猿飛佐助

  • https://ja.wikipedia.org/wiki/九字 臨・兵・闘・者からのは公式がアレンジしたものなんですか?金吾相手に唱えてたきもするんですが意味の有る言葉には見えないので -- 2015-09-17 (木) 02:00:32
    • 公式アレンジだと思います -- 2015-09-20 (日) 21:19:29
  • 固有技改が増えるだけでここまで戦術の幅が広がるとは... -- 2015-09-03 (木) 08:40:33
  • 討死モーション変わってるね -- 2015-08-26 (水) 08:00:26
    • えっ?どこらへんが?4と同じじゃね?>討死モーション -- 2015-08-29 (土) 10:30:49
      • すまない、勘違いだった。うつ伏せで倒れる印象だったので -- 2015-08-30 (日) 14:39:50
  • 眩影の術は最後以外敵を倒さない為、指令や交替で交撃させて粋ゲージを大幅に増加させることが出来る。地上での連続攻撃部分ならば回避交替になるのでより確実。特に粋中の回復量が凄いので戦場によってはずっと粋状態も可能。 -- 2015-08-16 (日) 00:48:52
  • 固有改で地中にいる時にげんえいや空蝉出すとフィニッシュだけ出せる。そこそこ有用性あるかな? -- 2015-08-15 (土) 01:23:42
  • かすがルートで彼女に実は惚れてる事を匂わせるセリフ出てきたけど、この設定って前からあったっけ? -- 2015-08-14 (金) 04:49:09
  • 固有技改、交換しなきゃよかったと後悔中 -- 2015-08-11 (火) 18:53:01
  • 佐助のドラマルートやって将軍の化け物具合がさらによくわかったわ -- 2015-08-10 (月) 20:45:30
  • 地味に属性のエフェクトの色が変わった?4の時は緑だったような。 -- 2015-07-31 (金) 14:22:48
  • 空蝉の術と影舞の術をどうやったら繋がるんですか? 投げの後受け身取られるんですが。。 -- 2015-07-31 (五) 02:11:25
    • 繋がらないです。コンボではなく連係ですね。 -- 2015-09-23 (水) 00:58:14
  • ダッシュ攻撃増えましたね -- 2015-07-27 (月) 13:43:29



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS