千利休

  • 加賀国境・賤ヶ岳(難易度「天」)の開幕複数戦、浮葉(長)→茶々くる→点前(短)→固有技・改→通常×3→空中特殊→口切り→(仕切り直し)2セットでノーダメで開門できる。武器は開で最大強化してる以外は火力に影響出る銘は必要ない。大寄せはうまくロックオンできないことが多く、仮にロックオンできても3人がバラける原因になりやすいから使わない方が良さそう。 -- 2015-11-26 (木) 12:07:01
    • 今試してみたら口切りからダウンしてるとこを浮葉(長)で引っ張って普通にループできたわ -- 2015-11-27 (金) 00:44:34
  • 懐石射出が小牧長久手の輸送車に大ダメージ与えられるな。特に粋発動中が凄い。開と粋華・極2個積んだ武器使ってたんだが、難易度「天」の輸送車を射出3回で壊せた。 -- 2015-11-20 (金) 21:27:08
  • 信長との遭遇ムービーで吹いたわwなぜこの二人がデュエット -- 2015-11-20 (金) 16:49:00
  • 懐石付きのバサラ技当てるとき、浮く武将相手なら点前(短)→懐石→岩見えたら即バサラ技とやると前半岩が当たりまくって更にダメージ増加が見込めるな -- 2015-11-07 (土) 15:17:04
  • 相手武将との専用会話がサビなのかワビなのかはランダム? -- 2015-10-31 (土) 21:10:20
  • 野点の追加入力ってのがどのタイミングなのか分からずもう諦めてきてるw -- 2015-10-12 (月) 00:13:24
    • 相手閉じ込めてから連打でよくない? -- 2015-10-12 (月) 17:46:20
      • あれ、そうだったのかw 同じ追加入力でも連打やらタイミングやら押すボタン違ったりでややこしいねw ありがとう -- 2015-10-13 (火) 08:22:14
  • 利休は挑発を先行入力できるな -- 2015-10-01 (木) 00:03:16
  • 利休おすすめの銘はなんですか? -- 2015-08-28 (金) 20:01:18
    • 専用銘、重々、空舞をオススメします。岩を出してから空中大寄せ→空中茶々くるで常時5ヒット×4(岩)になります。 -- 2015-09-04 (金) 15:30:37
  • 松永がなんで腹ぶっ刺したのかは謎だけど、鎧を着けない利休が唯一防具で守る腹の内をえぐる、という表現はハズレかな。 -- 2015-08-26 (水) 20:52:00
    • 俺は、単純に松永が利休を連れ去るために無力化させたって感じたなぁ -- 2015-09-14 (月) 18:51:48
  • 六道極6つ付けると敵が次々に発狂していって楽しい -- 2015-08-23 (日) 21:12:47
  • ただならぬドラゴ⚫ボール臭に吹いた -- 2015-08-23 (日) 14:28:29
  • ただならぬドラゴ⚫ボール臭に吹いた -- 2015-08-23 (日) 14:28:23
  • 創世ルートでも結局ワビ助とサビ助が融合しちゃうので、松永が二人を一つにしようとあれこれやるのが滑稽に見える -- 2015-08-19 (水) 04:32:10
  • 前情報だとお互い反発してるのかと思ってたけど、ギャップを作るのがBASARAは非常に上手い -- 2015-08-17 (月) 12:47:55
  • 出来すぎた弟とそれを支える不器用な兄貴って感じ -- 2015-08-17 (月) 12:46:05
  • サビ助だけでなくわびすけの戯画バサラ技も見られるって本当ですか? -- 2015-08-17 (月) 10:23:13
    • 戯画バサラはどちらで発動しても必ずワビ助から始まり、髪が解けてサビ助になるようです。ワビver、サビverとかはありません。 -- 2015-08-18 (火) 15:46:49
  • 通常攻撃でワビ助とサビ助が切り替わる気がするんですけど、違いってあるんですかね -- 2015-08-16 (日) 03:12:36
    • 左近と違って特に無いです。挑発のモーションが変わるぐらい -- 2015-08-16 (日) 09:52:57
      • あとは滑車やジャンプ台に乗ったときの音声も変わるね -- 2015-08-16 (日) 10:55:11
      • 属性攻撃したときの変化でしょ -- 2015-08-21 (金) 23:29:33
    • なるほど。ありがとうございます -- 2015-08-18 (火) 14:50:44
  • 固有技3つだけじゃループできないよ。通常技含め4種類の技を混ぜないと同技補正に引っ掛かる仕様 -- 2015-08-11 (火) 13:39:26
    • 4種類の技に変えました -- 2015-08-11 (火) 19:52:34
  • テーマ曲好きだわ -- 2015-08-11 (火) 01:03:02
    • 利休のキャラにあってるよね 勝利ムービーで飛び上がる瞬間にこの曲入るのがすごく好き -- 2015-08-16 (日) 09:32:30
  • エンディング、衣装が反映されない? -- 2015-08-09 (日) 23:48:12
    • だいたいのキャラがそうだが、創世ルートは合戦見聞が終わってからなので衣装、武器の反映なし。ドラマは合戦中のムービー扱いなので反映あり。ですだよ。 -- 2015-08-10 (月) 01:24:29
  • 技の使用感等を追記しました。個人的な見解もあると思うので間違ってたら修正してくれたらうれしいです。 -- 2015-08-09 (日) 04:01:36
  • 懐石をしながらバサラ技が有効なんだな。なかなかの破壊力w -- 2015-08-08 (土) 18:58:52
  • テーマ曲良いしキャラも立ってるのに一騎討ステージしかないとか勿体なさすぎ -- 2015-08-08 (土) 02:32:20
    • キャラとしての素材はいいのに上手く活かされてなくて勿体無いよね。自分の創世以外で出てこないから、他武将との会話もステージ会話しかないし… -- 2015-08-10 (月) 15:07:01
    • せめて自由合戦でも利休ステージで遊べたらいいのにな。又兵衛も皇まで乱入か武田道場しか無かったけどそれ以上にもったいないことしてる -- 2015-08-10 (月) 19:12:55
  • ロックオンして浮葉で遠くの敵吸い寄せて浮葉長押しで引き寄せるの便利だね -- 2015-08-07 (金) 09:48:45
  • 天華メダル兵出現したらR1で集めて△長押しで引きつけてL1+△連打でかなりメダル稼げたな -- 2015-08-07 (金) 03:27:20
  • 少しだけ戦い方を書いてみたがこんな戦い方でいい感じ? -- 2015-08-06 (木) 17:25:21
    • 乙!読みやすくていいと思いますよ! -- 2015-08-06 (木) 23:29:50
  • やたらガタイがいいのは何でだろ? -- 2015-08-06 (木) 12:24:51
    • 史実として千利休はあの時代には大男だったらしい -- 2015-08-06 (木) 22:37:39
  • マリアの拘束と同じくロックオン中の敵には止めがさせない? -- 2015-08-05 (水) 22:07:26
    • ロックオンした奴は大寄せをした直後に追加入力とか何もしないと侘助に戻って爆発する -- 2015-08-07 (金) 09:39:39
    • あとは空中攻撃とか点前とか空中固有技改で爆破できるけどマリアの挑発みたいに技を出さずにトドメ(ロック解除)はできないっぽい -- 2015-08-07 (金) 09:42:51
  • ワサビ(笑) -- 2015-08-04 (火) 18:55:18
  • 感属性付きの孔雀と第二衣装は昨今まれに見るセンスよい着こなしであった -- 2015-08-04 (火) 03:39:12
  • 風魔のドラマEDの心当たり、とかどこかにこの茶筅の似合う男でも・・・って松の台詞からして構想はあったんだろうな。しかし松永と以前に面識があったのは史実どおり織田傘下時代のことでいいのかな。 -- 2015-08-04 (火) 03:37:11
    • 二重人格サイキッカーってwwwと思った割にはピタリとハマるピースだった。秀吉の心の中がいかなものであったかは知りたかったな。 -- 2015-08-04 (火) 03:40:36
      • ストーリーで語られてた通りじゃない? -- 2015-08-05 (水) 22:04:29
    • 松永さん茶器コレクターだし、そこ繋がりもありそう -- 2015-08-06 (木) 23:31:05
  • 細かい事だけど、「奥州特攻目安箱」の投書内容や音声が4からそのまま使われてるから、4に居なかった利休からの投書が追加されてないのがちょっと残念。 -- 2015-08-03 (月) 11:16:56
    • この前目安箱使ってプレイしてたら、「二つの顔を持つ男」ってのから投書が読まれてたけど、あれは利休じゃないのかな? -- 2015-08-04 (火) 07:35:56
      • 多分それ天海(光秀)の事です -- 2015-08-04 (火) 12:40:24
  • 懐石のR2長押しの -- 2015-08-02 (日) 18:56:59
    • 岩石射出って射程距離伸ばす方法は利休自身が空中に入るしかないのかな -- 2015-08-02 (日) 18:58:13
      • 入る→いる -- 2015-08-02 (日) 18:58:40
      • あとは斜面で撃つかな。安土の階段とかだと地面でなく門にぶつかって壊れる。 -- 2015-08-04 (火) 03:37:53
  • 空中で地上の技(△、レバー△)が出せますね。条件はロックオン中の敵がいること、空中で発動した技の硬直をキャンセルすること、かな? -- 2015-08-02 (日) 13:21:59
    • △、レバー△ではなく、"左記の長押し"が発動可能でした。空中△の初動のバッってところもキャンセル出来るので、ジャンプ△すぐにレバー長押しで空中から口切りを出すことも可能。なかなか楽しいキャラですね。 -- 2015-08-02 (日) 14:43:34
    • Rの直後は"浮葉(短押し)"も出来ました。不思議です。 -- 2015-08-09 (日) 03:37:54
  • このキャラのコンボの仕方とかロックオンがいまいちよく分からない…。タイマンなら楽しいが、難易度上げた雑魚戦はロックオンもらした敵に攻撃されてモサモサしてしまうw -- 2015-08-01 (土) 21:21:43
  • テクニカルキャラという触れ込みだがやることははっきりしているのでどちらかというと扱いやすい部類に入るキャラかと思う。少なくともマリア様よりは -- 2015-07-29 (水) 20:38:57
  • 新キャラなのに一騎討ちのみ 他キャラのドラマにも絡まない 何のために出したのやら -- 2015-07-28 (火) 21:25:25
    • キャラそのものの能力は -- 2015-07-28 (火) 23:13:26
    • 風魔じゃ松永の相方に相応しくないから出した・・・? -- 2015-08-01 (土) 02:13:07
      • 松永よりも足利の色付けの方が強いかなあ。ただのKYキャラの足利のキャラクターをだいぶ濃くしてくれたし。 -- 2015-08-04 (火) 03:36:08
  • 魅力が無いと言うか、出番が少なくインパクトが無い。ドラマルートEDも松永と義輝に見せ場を持っていかれた。 -- 2015-07-27 (月) 15:58:56
  • 感属性の効果は敵が攻撃をして来なくなる無気力状態にしたり、逆に敵味方を問わず攻撃する狂乱状態にする。 -- tdn0079? 2015-07-26 (日) 19:31:16
  • 因縁ムービーPVで分かっていた政宗、秀吉、松永に加えて信長もありました。スタイリッシュ敦盛で笑える人は笑えるかも? -- 2015-07-27 (月) 09:18:03
    • 最後のピタッでさすがに吹いたわw -- 2015-08-04 (火) 03:42:23



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS