[[パロディ台詞]]
-BASARAはほんとにパロディがすごい -- &new{2019-03-08 (金) 01:12:19};
-奥州特攻目安箱で馬の速さが通常の3倍になる赤い鐙を開発中とかいうのがあった。詳しい言い回しは覚えてないけど -- &new{2018-10-20 (土) 01:52:11};
--足利の笏ルーレットの赤の出目も移動速度3倍だからありうるかも。 -- &new{2024-01-30 (火) 15:34:13};
-進撃のエレンのセリフ「巨人を1匹残らず駆逐したいです」のパロディ台詞がザビーランド閉園で聞けたけどメモれなかった… -- &new{2018-10-01 (月) 17:47:19};
--「布教してやる…全員…一人残らず!」かな? -- &new{2019-01-31 (木) 18:24:59};
-「あなたの洗礼名は『サイケデリックアロハ小僧』です。」は化物語の忍野メメのことでは? -- &new{2018-05-04 (金) 08:11:51};
-俺たちが豊臣軍だってどういう時に聞けたのですか? -- &new{2018-02-12 (月) 21:35:41};
-「イメージするのは常に最強の自分だ」的なことを雑兵が言ってたんだけど、これはFateのアーチャー?もう一回聞きたいけどなかなか喋ってくれん(´・ω・`)それにしてもネタの宝庫すぎない…?各パロディ元へのリスペクトが半端ない… -- &new{2017-11-29 (水) 21:15:29};
-○○ー!俺だー!結婚してくれー!って稲中卓球部になかった?稲中ではババァだったと思うけど -- &new{2017-11-21 (火) 13:54:58};
-パクリ過ぎだろwwww面白いけどwww -- &new{2017-04-25 (火) 17:59:35};
- 仮面ライダー龍騎、北岡の台詞『英雄ってのはさぁ…英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。』のパロディが アナ姫の突撃取材のとこにありますね -- &new{2017-03-25 (土) 00:28:53};
-ザビー教兵士「イエーイザビー様、ピースピース」 喋ってる人が棒読み口調だったから、物語シリーズの斧乃木ちゃんの台詞のパロでしょう -- &new{2015-11-18 (水) 23:51:58};
-雑兵の「蜘蛛の巣のごとく守る。ここを通すわけにはいかんのだ!」はロックマンX4のウェブ・スパイダスのパロディだな。戦闘開始時に「ここを通すわけにはいかんのだ!」って台詞がある。 -- &new{2015-11-15 (Sun) 00:00:18};
-高極マリアの台詞に「じゃあ行くわよ、長政抜刀♪」・・・がありました。これはアニメ『K』でセプター4が戦闘開始時に云う「○○、抜刀!」が元ネタじゃないでしょうか。声優つながりにもなってますし -- &new{2015-10-24 (土) 14:03:07};
-陣を取ったときの敵武将のセリフ「おのれ、陣は命より重いというのに…!」 カイジの「金は命より重い!」が元ネタかと -- &new{2015-10-12 (月) 23:32:55};
-大友軍兵士の「私はザビー教に未登録の人間を探す、さすらいの信者さんじゃよ」って台詞、明らかに何かのパロディっぽいのに元ネタが分からん -- &new{2015-09-22 (火) 09:31:32};
--大友軍兵士の「私はザビー教に未登録の人間を探す、さすらいの信者さんじゃんよ」ってやつはスペースダンディのダンディのセリフですね。 -- &new{2017-11-21 (火) 11:22:52};
-ネタ元のジョジョキャラの名前が違いますね。ブチャラティはブルーノではなくブローノでは? -- &new{2015-09-15 (火) 15:15:39};
--指摘ありがとうございます。訂正しました -- &new{2015-09-22 (火) 08:51:41};
-おいしいは正義ってセリフ。バトスピのキザクラも同じこと言ってた気がする。元ネタ、多分それじゃないかと思う。 -- &new{2015-09-10 (木) 18:34:35};
-ザビー教信者「ジャスティス!」はカレーメシからかな -- &new{2015-09-08 (火) 15:25:04};
-やられたらやり返す、って -- &new{2015-09-03 (木) 19:22:59};
--普通の言い回しじゃないか?倍返しっぽい事言えばパロディになるだろうけど -- &new{2015-09-03 (木) 19:25:09};
-足利「罪深く思う心あらば、灼熱に地にて跪け…!」 元ネタ:焼き土下座(カイジ) -- &new{2015-09-03 (木) 16:31:48};
