|
最上義光
- こいつの技真似て「出来た出来たw」とキャッキャウフフする足利公。いいのかそれで。 --
- 「超天空注目浮上蹴り」の回し蹴りと、「超飛込平身低頭剣」の土下座からキャンセルで「超妙音狐歌律動乱舞」を出すと追加入力を受け付けなくなる。まれにもう一度「超妙音狐歌律動乱舞」が出たりすることもある。謎 --
- 真っ向勝負もできなくないが、各固有技でズルしたり小細工しても強い。大雑把にごり押ししたり暴れ回るキャラではない。 --
- 言動のせいで誤解されますが、人心掌握術や時流の読み方は、間違いなく天下人の器だと思います。 --
- 専用銘は宴の時と違って体力が満タンの時でもBASARAゲージが回復できるようになったからマシか テンポ悪くなってあまり使いどころないけど --
- タイプってテクニカル? --
- 常に黄金紳士状態になるのにお茶飲まなきゃいけないなんていやだね〜 --
- 専用銘は常に黄金紳士状態で良かったんじゃないかな --
- 黄金紳士状態はダメージ受けないからさすがにそのままでは・・・固有技強化だけでダメージは受ける、ならわかるけど --
- 金メッキ紳士・・・弱そう --
- もしくは「玄米茶バリアの持続時間の強化(第1段階は1分30秒、第2段階は30秒)」でしょうか?。 --
- 黄金紳士もそうだけど、ジャンプボタン2回で佐助みたいに超真空流星隼号に捕まっての滑空も実装してほしい。 --
- で、少し飛んだら落とされると --
- 創世エンディングを見る限りでは、利休と同じように生身で滑空出来ても、問題ないようにも見えます。 --
- 俺もそう思う。 --
- 専用銘はイマイチ、固有技改もイマイチ、シナリオもイマイチ、設定もイマイチ、もっとスタッフにゴマれよw --
- ガチでマロ復活願う。この人誰と組んでもイマイチ合わないんだが… --
- 扱いに困ってる感じはある。でもこいつが居ないと伊達の引き立て役が居ないという問題がある。 --
- 武田道場だと主従、同盟、ライバル辺りが同時に出てくるけど(無敵は除く)、最上は何故か全く接点の無い風魔と出てくる。その風魔も松永、宴以前では北条が居るから最上だけ完全にぼっちで辛い。マロが復活すればお互いにベストパートナーになれると思うんだがな… --
- 俺は利休と組ませてる。ぼっち同士でお茶つながり --
- 佐竹がプレイアブル化してくれれば… --
- ストーリー的にもそこそこ仲が良いっぽく移動面を急くな鉾星で補える大谷とか。ボス戦苦手な宗茂とかの戦友とするのもアリ --
- ぼっちなのは仕方ない、最上は風見鶏。その時勢いのある取り入れそうな人に近づく。 --
- 不死鳥成りがもはや地上で出す意味皆無と化してる。元々タイマンに強い上にこれのおかげで苦手な集団戦がカバー出来てまさに素敵紳士 --
- 開+六道極で火力も十分、空舞+重々でヒット数もどんどん上がる。スタイリッシュ土下座アクションから解放されたわけだ --
- 見た目や設定の割にタイマンに激強っていうねw --
- どーやら氷像定礎が彫刻中にもトドメ入るようになったようだな。破裂でトドメまでもたなくなってる --
- 固有技改が天海の下位互換という酷さ --
- ジャンプして不死鳥成りするだけのお手軽キャラになっとる・・・ --
- このキャラ使ってると、今川義元使いたくなってくる。最上とタッグ組ませたい --
|