ゲームを始める前に

やってないテイルズ作品もあるけど話についてけそう?

ファンゲーム要素が強いのでテイルズ作品のキャラやストーリーを知っている分だけ楽しめます

マイソロジーシリーズを全くやったことないけど話についてけそう?

ストーリーもキャラクター関係もマイソロ3オリジナル設定なのであまり問題ありません
話の展開上、過去のマイソロジーシリーズをやっておくとより楽しめます

UMD版とDL版どっちが良い?

アンケート特典(初回のみ)が欲しければUMD版(場所によっては予約特典も有)

後々のことを考えてNGPでも遊びたい。少しでも快適に遊びたいのであればDL版

OVL、RD、MM、SAって何?

OVL→オーバーリミッツ
RD→レディアント・ドライヴ
MM→マイソロマイル
SA→スーパーアーマー(行動中はどんな攻撃をしても仰け反らない鋼体の意味)

キャラクターに関する質問

あのキャラ出る?

こちらを参照してください→マイソロジー3参戦キャラ一覧

「あたま」って誰?

公式で使われている主人公の通称です
あかさ
たなは
まやら
*わ#

あたま外せる?

外せません

ゲーム本編に関して

旧作のデータをインポートできない

ゲーム本編を一度プレイし、マイソロジー3のセーブデータを作成しましょう

主人公の身長設定に関して

ゲーム内での表示身長の目安は以下のようになっています。
最低に設定するとカノンノよりほんの少し小さいぐらい。最大にするとどのテイルズキャラよりも大きくなります。
注意:余り大きくしすぎると(最大にすると)大剣士などの横切り、
魔術師などの横杖殴りなど、通常技の一部が小さな敵に当たらないという不具合が生まれます
また、飛燕連脚等の格闘技の射程が身長に依存してしまうので、格闘好きな人は特に注意。

髪型にツインテがない

オプション項目で追加できます

あれ?テイルズキャラのレベルが自動で上がってる?

今作はパーティ外のテイルズキャラにも経験値が入るようになりました。
ただし自動で上がるのはLv70までで、それ以上はパーティに入れないと成長しません。

キャラメイクやりなおし出来るのはいつ?

クリア後に可能となります。
グレードショップでキャラリメイク機能(50GP)を購入後、医務室で行えるようになります

ボス強すぎる

フリーランで距離を取れるなら遠距離技でチマチマ攻めると倒せます。
それ以外ならRD、RDで死ぬならOVRでゴリ押し。
最悪の場合は連動サイトで高レベルのDL傭兵雇うという選択肢もあります。

999コンボ無理じゃね?

クロエやフレンなど、雨系の剣技でパーティを組むと良いかもしれません。

自操作アンジュ、盗賊あたま、盗賊傭兵2人で術技を切り通常攻撃ゴリ押しで闘技場も○。
マイソロ1のセーブデータがあるなら、闘技場ウィダーシンがおすすめ。
他の相手よりもタフなので、特に小細工せずに拘束力の高い術技をタイミング良く撃ち込むだけで達成できる。
ちなみにマイソロ2セーブデータのゲーデは、拾いにくくコンボが途切れ易いので微妙

ショップの品揃え追加まだ?

今回はゲームクリアまで更新される事はありません。
ゲームクリア後のグレードショップで難易度ハード・マニアを買うと更新されます。

あれ?ホーリィボトルが売ってないぞ?

今作にはございません。称号とソーサラーリングを駆使して頑張ってください。

後衛が術使わないで敵に突っ込むんですけど

作戦を後方か支援にして術盛大×4、待機しろにしておくといいです。
グミに余裕があるなら「オレンジグミを使え」も入れておくとTP切れで敵に突っ込むこともなくなります。

ストーンゴーレム強すぎ

狩人でRD疾風かOVLで被ダメ下げてゴリ押しかちくちく
キールでウインドカッター逃げ撃ちも効きます。

サンドワーム強すぎ

イリアでアクアバレット逃げ撃ち。

フィアブロンク強すぎ

RDスプレッド連打かチャットでRDでポイハン。

タイマン無理ゲー

剣を持ってる方向に回り込むと空振りするのでそこからコンボでノーダメージ攻略可能。
ガンマンで距離を保ったままノーダメージ攻略も可能です。
セネル以外だったら格闘家でも通常攻撃撃ちあって負けることは無いので楽です。
例外的に魔法使いタイプは厳しい仕様、プレイヤースキルがなければ諦めましょう。

サレ×4無理ゲー

風耐性は欲しい。ウィンドマントをアクセサリーに装備。
料理で山海珍味スープなどを食べて術防御を上げておく。
開幕にOVL→秘奥義の交代発動で、1体倒すだけでもかなり楽になる。
秘奥義連発した後は、アニーを操作し、ひたすら回復アイテムを使う。(アイテムが30個以上持てるようにしておかないと厳しい)
作戦で「同じ敵を狙え」を、3つ目以内にセットしておく。
アニーは余裕があれば、ヒールレーゲンとアーツレーゲンを使うとよい。
アニーはリミッツゲージがMAXになったら、RDアーツレーゲン(場合によってはOVLの方が邪魔されない)で他3人のゲージをMAXにさせてやるとよい。龍虎滅牙陣は狙わないと上手く巻き込めない。
できればアニーには詠唱速度−が多めにあるといい。
あたまが十分育った忍者なら、心頭滅却を切らさないようにすれば何とでもなる。