-このタイミングで戦闘を -- &new{2015-09-01 (火) 14:24:47};
--↑コメミス このタイミングで戦闘をってシャアの台詞略してないの書いておきます「新たに三機のザクが間に合ったのは幸いである、20分後には大気圏に突入する。このタイミングで戦闘を仕掛けたという事実は古今例がない。地球の引力に引かれ大気圏に突入すれば、ザクとて一瞬のうちに燃え尽きてしまうだろう。しかし、敵が大気圏突入の為に全神経を集中している今こそ、ザクで攻撃するチャンスだ。第一目標、木馬、第二目標、敵のモビルスーツ。戦闘時間は2分とないはずだが、諸君らであればこの作戦を成し遂げられるだろう。期待する」 -- &new{2015-09-01 (火) 14:29:48};
-井伊軍「豪傑にして熱血にして純潔の女地頭」→化物語より、キスショットの二つ名「鉄血にして熱血にして冷血の吸血鬼」(声優繋がりと思われる) -- &new{2015-08-31 (月) 21:59:45};
--化物語にそのキーワード出てきたっけ?傷物語じゃなかった? -- &new{2015-09-01 (火) 07:43:26};
-「ザビー教はあなたを助けません。あなたが勝手に助かるだけです。」→化物語より、忍野メメ「助けない。君が勝手に助かるだけだよ、お嬢ちゃん」 -- &new{2015-08-30 (日) 21:18:52};
-元親アニキの「野郎ども、「ち」を言ってみろ!」に対する長曾我部軍兵士の「チカンはアカン!ホンマにアカン!」ってセリフ。何かの標語でしょうか? -- &new{2015-08-28 (金) 08:39:54};
--大阪府の痴漢防止対策のポスターが元ネタだね -- &new{2015-08-28 (金) 09:21:13};
-「手札を捨てて~」が地味にツボ。微妙に環境に即してやがるのが腹立つ -- &new{2015-08-27 (木) 23:56:52};
-個人的にコツコツとメモってた台詞とコメントに上がってるやつを追加しました。 -- &new{2015-08-25 (火) 21:09:24};
-はげましかつら使用時の兵士のセリフで、「大将! あんたまだ生きてるんでしょ!? だったらしっかり生きて!それから死になさい!」というのを確認。「あんたまだ~」以降の部分はそのまんま、旧劇場版エヴァのミサトさんのセリフだと思われます。 -- &new{2015-08-22 (土) 16:58:07};
-ザービザービザビ。大友軍雑兵より崖の上のポニョの歌を確認しました -- [[信長怖すぎ]] &new{2015-08-21 (金) 15:02:49};
-千利休「元気いいなぁ……何かいいことでもあったのかよ!」というセリフ確認しました。声優繋がりで化物語からのモノではないでしょうか。 -- &new{2015-08-19 (水) 16:07:30};
-伊達軍兵士の「小十郎様を切れさせんなよ・・・絶対させんなよ!?」ってダチョウ倶楽部が元ネタ? -- &new{2015-08-17 (月) 23:34:20};
-利家の「某に才はない。だが強く在る為の努力は出来る!!」は仮面ライダー555のたっくんの名台詞のオマージュかと。 -- &new{2015-08-16 (日) 11:41:38};
--それ俺も思ったけどちょっと微妙な線じゃね? -- &new{2015-08-19 (水) 04:40:26};
-おや、誰か来たようだ というのはラヴクラフトという小説のネタです -- &new{2015-08-15 (土) 17:12:32};
--ラヴクラフトは小説じゃなくて作者の名前だけどなー -- &new{2015-08-16 (日) 02:12:27};
-若干うろ覚えですが、上杉軍兵士のセリフに「一人の剣はみんなの剣、みんなの剣は俺の剣だ」というのがありました 三銃士の有名な言葉です -- &new{2015-08-13 (木) 14:43:54};
--後日確認し直したら、「俺は皆のつるぎ!皆は俺のつるぎ!」でした -- &new{2015-08-15 (土) 23:46:32};
-元親「四国中の戦力をお前に預けるぜ」はエヴァンゲリオンの葛城ミサト「シンジ君、日本中のエネルギー、あなたに預けるわ」だろうな -- &new{2015-08-12 (水) 17:07:41};
--四国中の力だった -- &new{2015-08-12 (水) 17:08:07};
-味方島津モブ「示現流完成の暁には、天下統一などあっという間だ」は1stガンダムのドズル・ザビの「ビグザム量産の暁には、連邦など一ひねりにしてくれるわ」だな、多分 -- &new{2015-08-12 (水) 16:52:28};
-長宗我部モブ「兄貴秘伝の滝登りを喰らいやがれ~」ってのはポケモンのひでんわざ「たきのぼり」からかな -- &new{2015-08-12 (水) 16:23:41};
-セリフじゃないけど「兄貴~調理場に塩が全然ねぇっす」は1stガンダムでホワイトベースに塩がなくなったエピソードのパロディかな -- &new{2015-08-12 (水) 16:06:17};
-ザビー教信者のセリフでまた発見 「宗麟様の帽子を取ると……おっと、誰か来たようです」後半のセリフもネットスラングの定型文ですね -- &new{2015-08-12 (水) 15:38:27};
-又兵衛が「ど~~~でもいいですよ」と言った気がします 三兵衛占拠で -- &new{2015-08-12 (水) 13:41:16};
--それ何かのネタなの? -- &new{2015-09-02 (水) 04:36:37};
-ソーリンが「ザビー教、脅威の開発力。続々と開発される思い出号。」って言ってた。これって昔のガンプラのCMの「ジオン脅威のメカニズム。続々と開発されるモビルスーツ。」ってやつだね。ガンダムネタというよりはCMネタなのかな? -- &new{2015-08-11 (火) 23:38:05};
-ここに上がってるのを追加しました -- &new{2015-08-11 (火) 03:32:03};
-佐助「尻尾の先を捕まれたら力がぐぐっと抜けちゃうかもよ」はドラゴンボールだろうなあ -- &new{2015-08-10 (月) 00:09:54};
-モブ兵「武力…俺たち数千人分?! 馬鹿な、壊れてやがる」はドラゴンボールからジースの「な、そんな馬鹿な・・・。くそ!壊れてやがる!!」 -- &new{2015-08-09 (日) 20:37:19};
-ザビーランド開園でモブ信者「あなたの洗礼名はジャスタウェイ職人見習いに決まりました」ってのあった。銀魂ネタだね。 -- &new{2015-08-09 (日) 18:51:34};
-ジョジョネタがスゲー。中の人繋がりもあるし・・・ -- &new{2015-08-09 (日) 15:17:38};
-兜がなければ即死だった」は立花宗茂も言いました -- &new{2015-08-08 (土) 20:02:23};
-モブ兵「戦ってのは臆病な奴から負けていくもんだ」は1stガンダムのカイ「こういう時慌てた方が負けなのよね 」かな?微妙 -- &new{2015-08-08 (土) 18:55:04};
--モブ兵の台詞に「こういう時慌てた方が負けなんだよね。」があったような。 -- &new{2015-08-08 (土) 19:34:53};
---あったようなじゃなくて既出でした。ごめんなさい。 -- &new{2015-08-08 (土) 19:40:28};
--同じく1stガンダムカイの「臆病でちょうどいいのよね」と合わせてるのかも -- &new{2015-08-08 (土) 19:52:58};
-国家安康の戦いにて、徳川・長宗我部モブ兵?「さらば陣よ、お前もまた強敵(とも)であった」は北斗の拳のケンvsカイオウの「おまえもまさしく強敵だった」かな -- &new{2015-08-08 (土) 18:29:45};
-大友ザビーランド 閉園中にてザビー教信者が、「我らザビー教の~」を編集のやり方わからないので、どなたか加えて下さい。元ネタはズヴィズダーです。 -- [[名無し]] &new{2015-08-07 (金) 22:18:16};
--正確なセリフを書いてくれれば編集しますよん -- &new{2015-08-09 (日) 05:14:53};
---ありがとうございます。ザビー教信者の「我らがザビー教の光をあまねく日ノ本に」は元ネタはアニメ、世界征服~謀略のズヴィズダー~の「我らがズヴィズダーの光をあまねく世界に」です。編集お願いします。 -- [[名無し]] &new{2015-08-09 (日) 12:10:59};
---ありがとうございます。ザビー教信者の「我らがザビー教の光をあまねく日ノ本に」は元ネタはアニメ、世界征服~謀略のズヴィズダー~の「我らがズヴィズダーの光をあまねく世界に」です。編集お願いします。 -- [[名無し]] &new{2015-08-09 (日) 12:13:17};
---ヴィニエイラ様の台詞です。 -- &new{2015-08-09 (日) 12:14:34};
-佐助の「俺様は猿である。名前はまだない。なーんてな!」 -- &new{2015-08-07 (金) 20:32:54};
--すみません、途中で送信してしまいました。これって我輩は猫であるが元ネタ? -- &new{2015-08-07 (金) 20:35:57};
