愛染艶花 京極マリア 
声:沢城みゆき 武器: 布 属性: 風
浅井長政の姉であり、敵軍の武将すら目を奪われる美しさを備えた女性。
自分自身がこの世で最も価値あるものだと考え、そうした視点から
他人を眺めては、自らに相応しいか否かを見定める物言いをする。
- 特徴
布を使った舞うような攻撃と持続性のある「拘束状態」「コマ状態」を駆使して敵を翻弄するバトルスタイル。
布を飛ばす攻撃もあるので、雑賀孫市・鶴姫のように遠距離攻撃を主体にするキャラに思えるが、その攻撃はあくまで捕縛技。マリアの本領は敵の足止めと敵を「武器」にする事。「コマ状態」を使いこなせば、全キャラ中トップクラスの雑魚処理能力を得られる。
武器 
第一武器 | 美しい妾のための舞い帯 (うつくしいわらわのためのまいおび) |
---|
第二武器 | 気高い妾のための舞い帯 (けだかいわらわのためのまいおび) |
---|
第三武器 | 艶やかな妾のための舞い布 (つややかなわらわのためのまいぬの) |
---|
第四武器 | 麗しい妾のための舞い飾り (うるわしいわらわのためのまいかざり) |
---|
第五武器 | 長政の嫌いな気持ち悪い蛇 (ながまさのきらいなきもちわるいへび) |
---|
第六武器 | 美しい妾のための舞い帯・無銘 (うつくしいわらわのためのまいおび・むめい) |
---|
第七武器 | 美しい妾のための舞い帯・山吹 (うつくしいわらわのためのまいおび・やまぶき) |
---|
衣装 
其の壱 | デフォルト |
---|
其の弐 | (戦国創世・極クリア) |
---|
其の参 | 女帝Ver.(景品交換) |
---|
其の四 | SFIV ローズVer.(DLC) |
---|
戦国創世・極 
||
敵武将からの変更点 
- 虚空からカーテンを垂らし中から兵士を召喚することがプレーヤーではできない。
- 品定めの技が減った。
固有技能 
- 滑空
空中でジャンプボタンを押し続けている間、緩やかに高度を落としながらスキップのような挙動で滑空する。
滑空中は攻撃できないが、近くにいる雑魚敵は空を見上げて動きを一瞬止める。
着地後はダッシュ移動に移行する。
専用銘 【魅惑】 
「オシベしもべくるま♪」の効果時間がアップする。
また、敵をコマ状態にする際は、通常時よりも一段高いレベルのコマにできる。
通常攻撃 
7段攻撃
6段目(回転攻撃)は、少し遅れてボタン連打で回転数増加
- 布を舞い踊るような動きで振り回して広範囲攻撃を行う。7段目には敵を「コマ状態」にする効果がある。
- 広範囲攻撃は固有技・ふるクル♪による「コマ状態」の敵を作り出すことで事足りるので、攻撃速度の遅い通常攻撃を使う必要性は薄い。
固有技 
技名 | コマンド | 取得Lv | 説明 |
---|
ふるクル♪ | □長押し | - | リング状にした布を腰で回し、Hitした敵を「コマ状態」にする。 |
ミダラうち♪ | △ | - | 複数の布を飛ばしてHitした敵を「拘束状態」にする。 |
もだえコマ♪ | 十字キー+△ | - | 布を伸ばし、捕らえた敵を「コマ状態」にする。 |
イロなわとび♪ | R1 | 5 | 布を縄跳びのようにして跳躍しつつ突進。 |
あまいワナ♪ | L1+△ | 10 | 地中に潜ませた布を出現させて敵を「拘束状態」にする。 |
こゆうわざ・かい 固有技・改 | L1+□ | 景品交換 | 前方へ向けて投げキッスをする。 挑発同様、「コマ状態」「拘束状態」の敵をダメージを与えつつ解放する。 |
ふるクル♪ 
初期習得
布をリング状にして腰で振り回す。
出が早く、広範囲に攻撃出来る
ので攻めの起点として使える。
ミダラうち♪ 
初期習得
その場で回りながら敵を拘束する帯を飛ばす。
出かかりの回転する動作にも攻撃判定がある。
遠距離からの攻撃の起点となる技
だが、遠くにいる敵を優先的に狙うため近くに敵が集まっている状況では使うのは控えた方が良い。
もだえコマ♪ 
初期習得
イロなわとび♪ 
布で縄跳びしつつ体当たり 空中発動可能 レベルアップで追加入力可能
マリアの技としては動作が非常に早く、コマや拘束などが発生しないシンプルな攻撃
単発では火力もリーチもないが追加入力で三回まで連続跳びが出来る
敵に接近された時の切り返しや、拘束した敵に密着しての連発が主な使い方だろう
あまいワナ♪ 
LV10
前方に正方形に敵を拘束できる
その中にコマ状態の敵を入れられればピンボールのように
激しく、中で動き回る
固有技・改 
景品交換(天貨メダル800枚)
前方へ向けて投げキッスをしてコマ状態、拘束状態の敵を解放する。
挑発よりこちらの方が出が早い。
固有奥義 
奥義名 | 習得Lv | 説明 |
---|
わらわのトリコ♪ | | 手元に蝶をはためかせる動作の最中に攻撃を受けると、敵を吊るし上げるように拘束してじっくり品定め。お気に召すと投げキッス、お気に召さない場合は冷たく投げ捨ててダメージを与える。 発動時間がかなり長いが、動作中は普通にダメージを受ける。 |
オシベしもべくるま♪ | | カーテンを降ろし、捕らえた敵を四つん這いにして走らせる移動技。 走行中、□ボタンで敵に追加攻撃を行い、加速させる。 操作可能キャラに仕掛けると、布で拘束して品定めの後、足蹴にしてダメージを与える。 |
一夜のひめごと♪ | | 妖艶な舞を披露しつつ、布で画面の四隅を引っぱり大きく傾けて布を解いた反動で広範囲の敵にダメージを与える。 長押しすると、傾きが大きくなりダメージアップ。 |
わらわのトリコ♪ 
オシベしもべくるま♪ 
一夜のひめごと♪ 
基本テクニック 
マリアは敵を「拘束状態」「コマ状態」にしつつ戦うのが基本となる。
敵を「拘束状態」にする技
- 固有技「ミダラうち♪」
遠距離から敵を拘束状態にするので、ひとまず敵集団に飛び込む前に使うと良い。
- 固有技「あまいワナ♪」
前方・左右の敵を拘束状態にするので、コマ状態敵を反射させてコマを強化するのにピッタリ。だが、マリア自身は隙だらけなので位置取りには注意したい。
敵を「コマ状態」にする技
- 通常攻撃7段目
出すのに時間がかかるので、使うことはあまり無いと思われる。
- 固有技「ふるクル♪」
全方位の敵を手早くコマ状態にする攻撃。敵集団を手早くなぎ払えるので便利。
- 固有技「もだえコマ♪」
中距離の敵を捕らえてコマ状態にする。長押しすると、そこそこの人数を引き寄せてコマ状態にする。
長押し状態だと狙いを定められるので、拘束状態の敵にぶつけてコマの強化がし易い。
コマ状態の強化
コマ状態の段階は弱・中・強とある。
- コマ状態・弱
- コマ状態・中
- 拘束状態の敵に上記の攻撃で作り出したコマ状態の敵をぶつける。
- マリア専用銘「魅惑」を装着した状態で上記の攻撃・固有技を行う。
コマが風を纏い、少し敵を巻き込みやすくなる。
- コマ状態・強
- マリア専用銘「魅惑」を装着した状態で拘束状態の敵に上記の攻撃で作り出したコマ状態の敵をぶつける。
コマがさらに強力な風を纏い、竜巻の如くHitした敵を大きく巻きこみ蹂躪する。
敵別対処法
- 対雑魚
- 前述の通り「ミダラうち♪」や「あまいワナ♪」であらかじめ敵を拘束し、距離に応じて「ふるクル♪」や「もだえコマ♪」で敵をコマ状態にしつつ立ち回れば良い。
- ただし、通常攻撃も含め全体的に挙動に隙が大きい技が多いため、囲まれないようにする必要がある。
「オシベしもべくるま♪」で強引に突撃して蹴散らすのもあり。
- 対陣大将
- 有効な手段が無いに等しいため、陣大将の攻撃を弾いてだるま落としに持ち込むのが基本。
ーー能動的に攻めるなら粋の至り中に空中特殊連打。制御が難しいが「オシベしもべぐるま♪」を陣大将に押し付けるのもあり。
- ふるクル♪連発。
- 対武将
- 離れた距離から「ミダラうち♪」を出すと割とヒットするが、拘束不可能な相手には全く通用しない。
- 同様に「わらわのトリコ♪」も拘束出来ない相手には全く通用しない上、技によってはカウンターが発動しない。
- コマ状態にする技を当てると膝くずれダウンになり、拘束を狙いやすくなる。しかしこれも拘束不可能な相手には(略
動作が非常に長い為タイマン以外で使うと敵に攻撃されて逆にピンチに陥る可能性もあるので要注意。
周囲に雑魚がいるならコマにして武将を巻き込みつつ、バサラと粋ゲージを溜めるのに利用しよう。
バサラ技は発動時に範囲内なら難易度・重量を問わずまず逃げられない。
元も子もないが、苦手な相手は戦友に任せてしまうのもマリアらしい?
おすすめコンボ 
対雑魚
・イロなわとび♪(追加最後まで)→もだえゴマ♪→ミダラうち♪
・ふるクル♪→あまいワナ♪(長押し)
対武将
(空中通常→空中特殊長押し→もだえゴマ♪→)ミダラうち♪→ふるクル♪→固有技・改→もだえゴマ♪→ミダラうち♪→わらわのトリコ♪
バサラ技 
- 自身を柔らかく拘束して宙吊りにした後、地上にピンボール盤状のエリアを生み出して敵をピンボールのようにして弄ぶ。
発動中に□を押すと、エリア内に布を飛ばして敵をさらに翻弄する。
コメント 