に戻っても中にいるままです)。1P(元親)で家康と三成をおびき寄せた所、家康は普通にこちらに攻撃してきましたが、三成は陣大将付近を走り回るばかりで、何故か攻撃はしてきませんでした。2人プレイだったのでクリアに支障はありませんでしたが、今のところ脱出方法はリセット以外になさそうです。今まで入ったことが無かったので、バグでなかったらすみません、長文失礼しました。 --
ぎちゃそ
?
2012-01-13 (金) 23:16:20
Wii版、タッグではなく2人プレイのときにバグらしきものがありました。1Pが宗麟で天下統一(ドリームチャンス)、一緒に2Pが鶴姫で厳島へ進軍中にいろいろなバグがありました。1、2Pの鶴姫の攻撃のほとんどが出ない。初期症状は通常攻撃3段目で矢が3本出るはずが真ん中1本のみ→矢自体が飛ばなくなる(矢を放った瞬間のエフェクトは出ている)→通常攻撃、一の狙い矢、糸貼りの矢、阿頼耶のかわし矢、ジャンプ通常の当たり判定がなくなり攻撃できない。(坂の関係かと思って平地で攻撃しても駄目でした)2、宗麟のほら、愛を受け止めてのチビザビーが全く出なくなる。レベルは2人とも120ぐらい、難易度究極、装備は宗麟→金亀4つ、専用装具、勝鬨の杯、奥義にもう、あなたしか見えない、鶴姫→金亀5つ、勝鬨の杯、奥義に無量の矢でした。 --
2012-01-07 (土) 20:03:07
乱入を開始して2,3回目の石田のセリフと同時に宗麟の『ララ、讃え歌いましょう』をしたときに、画面が動かなくなりやり直し不可になりました。同時になることがそうそうないので1回しか出来たことはないのですが。 --
2011-12-26 (月) 17:29:26
武田信玄のLvはMAXで、林の如くはLv MAX表記なのに、出陣すると林がLv.1の性能になり、林の如くでBASARAゲージが溜まるのが遅くなるバグが出ました。リセットしても全く治りません。 --
2011-12-25 (日) 22:33:46
関ヶ原の戦い決戦で大谷&黒田戦に剣劇で負けたところ、カメラが動かなくなるバグが発生。操作キャラが画面の外まで行き、タッグ交代・R3ボタン・L1でも戻りませんでした。黒田がバサラを使ってくれて再開できました。天下統一・プレイ幸村・タッグ忠勝・ファンネル展開中でした。 --
2011-11-30 (水)
ミッション28の忠勝連戦で発見した小ネタです。まずブースト発動して、忠勝がこちらにジャンプしてくる時の上昇時に専用装具持ちの島津のジャンプ攻撃重ねると、「勝負あり!」の後もゆっくり空中から下りてくる。着地後は通常のやられモーションですが --
2011-11-28 (月) 21:28:36
それはただ単にブースト効果が残ってるからじゃないの? --
2011-11-28 (月) 23:40:16
いえ、倒すタイミングが違えばブースト状態でもすぐに降りてきます。おそらく忠勝がただのジャンプ(ジャンプ攻撃じゃない)モーションの時に倒すとなります --
2011-11-29 (火) 18:11:58
宗麟の「そう、あなたの面影」使用中、空中R1を敵PCに弾かれると(?)ずっと回転して止まりません。ステージの角でやると発生しやすい。無限回転解除方法:バサラ技or戦刻ブースト、戦極ドライブを使用 --
セツガ
?
2011-11-24 (木) 23:36:52