一人でジルディア系×4とか…

主人公は仰け反りの起こらない心頭滅却の使える忍者にするとよい。
忍者以外でいく場合、仰け反り体制+3以上は必須。
推奨Lv110以上。
もしくはOVLビッグバン

かなり強引な手で、かつ運まかせでいくなら、聖騎士「仰け反り耐性+1、Lv90程度」でもなんとかなる。
開幕秘奥義で、その後リンチ状態になるがOVLゲージはちょっとずつ溜まっていくので、隙あれば何とか離脱(この辺が運、仰け反り耐性が多ければ多いほど離脱しやすくなる)してアイテムで回復して耐える。そして「OVLが溜まったら発動→回復→ぎりぎりまで攻撃→秘奥義→耐える」を繰り返す。
秘奥義を出来るだけ複数巻き込むことと、術士系を優先して倒す(復活させてくる場合があるので)ことに注意すれば、かなり運任せにはなるが乗り切れる。
称号や料理は物防重視でいくといい。

○●●○○●●○

○●○○○○●○ 初めはこうなっているはずなので光ってる的を撃って
●○●○○●○● ←の状態にする。その後、両端を撃って完成
つまり、下手に操作してしまうと元に戻らなくなってしまうので、その場合は入り直して初期状態にする必要がある

注意深く探してって看板の所の意味は?

看板から上の壁伝いにあるロウソクをいくつか調べてみましょう

たまごが出ない

落ちてもいないし落としてもくれないなら盗んでみましょう
闘技場で確実に貰えるミッションがあるのでそこで集めてからクエストを受けるのも手
採取していると出ることもあります

ソーサラーリング強化クエで白玉手に入れたんだけど何コレ?

イアハートがいる部屋にある黒い玉を調べまくる→部屋を出て入りなおすととサブイベントが発生し依頼が出る→イアハートとともに連山の山頂ルートへ行きハメて開いた扉の先を進み白玉を3つ手に入れる→湧泉洞・遺跡・聖地にある台座に白玉をハメる→新しい道発生→奥で色付き玉入手
というのをそれぞれこなして色付き玉を三種集めると、ソーサラーリングをLv3にするためのクエストが発生します。

砂漠でパン職人ミミーが見つからない

最初の分岐で岩を転がして出来た道を進み、エリア4で岩を倒して7へ
そしてその奥にある邪の吹き溜まりにいます

アルマナック遺跡の並び替えパズルの答えが分からないんだけど…

文字の浮かび上がる台座に数字が書かれているのでその通りに並び変えればOK。ある単語になります
重要任務以外で行った場合の答えは歴代タイトルなので台座を調べなくても図鑑等で調べればすぐ答えが解ります。ソ−サラーリングで最初のスイッチを切り替えれば最後の宝箱及び答えが違います。(全14パターン)

レディアント装備手に入るのいつ?

本編を進めると手に入るようになる(あらすじ39以降)、受注はイベント後アンジュにお任せを選択
イベントを終わらせるだけでなくレベルが一定以上必要(52以上)
ただし、レディアント装備自体はレベル55以上で装着可能なので注意
また、サブイベントが「アンジュにおまかせ!」に入っている場合受けるときは「討伐クエスト」から選びます。

今回もレディアントは性能吟味しないといけないとか?

今回は種類も効果も完全固定です。やり直す必要もありません。

ユニーク装備って複数所持できる?

同じユニークは1個しか所有できない、合成・売却などで一旦手放せばまた入手できる。

イエティどこ?

雪山奥(クリア後に進入出来るリングスポットへのルート)にて稀に通常の敵と同じようなモンスターシンボルで出ます。

その他

MMの貯め方は?

ネット接続を使ってPSPから連動サイトにログインすると5MM ※1日1回限定
傭兵をアップロードすると獲得している称号に応じたMMが貰えます※1称号につき1回
モバイルクエストでも貰えます。

あの曲入ってる?

こちらを参照してください→ゲーム内の楽曲一覧

今回は、椎名氏と中村氏のオリジナル戦闘曲は存在するの?

存在しません。今回のオリジナル戦闘曲は桜庭氏のみです。

今日の一枚や日記ってどこで見れるの?

連動サイトに登録してログインすれば見られました。
ゲーム発売後このサービスは終了しています。

セルシウスの声優は?

TOEで演じた野田順子さん(チャットと兼役)

前作チートの大剣の性能は?

前作に比べ大幅下方修正されています。かわりに双剣性能が上昇修正されています。

前作チートのコレットのコチハンの性能は?

石化発生確率が大幅に下がったため、使い物になりません。普通にエンジェル・フェザーとか使ってた方がマシです。

前作収集がダルかったユニーク武具の獲得率や性能は?

前作に比べ格段に出やすくなっています。連動サイトで収集用傭兵をDLして宝箱漁ればポンポン出ます。
スキルも固定で強力ですが、合成、強化も可能です。また、別の武具にスキルを写す事も可能です。
それで消滅しても、ユニークは再入手可能ですので、活用してみてください。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS