Top > 合戦ルーレット

*概要 [#w79420dd]
戦国創世・極や自由合戦のステージ選択画面にある左上のルーレットマークがある合戦場に出陣すると、合戦ルーレットに挑戦できる。
ルーレットマークが付いている陣大将を撃破するか、合戦場に潜むルーレット兵を撃破すればルーレットが発生し、出た目に応じて様々な効果を得る。
また、罰天を除いて発動中はコンボが途切れない模様。
R2ボタンでルーレットをON/OFFに切り替える事が可能。(9/11のアップデートで戦国創世・極も切り替え可能になった)
*革命つづら [#ida8f399]
ルーレットマークがある合戦場に存在する緑色のつづら。これを壊すと、出目の配列が変化する。
破壊時に出る戦況メッセージと効果は以下の通り。

-次のルーレットで【天貨】のマス目が増える・・・→千金2つと天貨のみになる。
-次のルーレットで【変化】のマス目が増える・・・→千金2つと変化のみになる。
-次のルーレットで【罰天】のマス目が増える・・・→千金がなくなり、天貨・変化・罰天のみになる。
-次のルーレットで【千金】のマス目が増える・・・→ルーレット全面が千金になる。

*天貨 [#b6dbcdfa]
ルーレットの“赤”の事。効果はいずれか2つのうちどちらかが出現する。

-メダル兵
倒すと天貨メダルを落とすメダル兵が30秒間出現する
メダル兵は時間内なら無限にわき続けるが、ルーレットを回した場所の周囲にしか出現しない
メダル兵は常に8体出現する。体力を1割削るたびにメダルが1枚出て、10割削ると10枚出る。難易度関係なし。
よって何回も攻撃してヒット数を稼いだり死体斬りする行為は無駄無駄。

キャラクターにもよるが天貨メダルを最も多く稼げる出目なので、実質千金よりも大当たりになる。

-ポエム尼子
ポエム尼子が出現する。
出現した後地面に潜り、地中を移動し地上に飛び出しまたすぐに地中へという行動を繰り返す。
地中を移動中はマーカーが出現するのでそれを追って地上に出た尼子を攻撃すると天貨メダルを落とす。
モグラ叩きの要領で、地上に出た尼子を連続で攻撃する度に落とす天貨メダルの数が増える。
このメダルの数は難易度に応じて増加する。
ちなみに、正体は3や3宴に出てきた地方領主の尼子晴久であり、山中鹿之介が探している主君でもある。
ザビー教に洗脳され、ポエム尼子の洗礼名を与えられた。グラフィック、技モーションも3の流用(つまり、刀兵の流用)。詳しくは[[尼子晴久>http://masterwiki.net/basara3utage/index.php?%C5%A8%C9%F0%BE%AD#safdd7ad]]を見てみよう。
口が塞がってるのはカプコンの都合上、声が無いのと口を動かすのが面倒なためである。手抜き乙。
しかし、鹿之助でポエム尼子に遭遇しても何のリアクションもない。名探偵とは…。
*変化 [#pe1c6e26]
ルーレットの“黒”の事。効果はいずれか3体のどれかに45秒間変身する。(通常の武将よりも性能が高め。)
各兵士の性能については変化武将の項目を参照。
変化直後に設置している技が消える物は消えるが残る物もある。基準は謎。
変化中は敵の攻撃でダメージを受けず、仰け反らない限りコンボも継続する。
しかし変化中は銘の効果は一切発揮されない(遊戯書の効果は発揮される)、戦友交代どころか戦友指令、粋の至りまでもが使用不可。
また変化が終了した直後は若干の隙が出来る上に、無敵時間が無いためピンチになることも多い。要するに取って付けた要素なため調整不足が露呈している。
ちなみにこの状態で罰天のザビー教入信タライに当たっても強制的に入信拒否となる(直江は変身解除される)
アップデートによって直江以外の武将は自爆することができるようになった。(直江は従来どうり攻撃を受けるとよい)

-爆弾兵
[[爆弾兵]]を参照

-暁丸
[[暁丸]]を参照

-直江兼続
[[直江兼続]]を参照
*罰天 [#me91b6af]
ルーレットの“紫(ドクロ顔付)”の事。ハズレであり、効果はいずれか3つ。

-頭上に爆弾
頭上から爆弾が降ってくるが当たってもダメージは微量。
数秒で終わる為、罰天の中では最も軽い効果。宴にもこのような効果はあったが本作は宴よりも効果時間が大幅に短縮されている。

-ザビー教入信タライ
頭上からタライが降ってきてそれに当たると気絶する
気絶したプレイヤーの元に(ザビーの顔をした)天使が降臨して魂を持っていく
レバガチャで抵抗することができ、拒否に成功すると天貨メダルが10枚もらえる
失敗するとHPが0になり気絶。
ちなみにタライはステップで避けることができる。またルーレットの変化中や粋の至り中、無敵状態だと自動で拒否成功になる。

-宮本武蔵乱入
宮本武蔵が現れ、一定時間プレイヤーを攻撃してくる。
撃破すると天貨メダル50~300枚(難易度により変動)と豪華玉手箱を獲得できる。
2の頃と同じく攻撃力が高いため、放置していると思わぬピンチに陥る事も。
宮本武蔵の性能については[[宮本武蔵>http://masterwiki.net/basara4sumeragi/?%E6%95%B5%E6%AD%A6%E5%B0%86#w94310bd]]を参照
*千金 [#g86cd5f7]
ルーレットの“金”の事。大当たりであり、効果は下記の6つ。
・天貨メダルを1000枚入手
・スーパーフィーバーになる
・ダメージを受けてもコンボが途切れなくなる
・攻撃が必ずクリティカルヒットする
・[[本多忠勝]]のようにダッシュ時にぶつかった敵を吹き飛ばす
・敵を1人撃破するごとに天貨メダルを1枚入手できる
-天貨メダルを1000枚入手
-スーパーフィーバーになる
-ダメージを受けてもコンボが途切れなくなる
-攻撃が必ずクリティカルヒットする
-[[本多忠勝]]のようにダッシュ時にぶつかった敵を吹き飛ばす
-敵を1人撃破するごとに天貨メダルを1枚入手できる
**コメント [#j7f3f6fc]
#pcomment(,20,below,reply);

----



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS