賢才瞬麗 まつ Edit

声:甲斐田裕子  武器:薙刀  属性:風

夫である前田利家と共に、新しい前田軍を支えるべく薙刀と料理の腕を振るう武門の妻。
前田慶次を当主としてふさわしい武将にするため、日々厳しくも優しいお説教を繰り返す。

  • 特徴
    鷹の太郎丸、猪の次郎丸、土竜の三郎丸、狼の四郎丸、熊の五郎丸を召喚し、ともに戦うことが出来る。
    薙刀だとやや攻撃範囲が狭いが、動物系の技は広範囲で扱いやすい。空中発動が可能な技ばかりなので空中攻撃も得意。
    対武将戦も五郎丸の攻撃でのけぞり・ガードブレイクを誘発でき攻撃チャンスが多い。
    バサラ技も非常に強力。百獣の女王は『皇』でも健在である。

武器 Edit

第一武器
第二武器
第三武器
第四武器
第五武器
第六武器
第七武器

衣装 Edit

其の壱デフォルト
其の弐(戦国創世・極クリア)
其の参琉球新婚旅行Ver.(景品交換)

戦国創世・極 Edit

『宴』からの変更点 Edit

・バサラ技が変更
・それに伴い四郎丸が、固有奥義へと移動

固有技能 Edit

  • 動物使い
    動物召喚系の技では、ボタン長押しによって召喚した動物が場に留まって戦ってくれる。
    なお動物が帰る条件は以下の通り。
    • 動物がダメージを受ける(五郎丸のみ体力が尽きるまで)
    • 同じ種類の動物を呼び出す
    • 異なる動物をボタン長押しで召喚する
    • 挑発をする
    • バサラ技・究極バサラ技を撃つ

専用銘 【家守】 Edit

動物による攻撃の威力が2倍になる。

通常攻撃 Edit

8段攻撃。8段目が多段攻撃となっている。

固有技 Edit

技名コマンド取得Lv説明

古流 彗星突き Edit

□長押し

『こりゅう すいせいづき』
初期習得、Lv15、Lv25
通常攻撃ボタン長押しすることで薙刀の柄を使った連続突きを放つ。
通常攻撃ボタン連打で攻撃回数増加。レベルアップでさらに増加。
連続突きをキャンセルして別の固有技や移動が可能。

行け、次郎丸! Edit

『いけ、じろうまる!』
初期習得、Lv5、Lv35
猪の次郎丸を召喚し、まっすぐ突撃させる。
レベルアップで猪が成長し、猪の数が2匹まで増える。
ボタン長押しで次郎丸がおともに。おとも中、長時間次郎丸が戦場を駆け回る。
召喚前にキャンセルポイントあり。

古流 天駆け星 Edit

十字ボタン+△

『こりゅう あまかけぼし』
初期習得、Lv20、Lv30
低姿勢からの突進し、薙ぎ払う技。長押しで空中へ追撃可能。
レベルアップで追加攻撃が増える。追加攻撃は最大3段攻撃になる。

飛べ、太郎丸! Edit

R1

『とべ、たろうまる!』
Lv5、Lv10、Lv50
鷹の太郎丸が相手に向かって突撃する。空中発動可。
レベルアップで飛来する鷹の数が1羽→3羽→5羽へと増加。
ボタン長押しで太郎丸がおともに。おとも中、太郎丸は長時間戦場を飛来する。
おとも中はジャンプ後にもう一度ジャンプボタンを押すことで、鷹に掴まって飛行することもできる。
召喚前にキャンセルポイントあり。

止めろ、三郎丸! Edit

L1+△

『とめろ、さぶろうまる!』
Lv10、Lv15、Lv40
土竜の三郎丸を呼び出し、敵を足止めさせる。空中発動可。
レベルアップで出現するモグラの数が1匹→3匹→5匹へと増加。
ボタン長押しで三郎丸がおともに。おとも中、視界に入った敵の動きを自動で止めてくれる。
最初の薙刀の回転には強烈な吸引効果があり、集団を目の前にかき集めてから他の固有技で一掃する事も可能。
召喚前にキャンセルポイントあり。

固有奥義 Edit

奥義名習得Lv説明

怒れ、五郎丸! Edit

『いかれ、ごろうまる!』
Lv20、Lv45、Lv60
熊の五郎丸を呼び出し攻撃させる。空中発動可。
レベルアップで五郎丸の体力が増加。
『英雄外伝』までの五郎丸と違い、召喚後一定数攻撃で終了ではなく相手の攻撃により体力がなくなると撤退する。
五郎丸の体力が続く限りまつにお供してくれるため、とりあえず召喚しておいて損は無い。
ちなみに、タッグでは呼び出しておいてからキャラを交代しても消えないので、別キャラのお供として使うこともできる。
非常に強力なので常にお供として召喚しておきたい。

ボタン長押しで背中に跨ることができ(空中発動時は不可)、固有奥義ボタンを押すかダメージを受けると五郎丸から降りる。
五郎丸に乗っている間はガード不可になり、通常攻撃が五郎丸による引っ掻きに変わる。
7段目まで攻撃(または通常攻撃ボタンを押さずに放置)すると8段目で勢いよく両手引っ掻きを放つ。ダッシュでキャンセル可能。
また乗っている間はモーションを省略して召喚技を出せるようになるので、手っ取り早く攻略したい場合は有効だが、引っ掻き中は召喚不可能なので注意。
さらにダッシュ中は攻撃判定があるので、飛び道具等をはじきながら一気に進軍出来る。

古流 天の星雲 Edit

『こりゅう あめのほしぐも』
薙刀を振り回しながら前進し、最後に巨大な竜巻を起こす。
お供状態の動物がいるとまつと連携してさらに攻撃を加えてくれる。

駆けろ、四郎丸 Edit

『かけろ、しろうまる』
狼の四郎丸を呼び出し、前方に投げつける。四郎丸は多段攻撃を行いながら飛んでいき、それまでに巻き込んだ敵をまつの所まで運んでくれる。
四郎丸は呼び出した後も瞬時に移動し、周囲の敵兵をまつの前に運んでサポートしてくれる。

基本テクニック Edit

動物を召喚する技は空中で発動すると隙が少なくなる(特に五郎丸がその恩恵を受けやすい)。
逆に地上で発動すると属性武器でなくとも吸引効果がつき、薙刀部分のダメージも多い。
おともを素早く変更したい場合や陣大将を安全に撃破する場合は空中発動がお勧め。
ダメージ重視や集団相手の場合は地上で発動するのがいいだろう。

まつの通常攻撃・固有技は、ダッシュや回避などでキャンセル可能。
太郎丸や次郎丸の後を素早く追ったり、三郎丸を召喚しつつジャンプキャンセル五郎丸など、戦術の幅が広い。

敵別対処法

  • 対雑魚
  • 対陣大将
  • 対武将

おすすめコンボ Edit

バサラ技 Edit

コメント Edit

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • 利家と組んで、まつ姉ちゃんで五郎丸を出してから利家で戦うとなんか楽しいぞ! -- 2024-08-12 (月) 01:31:38
  • 3のバサラ技のほうがかっこよかった...... -- 2024-05-07 (火) 14:35:04
  • 初めてのvs半兵衛で自分でトドメ刺す前に猪の突進で倒したわ -- 2024-03-21 (木) 17:01:57
  • 三郎丸の吸引がとても強い(2の風属性の吸引がなくなった慶次にほしい)。空中発動と五郎丸乗りの太郎丸の発生と範囲が強い。五郎丸が指示なしで交撃してくれる。星雲のDPSが高いから粋中に忠勝や重量級を削りやすい。キャンセルポイントが豊富。空中高速移動できる。とんでもなく優秀。 -- 2024-01-24 (水) 09:45:00
  • バサラ技でとどめ判定が最後にしかないのは、相方の攻撃による粋ゲージ持続回復に使える -- 2023-11-01 (水) 00:09:57
  • 2の時みたいに、バンダナ取ったかわいいまつのムービーを所望致す。前髪…っ! -- 2017-06-09 (金) 05:00:22
  • 五郎丸の雄叫びフルヒットはいいダメージソース 陣落とすのが楽 -- 2016-10-08 (土) 01:16:36
  • まつねぇちゃんの飼育のお陰で日本ラグビーも強くなったよ! -- 2015-09-22 (火) 11:32:42
  • 台詞集でバサラ技の所が四郎丸って言ってるけど誤植だよね?隠し技があるとか? -- 2015-09-19 (土) 20:46:31
  • おたずね者報告の音声が異常にボリューム低いのは何故だ -- 2015-09-05 (土) 04:15:08
  • まつさん、直虎をもっと教育してまともな女の子にしてくれよw -- 2015-08-25 (火) 16:47:15
  • 新バサラ技はヴァンパイアハンターのフェリシアのプリーズヘルプミー、月華の剣士の一条あかりの百鬼夜行、仮面ライダー龍騎のインペラーのファイナルベント・ドライブディバイダーが元ネタか? -- 2015-08-25 (火) 15:14:21
    • まつが神崎からデッキ貰ったら契約カード5枚は入ってそうだ。 -- 2015-09-13 (日) 13:58:18
  • 第2衣装ってクレオパトラモチーフかな? めっちゃ好み。 -- 2015-08-22 (土) 02:01:17
    • めっちゃエロ…めっちゃ好みです。 -- 2015-08-22 (土) 19:26:26
    • 卑弥呼にも見える -- 2015-08-25 (火) 15:14:58
    • 今まで乳を強調した衣装は驚くべきことにひとつもなかったからな。戯画発動時の上から視点から見える谷間が一番いい。 -- 2015-09-04 (金) 03:26:20
    • 俺はアイヌ系をイメージしたやつかなと思った -- 2015-09-05 (土) 03:52:50
  • 会話聞きたいのに動物が勝手にトドメ刺しちゃうのがちょっとやっかい。動物引っ込ませる技もあればいいのになー。 -- 2015-08-20 (木) 05:33:16
    • 挑発すると帰っていくよ -- 2015-08-20 (木) 23:02:45
      • 知らなかった!サンクスです!! -- 2015-08-21 (金) 01:14:47
  • 五郎丸の陰に隠れてるが四郎丸も結構優秀。五郎丸に敵を倒して欲しくない時はこっちを使ってる。 -- 2015-08-19 (水) 05:11:28
  • ついてくる四郎丸がかわいい -- 2015-08-12 (水) 02:57:52
  • 天だと武将が五郎丸の攻撃ガンガン弾いてくるから過信してるとやばい -- 2015-08-11 (火) 23:32:11
  • まつの仕草がいちいち可愛い更に属性で吸い寄せも出来るから戦い易い -- 2015-08-11 (火) 23:06:39
  • 当てやすくなったのを差し引いてもBASARA技劣化しすぎでしょ -- 2015-08-11 (火) 22:50:30
    • 差し引いても→加味しても -- 2015-08-17 (月) 12:24:37
    • 同意します。特に五郎丸がフィニッシュと言う仕様が。 -- 2017-03-01 (水) 16:27:59
  • メダル兵出た時天の星雲使うとそこそこ稼げるな。属性付けて連打せずすぐフィニッシュの大竜巻で一回100前後、撤退までで4~500稼げる。 -- 2015-08-05 (水) 21:52:47

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照





リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS