侘美寂美 千利休 Edit

声:櫻井孝宏  武器:  属性:感

かつては豊臣軍の茶頭をつとめた程の茶人。
他人の考えを読み取ってしまう特殊な性質に加え、争いを嫌う人格と、
好戦的な人格の二人の利休が常にせめぎ合っている。
現在は秀吉暗殺未遂の疑いで豊臣軍に追われる身。

  • 特徴

武器 Edit

第一武器枯淡
(こたん)
第二武器孔雀
(くじゃく)
第三武器角半月
(つのはんげつ)
第四武器八手
(やつで)
第五武器豚玉
(ぶたたま)
第六武器枯淡・無銘
(こたん・むめい)
第七武器枯淡・山吹
(こたん・やまぶき)

衣装 Edit

其の壱デフォルト
其の弐(戦国創世・極クリア)
其の参珈琲染めVer.(景品交換)
其の四SFIV ケンVer.(DLC)

戦国創世・極 Edit

専用銘 【器力】 Edit

吸いつけて集められる敵の数が2倍になり、効果の範囲も広くなる。
また、効果時間が延長され、ロックオンしている敵のみHit数が+2される。

通常攻撃 Edit

8段攻撃
ダッシュ時…変化した3段目から始まる

3段目と8段目とダッシュ攻撃にロックオン効果がある

固有技 Edit

技名コマンド取得Lv説明
てまえ
点前
□長押し-
うきは
浮葉
-
くちきり
口切り
十字キー+△-
おおよせ
大寄せ
R1
ちゃちゃくる
茶々くる
L1+△
こゆうわざ・かい
固有技・改
L1+□景品交換

点前 Edit

『てまえ』
初期習得

浮葉 Edit

『うきは』
初期習得

口切り Edit

『くちきり』
初期習得

前に突進する攻撃
ロックオンした敵が近くに浮いていれば、そちらに向かって突進する

大寄せ Edit

『おおよせ』
Lv

茶々くる Edit

『ちゃちゃくる』
Lv

固有技・改 Edit

景品交換(天貨メダル800枚)

固有奥義 Edit

奥義名習得Lv説明
せんせんす
千扇子
のだて
野点
かいせき
懐石

千扇子 Edit

『せんせんす』
Lv

野点 Edit

『のだて』
Lv

懐石 Edit

『かいせき』
Lv

基本テクニック Edit

敵別対処法

  • 対雑魚
  • 対陣大将
  • 対武将

おすすめコンボ Edit

バサラ技 Edit

小ネタ Edit

  • 利休のデザインが金髪になった理由について、インタビューでは「『金』に纏わるエピソードが多かったことから」と語られている。
    • 利休が切腹を命じられた一因として伝わる事件の舞台である大徳寺三門の別名が「金毛閣」。
      • 雪駄を履いた利休の木像が二階にあり、秀吉にその下を通らせたことが怒りを買ったという説である。なお、切腹した利休の首は磔にされたその木像に踏まれるような形で晒されたとされる。
    • 割れた茶碗を漆で繋ぎ合せる「金継ぎ」など、「茶器の使い込まれた傷みすらも愛で、破損しても修復して使い続ける」という習慣を広めたのが利休と言われる。
    • 利休切腹の一因として、前述の金毛閣事件の他に、「黄金の茶室」を作るなど華美を好んだ秀吉と、簡素簡略の極みである侘び茶の精神を重んじた利休の意見の相違が挙げられている。
  • 利休の戯画バサラ技や創世ルートのエンディングに登場する「朝顔」については以下のような逸話がある。
    • 秀吉が利休の招きで茶会へ赴くと庭の朝顔が全て刈り取られており、茶室の床の間に一輪だけ朝顔が飾られていた。一輪のみであるからこそ際立つ朝顔の美しさを示したとして、秀吉はこれを高く評価したと言われている。
      • ちなみに、エンディング曲の『ヘブンリーブルー』も朝顔をモチーフとしており(ヘブンリーブルー=西洋朝顔の英名)、歌詞には「一輪の朝顔の美しさ」という一節がある。

コメント Edit

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • この人たち、闇属性でも違和感ないのでは?周りの他人の感情を取り込んでしまうワビ助、他人の命を吸い取ってしまう闇属性。 -- 2017-10-28 (土) 03:38:54
  • ロックオンのコツですが、浮葉→( -- 2017-04-30 (日) 19:03:31
    • ロックオンのコツですが、浮葉→(茶々くる)→点前(空中追撃)→大寄せ(空中)でほぼ確定で入ります。 -- 2017-04-30 (日) 19:04:49
  • 利休って茶人の割にゴツ過ぎません? 一応、本業の武将でないのだから、勝家や石田ぐらいに細身で良かったのでは?。 -- 2017-03-03 (金) 06:29:32
    • 着膨れして見える服だからじゃね? -- 2017-03-03 (金) 12:01:33
      • いえいえ、明らかに肩幅がゴツいですよ。衣装弍にすると特に感じます。 -- 2017-03-04 (土) 15:30:43
    • 武将の割りに細いよりは茶人の割りにゴツい方がいいかなぁ…特に利休は鎧も残ってるし…三成は文官・官僚系だからとしても勝家ェ… -- 2017-03-04 (土) 14:34:39
  • 利休がBASARA5でも出るならば、「ロックオン専用」と「ロック解除専用」の固有技と、しっかり分けて欲しいです。そうすれば、もっと手軽に遊べるのに。 -- 2017-02-26 (日) 19:12:07
    • ロック解除専用って使い道ある? -- 2017-02-26 (日) 19:39:17
      • 今の状態でしたら、煩雑で気軽に扱えないと言う意味で……です。例えば「ボタンの長押しで性能が変わる(大寄せ)」や「空中でしかロック解除出来ない(手前)」とかでは……。 -- 2017-02-26 (日) 20:45:28
      • マジか;利休は現状でもお手軽キャラだと思ってたが…長押しやら地上と空中で技変わるのやらは他のキャラでもあるし、これ利休をどうこうするよりシンプルで扱いやすいキャラを増やすとかオレISMみたいな感じで大胆にキャラをカスタマイズできるようなものがあった方がいいんでない? 2英雄伝→3の時点で既に色々もて余し始めてる人もいたみたいだし -- 2017-03-01 (水) 00:08:56
    • 正直、手を出しづらくなるような複雑さとは思えない。全キャラ完璧に使いこなせなきゃならんてもんでもないしお手軽キャラは他にいくらでもいるんだからそっちを選べば宜しかろう -- 2017-03-05 (日) 03:51:46
    • それ技の振り方が適当過ぎるだけだな -- 2019-04-13 (土) 02:52:42
  • どちらのエンディングもスッキリしない仕様……微妙極まりないですね。 -- 2017-02-17 (金) 20:49:52
  • 利休と蒼紅がお茶会するのってするシーンはどこに行けば見られますか? -- 2016-01-19 (火) 13:48:29
  • 加賀国境・賤ヶ岳(難易度「天」)の開幕複数戦、浮葉(長)→茶々くる→点前(短)→固有技・改→通常×3→空中特殊→口切り→(仕切り直し)2セットでノーダメで開門できる。武器は開で最大強化してる以外は火力に影響出る銘は必要ない。大寄せはうまくロックオンできないことが多く、仮にロックオンできても3人がバラける原因になりやすいから使わない方が良さそう。 -- 2015-11-26 (木) 12:07:01
    • 今試してみたら口切りからダウンしてるとこを浮葉(長)で引っ張って普通にループできたわ -- 2015-11-27 (金) 00:44:34
  • 懐石射出が小牧長久手の輸送車に大ダメージ与えられるな。特に粋発動中が凄い。開と粋華・極2個積んだ武器使ってたんだが、難易度「天」の輸送車を射出3回で壊せた。 -- 2015-11-20 (金) 21:27:08
  • 信長との遭遇ムービーで吹いたわwなぜこの二人がデュエット -- 2015-11-20 (金) 16:49:00
  • 懐石付きのバサラ技当てるとき、浮く武将相手なら点前(短)→懐石→岩見えたら即バサラ技とやると前半岩が当たりまくって更にダメージ増加が見込めるな -- 2015-11-07 (土) 15:17:04
  • 相手武将との専用会話がサビなのかワビなのかはランダム? -- 2015-10-31 (土) 21:10:20
  • 野点の追加入力ってのがどのタイミングなのか分からずもう諦めてきてるw -- 2015-10-12 (月) 00:13:24
    • 相手閉じ込めてから連打でよくない? -- 2015-10-12 (月) 17:46:20
      • あれ、そうだったのかw 同じ追加入力でも連打やらタイミングやら押すボタン違ったりでややこしいねw ありがとう -- 2015-10-13 (火) 08:22:14
  • 利休は挑発を先行入力できるな -- 2015-10-01 (木) 00:03:16
  • 利休おすすめの銘はなんですか? -- 2015-08-28 (金) 20:01:18
    • 専用銘、重々、空舞をオススメします。岩を出してから空中大寄せ→空中茶々くるで常時5ヒット×4(岩)になります。 -- 2015-09-04 (金) 15:30:37
  • 松永がなんで腹ぶっ刺したのかは謎だけど、鎧を着けない利休が唯一防具で守る腹の内をえぐる、という表現はハズレかな。 -- 2015-08-26 (水) 20:52:00
    • 俺は、単純に松永が利休を連れ去るために無力化させたって感じたなぁ -- 2015-09-14 (月) 18:51:48
  • 六道極6つ付けると敵が次々に発狂していって楽しい -- 2015-08-23 (日) 21:12:47
  • ただならぬドラゴ⚫ボール臭に吹いた -- 2015-08-23 (日) 14:28:29
  • ただならぬドラゴ⚫ボール臭に吹いた -- 2015-08-23 (日) 14:28:23
  • 創世ルートでも結局ワビ助とサビ助が融合しちゃうので、松永が二人を一つにしようとあれこれやるのが滑稽に見える -- 2015-08-19 (水) 04:32:10
  • 前情報だとお互い反発してるのかと思ってたけど、ギャップを作るのがBASARAは非常に上手い -- 2015-08-17 (月) 12:47:55

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照





リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS