|
おたずねものビンゴ帳
- 天で列揃えても婆裟羅と報酬一緒(砥石3000、玉鋼50、おみくじ30)だった。手抜きかよ… --
- 島津ドラマルート第五戦 永禄での一騎打ち <ほの参> --
- 創世モードで一戦目からおたずねものがでるステージを選ぶと、次のステージでもおたずね者が出現する --
- ↑これって4の頃からあったやり方だっけ?1戦目薩摩でおたずねもの倒した後2戦目におたずねもの出てこないです… --
- 豊臣双腕は<いの2> --
- 月下忍法帳は<はの4> --
- 「奥州流星仕合」→<いの壱> --
- おたずねものビンゴ帳「国家安康の戦い」は<ろの5> --
- 「厳島三兵衛占拠」→<にの2> --
- 「いきもの協奏曲」→<ほの5> --
- 「一期一会」→<ほの2> --
- お尋ね者って倒すとどういう意味があるんですか?3宴をやってたときは限界突破みたいなかんじで体力や攻撃力が増えたりみたいなかんじだったんですが。4をやっていないので皇をやっていてもお尋ね者の意味がわからないです(._.)すいません教えてください! --
- 上に書いてあるけど、4のお尋ね者を倒してビンゴさせると砥石や玉鋼などの強化アイテムが大量にGETできる。3の時みたくキャラが限界突破したりはしない。ただ武器を強化するための素材が手に入るだけ。 --
- 前作でコンプしたデータを引き継ぐと今回は難易度婆娑羅までコンプした状態になって砥石も球鋼ももらえず難易度天をコンプしないとトロフィー取れない模様 --
|