Top > 京極マリア
#contents
*&color(#99EE00){愛染艶花 京極マリア}; 【品定】 [#q3f30db8]
声:沢城みゆき 武器:布 属性:風 タイプ:テクニカル 移動速度:遅い
浅井長政の姉であり、敵軍の武将すら目を奪われる美しさを備えた女性。
自分自身がこの世で最も価値あるものだと考え、そうした視点から
他人を眺めては、自らに相応しいか否かを見定める物言いをする。
-''初期パラメーター''
体力:2200
攻撃力:230
防御力:120
バサラゲージ:19000
ガマン値:100
ガード耐久値:250
失神耐久値:200
-''特徴''
布を使った舞うような攻撃と持続性のある「拘束状態」「コマ状態」を駆使して敵を翻弄するバトルスタイル。
布を飛ばす攻撃もあるので、[[雑賀孫市]]・[[鶴姫]]のように遠距離攻撃を主体にするキャラに思えるが、その攻撃はあくまで捕縛技。
[[マリア>京極マリア]]の本領は敵の足止めと敵を「武器」にして弄ぶ事。「コマ状態」を使いこなせば、全キャラ中トップクラスの雑魚処理能力を得られる。
逆に対武将戦では有効な攻め手がほぼ皆無で、特に雑魚ゼロの一騎打ちでは全キャラ中最弱クラス。
回避ステップは入力中常に発動する(レバー入れっぱなしで連発可能。)
*武器 [#o3629ade]
||150|c
|~第一武器|美しい妾のための舞い帯&br;SIZE(10){(うつくしいわらわのためのまいおび)}|
|~第二武器|気高い妾のための舞い帯&br;SIZE(10){(けだかいわらわのためのまいおび)}|
|~第三武器|艶やかな妾のための舞い布&br;SIZE(10){(つややかなわらわのためのまいぬの)}|
|~第四武器|麗しい妾のための舞い飾り&br;SIZE(10){(うるわしいわらわのためのまいかざり)}|
|~第五武器|長政の嫌いな気持ち悪い蛇&br;SIZE(10){(ながまさのきらいなきもちわるいへび)}|
|~第六武器|美しい妾のための舞い帯・無銘&br;SIZE(10){(うつくしいわらわのためのまいおび・むめい)}|
|~第七武器|美しい妾のための舞い帯・山吹&br;SIZE(10){(うつくしいわらわのためのまいおび・やまぶき)}|
|~第八武器|愛らしい妾に似合う猫の手(DLC)&br;SIZE(10){(あいらしいわらわににあうねこのて)}|
*衣装 [#dc71db0e]
|~其の壱|デフォルト|
|~其の弐|(戦国創世・極クリア)|
|~其の参|女帝Ver.(景品交換)|
|~其の四|SFIV ローズVer.(DLC)|
*戦国創世・極 [#l081974b]
|~ドラマルート|
|[[消えた姉上>一騎討ちまとめ#c24aae09]]|
|[[佐和山城・丁半防守]]|
|[[直虎女道場]]|
*敵武将からの変更点 [#j86a0eb5]
-バランスタイプからプレイヤー化に伴い、テクニカルタイプに変更された。
そのため全武将中、唯一敵版とプレイアブル版で分かれたキャラクターとなっている
(敵武将時はバランスタイプとして扱われ、防御力が170と若干高くなる)。
-虚空からカーテンを垂らし中から兵士を召喚することがプレーヤーではできない。
-「わらわのトリコ♪」の合格、不合格の判定の武将の変更(『4』では男性は合格、女性は不合格だった。)
-品定めの技が減った。
*固有技能 [#q15a977f]
-''滑空''
空中でジャンプボタンを押し続けている間、緩やかに高度を落としながらスキップのような挙動で滑空する。
滑空中は攻撃できないが、近くにいる雑魚敵は空を見上げて動きを一瞬止める。
着地後はダッシュ移動に移行する。
*専用銘【魅惑】 [#p20bee74]
|~説明|「オシベしもべくるま♪」の効果時間がアップする。&br;また、敵をコマ状態にする能力が強化。該当の技を未取得なら発動不可。|
*通常攻撃 [#defb10d3]
7段攻撃
-6段目(回転攻撃)は、少し遅れてボタン連打で回転数増加
布を舞い踊るような動きで振り回して広範囲攻撃を行う。7段目には敵を「コマ状態」にする効果がある。
広範囲攻撃は固有技・ふるクル♪による「コマ状態」の敵を作り出すことで事足りるので、攻撃速度の遅い通常攻撃を使う必要性は薄い。
空中攻撃…1段攻撃
-リーチが長く、敵を掬い上げる
空中特殊攻撃
-回転しながら降下、長押しで滞空時間とヒット数が増加
*固有技 [#wa0d92f1]
|~技名|~コマンド|~取得Lv|~説明|
|CENTER:150|CENTER:|CENTER:||c
|ふるクル♪|□長押し|-|リング状にした布を腰で回して、敵を弾き飛ばす。&br;弾いた敵はコマ状態になる。挑発でコマ状態を解除可能。|
|ミダラうち♪|△|-|布を飛ばし、敵を縛り上げて拘束状態にする。挑発で拘束状態を解除可能。&br;レベルアップすると、固有技ボタンの長押しで飛ばす布の数を増加可能。|
|もだえコマ♪|十字キー+△|-|前方に伸ばした布を引き寄せて、敵単体をコマ状態にして弾き飛ばす。&br;固有技ボタンの長押しで、複数の敵を引き寄せてコマ状態にすることも可能。|
|イロなわとび♪|R1|5|布を使って縄跳びをしながら突進する。空中発動可能。&br;固有技ボタンの再入力で跳躍追加。レベルアップで跳躍回数増加。|
|あまいワナ♪|L1+△|10|地面に潜ませた布で敵を掴み、拘束状態にする。挑発で拘束状態を解除可能。&br;レベルアップすると、固有技ボタンの長押しで攻撃回数を増加可能。|
|SIZE(10){こゆうわざ・かい}&br;固有技・改|L1+□|景品交換|前方に向かって投げキッスを飛ばして攻撃する。&br;コマ状態か拘束状態の敵がいれば、一斉に解除して爆発させられる。|
**ふるクル♪ [#ee77968f]
初期習得
布をリング状にして腰で振り回す。
広範囲かつ出が早く即座に「コマ状態」にできる為、攻めの起点として使える。
**ミダラうち♪ [#of4c818a]
初期習得、Lv15、Lv30
その場で回りながら敵を拘束する帯を飛ばす、遠距離からの攻撃の起点となる技
その攻撃の軌道の関係上、横や後ろの敵には無防備を晒してしまう。
一応、出かかりの回転する動作にも攻撃判定があるが、過信は禁物。
**もだえコマ♪ [#ff70e852]
初期習得
前方に布を伸ばし、ヒットした敵をコマ状態にする。
固有技ボタン長押しで敵を集めて引き寄せる事が出来る。
射程が長く、遠くの敵をコマ状態にするのに適している。
射出方向を調整出来るので狙いを定めて使用する。
**イロなわとび♪ [#ec25981c]
Lv5、Lv25、Lv45
布で縄跳びしつつ体当たり 空中発動可能 レベルアップで追加入力可能
[[マリア>京極マリア]]の技としては動作が非常に早く、コマや拘束などが発生しないシンプルな攻撃
単発では火力もリーチもないが追加入力で三回まで連続跳びが出来る
敵に接近された時の切り返しや、拘束した敵に密着しての連発が主な使い方だろう
**あまいワナ♪ [#bb0f2cdb]
Lv10、Lv40
前方に正方形に敵を拘束できる
その中にコマ状態の敵を入れられればピンボールのように
激しく、中で動き回る
前方の広い範囲に攻撃を展開するが、動作が非常に大きく自身は隙だらけの為、
敵の位置を確認しつつ使用しないと危険な状況に陥る可能性もあるので注意。
固有技ボタン長押しで2回攻撃判定を出せる。
**固有技・改 [#o8bd595d]
景品交換(天貨メダル800枚)
前方へ向けて投げキッス飛ばす遠距離攻撃だが、メインはコマ状態、拘束状態の敵を解放しダメージを与える方。
同じくコマ、拘束状態を解除できる挑発よりこちらの方が出が早い。
*固有奥義 [#jc37429b]
|~奥義名|~習得Lv|~説明|
|CENTER:150|CENTER:||c
|わらわのトリコ♪|20|敵を誘惑して待ち受ける。攻撃を受けると敵を縛り上げて品定めする。&br;じっくりと品定めした後は、敵を吹き飛ばす。|
|オシベしもべくるま♪|35|カーテンで敵を捕らえてから、四つん這いで走らせる移動技。&br;捕まえた敵によっては、通常技ボタンの追撃でスピードアップ可能。|
|一夜のひめごと♪|50|世界を布で引っ張り、大きく傾けてダメージを与える。&br;固有奥義ボタンの長押しで傾きが大きくなり、攻撃力が変化する。|
**わらわのトリコ♪ [#rf64865a]
Lv20
手元に蝶をはためかせる動作の最中に攻撃を受けると、敵を吊るし上げるように拘束してじっくり品定め。
お気に召すと投げキッス、お気に召さない場合は冷たく投げ捨ててダメージを与える。
発動時間がかなり長いが、動作中は普通にダメージを受ける。
基本的に敵を捕らえて品定めをしてキスかビンタどちらかの判定がある。
いわゆるカウンター技。
取れる攻撃なら横からでも背後からでも受け止めて反撃する。
技の性質上、捕らえる敵は1体のみ。
捕らえられている敵の周囲にいる敵は攻撃判定が出現する度に
一瞬怯む(ダメージは無し)が場合によっては怯むタイミングがずれて、攻撃されてしまう事もある。
ちなみに、拘束中の相手の目の前で発動するとカウンター成功時と同じ効果になる
拘束出来ない相手やカウンターが発動しない攻撃には全くの無力な為注意する必要がある。
モーション中に攻撃を受ける事については戦友交代すれば解決出来る。
**オシベしもべくるま♪ [#qf387e90]
Lv35
カーテンを降ろし、捕らえた敵を四つん這いにして走らせる移動技。
走行中、□ボタンで敵に追加攻撃を行い、加速させる。
操作可能キャラに仕掛けると、布で拘束して品定めの後、足蹴にしてダメージを与える。
空からカーテンを下ろして、捕らえた敵を馬にして移動する。
□ボタンを押すと馬にした敵にダメージを与えつつ移動スピードを
上昇する事が出来る。
武将相手には敵を拘束して眺めた後、後ろ蹴りで吹き飛ばす。
他の移動スピードアップ技とは違い、敵がいなければ効果は発揮出来ない。
移動力強化が主な効果だが、全体的に動作が緩慢な[[マリア>京極マリア]]にとっては
スピーディーに攻撃を行える数少ない動作なので上手く活用したいところ。
**一夜のひめごと♪ [#faa7ea1f]
Lv50
妖艶な舞を披露しつつ、布で画面の四隅を引っぱり大きく傾けて布を解いた反動で広範囲の敵にダメージを与える。
長押しすると、傾きが大きくなりダメージアップ。
布を画面に巻き付けて引っ張り、布を解いた反動で画面が揺れてダメージを与える。
攻撃範囲が非常に広いがモーションも非常に長いため、あらかじめ敵を拘束してから使うとよい。
攻撃判定は画面の揺れにしかないため、最初のダンスは隙だらけなので周囲に敵がいる状況での使用は控えた方がよい。
*基本テクニック [#lad216c8]
[[マリア>京極マリア]]は敵を「拘束状態」「コマ状態」にしつつ戦うのが基本となる。
自身の戦闘力自体は、そこまで高くはない為しっかりと安全を確保しながら戦おう。
''敵を「拘束状態」にする技''
-固有技「ミダラうち♪」
遠距離から敵を拘束状態にするので、ひとまず敵集団に飛び込む前に使うと良い。
-固有技「あまいワナ♪」
前方・左右の敵を拘束状態にするので、コマ状態敵を反射させてコマを強化するのにピッタリ。だが、[[マリア>京極マリア]]自身は隙だらけなので位置取りには注意したい。
''敵を「コマ状態」にする技''
-通常攻撃7段目
出すのに時間がかかるので、使うことはあまり無いと思われる。
-固有技「ふるクル♪」
全方位の敵を手早くコマ状態にする攻撃。敵集団を手早くなぎ払えるので便利。
-固有技「もだえコマ♪」
中距離の敵を捕らえてコマ状態にする。長押しすると、そこそこの人数を引き寄せてコマ状態にする。
長押し状態だと狙いを定められるので、拘束状態の敵にぶつけてコマの強化がし易い。
''コマ状態の強化''
コマ状態の段階は弱・中・強とある。
-コマ状態・弱
--通常攻撃8段目、ふるクル♪、もだえコマ♪
-コマ状態・中
--拘束状態の敵に上記の攻撃で作り出したコマ状態の敵をぶつける。
--[[マリア>京極マリア]]専用銘「魅惑」を装着した状態で上記の攻撃・固有技を行う。
コマが風を纏い、少し敵を巻き込みやすくなる。
-コマ状態・強
--[[マリア>京極マリア]]専用銘「魅惑」を装着した状態で拘束状態の敵に上記の攻撃で作り出したコマ状態の敵をぶつける。
コマがさらに強力な風を纏い、竜巻の如くHitした敵を大きく巻きこみ蹂躪する。
''敵別対処法''
-''対雑魚''
前述の通り「ミダラうち♪」や「あまいワナ♪」であらかじめ敵を拘束し、距離に応じて「ふるクル♪」や「もだえコマ♪」で敵をコマ状態にしつつ立ち回れば良い。
ただし、通常攻撃も含め全体的に挙動に隙が大きい技が多いため、囲まれないようにする必要がある。
「オシベしもべくるま♪」で強引に突撃して蹴散らすのもあり。
-''対陣大将''
有効な手段が無いに等しいため、陣大将の攻撃を弾いてだるま落としに持ち込むのが基本。
能動的に攻めるなら粋の至り中に空中特殊連打。制御が難しいが「オシベしもべぐるま♪」を陣大将に押し付けるのもあり。
-''対武将''
離れた距離から「ミダラうち♪」を出すと割とヒットするが、拘束不可能な相手には全く通用しない。
同様に「わらわのトリコ♪」も拘束出来ない相手には全く通用しない上、技によってはカウンターが発動しない。
コマ状態にする技を当てると膝くずれダウンになり、拘束を狙いやすくなる。しかしこれも拘束不可能な相手には(略
動作が非常に長い為タイマン以外で使うと敵に攻撃されて逆にピンチに陥る可能性もあるので要注意。
周囲に雑魚がいるならコマにして武将を巻き込みつつ、バサラと粋ゲージを溜めるのに利用しよう。
バサラ技は発動時に範囲内なら難易度・重量を問わずまず逃げられない。
元も子もないが、苦手な相手は戦友に任せてしまうのも[[マリア>京極マリア]]らしい?
*おすすめコンボ [#k66d8dba]
-''対雑魚''
--イロなわとび♪(追加最後まで)→もだえゴマ♪→ミダラうち♪
--あまいワナ♪(長押し)→ふるクル♪
-''対武将''
--(空中通常→空中特殊長押し→もだえゴマ♪→)ミダラうち♪→ふるクル♪→固有技・改→もだえゴマ♪→ミダラうち♪→わらわのトリコ♪
--もだえコマ♪→固有技・改→あまいワナ♪→(イロなわとび♪orダッシュ)→ふるクル♪→ミダラうち♪(長押し)→(通常攻撃4or5)→もだえコマ♪→以下ループ
天でも抜けられないループコン
*バサラ技 [#h7bb6d00]
通常「妾を楽しませなさい…! 合格よ♪」
粋「蕩けてみたい…? 一つの部品(もの)になりましょう…♪」
戯画''『泉源』''「さぁ、妾を引き立てて…!」
自身を柔らかく拘束して宙吊りにした後、地上にピンボール盤状のエリアを生み出して敵をピンボールのようにして弄ぶ。
発動中に□を押すと、エリア内に布を飛ばして敵をさらに翻弄する。
[[マリア>京極マリア]]はバサラゲージが比較的短く、その上コマ状態で敵を巻き込みまくる事で
バサラゲージの溜まりも速い。
広範囲に安全にまとまったダメージを与える数少ない攻撃なので、[[マリア>京極マリア]]はバサラ技を
主力にする手段も大いにアリ。
ちなみにラストの部分にしかトドメ判定が無いが一度巻き込めば途中で逃がす事は無いので
気にする必要は無い。
武将相手にもまず逃げられない為非常に優秀なバサラ技の一つ。
*小ネタ [#dc71db05]
-固有奥義「わらわのトリコ♪」を使用した時、合格(キス)か不合格(捨てる)どちらかの判定がある。(ちなみに[[明智光秀]]が合格なのに[[天海]]が不合格なのはドラマルートの[[天海]]との会話で「それに、口元に付けている・・・その面みたいなもの なんだか変態っぽくて・・・気持ち悪いわ♪」という台詞からだと考えられる。)
--合格(イケメン、美形の武将が該当)
[[足利義輝]]・[[千利休]]・[[京極マリア]]・[[上杉謙信]]・[[伊達政宗]]・[[石田三成]]・[[島左近]]・[[真田幸村]]・[[徳川家康]]・[[井伊直虎]]・[[山中鹿之介]]・[[片倉小十郎]]・[[松永久秀]]・[[竹中半兵衛]]・[[浅井長政]]・[[お市]]・[[毛利元就]]・[[猿飛佐助]]・[[雑賀孫市]]・[[風魔小太郎]]・[[明智光秀]]
--不合格(ごつい、うるさい、まじめ、気持ち悪いなどの武将が該当)
[[武田信玄]]・[[かすが]]・[[前田利家]]・[[まつ]]・[[柴田勝家]]・[[後藤又兵衛]]・[[前田慶次]]・[[織田信長]]・[[長曾我部元親]]・[[豊臣秀吉]]・[[最上義光]]・[[鶴姫]]・[[小早川秀秋]]・[[天海]]・[[黒田官兵衛]]・[[立花宗茂]]・[[島津義弘]]・[[直江兼続]]・宮本武蔵・一般兵・分隊兵長(名前あり、なしともに)
-女性キャラで唯一味方に攻撃を当てる事が出来る。
ダメージは与えないが、コマ状態の影響を与える事は可能。
また、「オシベしもべくるま♪」で馬にする事も可能。
使えるものは何でも使う[[マリア>京極マリア]]らしい特徴。
**コメント [#u14c709c]
#pcomment(,20,below,reply);
----
|