-月下忍法帖にて佐助のセリフで「俺様かと思った?残念!影分身でした!」というものがありました。元ネタは2chやふたばの釣り画像の「可愛い女の子かと思った? 残念! さやかちゃんでした!」 ではないでしょうか? -- &new{2015-08-07 (金) 18:38:10};
-誰か忘れちゃったけど利休の対武将台詞で「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」があった -- &new{2015-08-07 (金) 10:37:38};
--対お市でした -- &new{2015-08-09 (日) 08:04:54};
-宗茂操作中にザビー教徒のセリフ「ザビー様は言いました『ザビー教徒にあらずんばザビーにあらず』」を確認。「平家にあらずんば人にあらず」のパロディ(?)でしょうか -- &new{2015-08-07 (金) 09:19:25};
--追記として、昨今の作品であれば頭文字Dの「ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだ」というセリフのパロとも取れます -- &new{2015-08-07 (金) 09:25:45};
-セリフじゃないけど烏城はBGMといい階段といいステージ自体が蒲田行進曲のパロディだね -- &new{2015-08-07 (金) 02:44:20};
-ザビー教信者「布教してやる…一人残らず…!」 元ネタ:進撃の巨人より エレン「駆逐してやる…この世から…一匹残らず!!」 -- &new{2015-08-06 (木) 02:10:20};
--布教してやる…の後に、「全員…」って入ってませんでしたっけ -- &new{2015-08-11 (火) 17:04:12};
-佐助の「戦にやりすぎってものはないよ」もギンガナム -- &new{2015-08-05 (水) 13:44:33};
--けんしんさまはロランのセリフ言わないのかな -- &new{2015-08-05 (水) 15:41:07};
---宗茂にハリーのセリフ言ってほしいけど宗麟へそこまでの気がないからなあw -- &new{2015-08-05 (水) 21:58:01};
-ザビー教信者「エゴだよそれは!」 「ザビー調査兵団を結成しました」 -- &new{2015-08-05 (水) 03:04:53};
-ちなみに将軍のルーレット赤マスの「全ての攻撃、移動速度が3倍になる」ってのもシャアのパロディだよね。 -- &new{2015-08-05 (水) 01:38:40};
-ザビー信者が「私とてザビー教の男だ、無駄死はしない!」って言ってたけど、元ネタの「ザビ家」とかかってて上手いなと思った。 -- &new{2015-08-04 (火) 20:19:23};
-応仁の跡走伝にて、足利軍武将「認めたくないものだな…王朝に陰り在りなどは…」という台詞を確認。あの有名なシャアの台詞 -- &new{2015-08-04 (火) 19:15:51};
-丹後・泉源寺での利休の対マリアのセリフ「随分とご機嫌じゃねぇか・・・何か良い事でもあったのかい?」 偶々か狙ってかはわからないが中の人ネタで、櫻井さんが化物語で演じている忍野メメの口癖になってます。 -- &new{2015-08-04 (火) 08:19:00};
-ザビーランド開演にて、「私は逃げた、しかし回り込まれた」という台詞を確認。恐らくドラクエかと -- &new{2015-08-03 (月) 23:05:25};
-安芸厳島にてモブ兵「どうせ捨て駒、俺が死んでも代わりは居るのさ」はエヴァンゲリオンの「私が死んでも代わりは居るもの…」のパロかな -- &new{2015-08-03 (月) 14:22:57};
-安芸厳島にてモブ兵のvs忠勝限定台詞「最強になると空飛べるのか!俺、覚えた」 最後の部分はおそらくちょびっツの「ちぃおぼえた」のパロディかな -- &new{2015-08-03 (月) 14:05:36};
-コメントに書く時はまず既出かどうか確認して下さい。 -- &new{2015-08-03 (月) 13:52:35};
-台詞で「まさに一撃必殺 効果は抜群ですな」とモブ兵が喋ったけどこれはポケモン? -- &new{2015-08-03 (月) 00:30:58};
-アナ娘の足軽が「俺が足軽だといつから錯覚していた……?」って言ってた BLEACH 愛染 -- &new{2015-08-02 (日) 16:28:12};
-伊予河野軍武将「貴様ッ、姫御前に何するじゃァーッ!」って、何をするだァーッ!かな -- &new{2015-08-02 (日) 11:41:11};
-海賊要塞百鬼富岳で長曾我部兵が「こう、お助けからくりとかありませんか兄貴」と言っていた たぶんヤッターマン -- &new{2015-08-02 (日) 01:44:06};
-うろ覚えだから間違いかも知れないが、伊達軍モブ兵が「筆頭に喧嘩売るなんざ、どうかしてるぜ」って言ってたような…。ブラマヨ吉田? -- &new{2015-07-31 (金) 22:07:52};
-佐助「指南書通りにやってます、てのは阿呆の言うことだ」みたいな奴もギンガナムの中の人ネタ -- &new{2015-07-31 (金) 19:51:33};
-足利義輝(瀕死時)「まだだ、まだ終わらぬとも」→「まだだ、まだ終わらんよ」(クワトロ) -- &new{2015-07-31 (金) 17:59:48};
--足利義輝(応仁の乱・疾走にて)「この機に仕掛けたさくなど古今例はないが、其乃方らであれば成せるであろう、期待するぞ!」→「このタイミングで戦闘を仕掛けたという事実は古今例がない。(中略)諸君らであればこの作戦を成し遂げられるだろう。期待する。」(シャア) -- &new{2015-07-31 (金) 18:01:11};
---義輝はシャアのセリフやたら多くて専用欄作ったほうが良いレベルw 池田さんを起用できたからここぞとばかりにスタッフが言わせまくってるなw -- &new{2015-07-31 (金) 18:03:34};
---変換ミス。「さくなど」→「策など」に訂正。 -- &new{2015-07-31 (金) 18:05:39};
-長宗我部モブ兵「ええい、打ちどころが悪いとこんなものか」→「ええい、当たり所が悪いとこんなものか」(Zガンダム クワトロ) -- &new{2015-07-31 (金) 16:08:28};
-モブ兵「今日は死ぬにはいい日でござる」→「今日は死ぬには良い日だ」(スタートレック、クリンゴン人)かな、ちょっと強引かも -- &new{2015-07-31 (金) 15:43:20};
--それの元になったのはネイティブアメリカンに伝わる格言だよ -- &new{2015-08-04 (火) 01:35:57};
-同じく小牧長久手で長宗我部兵「暁丸が 直撃を受けている?!」このあたしが直撃を受けている?!(CCA レズン・シュナイダー)かな -- &new{2015-07-31 (金) 15:38:36};
-小牧長久手で長宗我部兵「それがしが暁丸を一番上手く使えるのだ!」僕がガンダムを一番上手く使えるんだ! -- &new{2015-07-31 (金) 15:21:09};
--それがしが」 -- &new{2015-07-31 (金) 16:01:14};
---「それがしが」じゃなくて「儂が」でした -- &new{2015-07-31 (金) 16:01:46};
-うろ覚えですが、井伊谷城でなでしこ隊が「刀剣ばかり集めてないで…」と話すことがありますが、これは刀剣乱舞をパロディーしてるのでしょうか? -- &new{2015-07-31 (金) 14:43:20};
--単純に直虎の趣味で刀剣乱舞とは関係ないと思います。その台詞は4無印からあったし、4無印が出た頃はそもそも刀剣乱舞があったか分からない(少なくとも今ほど浸透してないはず)ですし -- &new{2015-07-31 (金) 21:56:01};
-皇から 一般兵「うぅ・・・なんの成果も得られませんでしたァァッ!!」(進撃の巨人) -- &new{2015-07-31 (金) 12:30:05};
-鹿之助がおやっさんから鎧借りるとき聖闘士星矢っぽくね? -- &new{2015-07-31 (金) 04:36:45};
-鹿之助がおやっさんから鎧借りるとき聖闘士星矢っぽくね? -- &new{2015-07-31 (金) 04:36:44};
-ザビーランドで敵兵が「宗麟様の帽子をとってみると…おや、誰か来たようです」これはネットスラングの「おや、誰か来たような」が元ネタ -- &new{2015-07-31 (金) 03:25:47};
-ザビーランド閉園で敵兵士が『この大友軍が金やちやほやされるために布教してると思っているのか!』と言ってました。ジョジョ4部、岸部露伴の この岸辺露伴が金やちやほやされるためにマンガを描いてると思っていたのかァ―ッ!が元ネタです -- &new{2015-07-31 (金) 03:17:25};
-とりあえずガンダム関係でここに書いてあるやつでハッキリしてるやつと自分が確認したやつは追加しておきました。 -- &new{2015-07-31 (金) 00:51:40};
--他のジャンルもハッキリしないやつ以外は追加 -- &new{2015-07-31 (金) 02:11:48};
-ザビーランドでルーレットが『ロマンティック』になった時に宗麟が「ああっ!ロマンチックが止まらない!」って言いますね。もちろん元ネタはC-C-B -- &new{2015-07-31 (金) 00:04:33};
-ザビーランド閉園(?)の時ザビー教兵士が「いえーい、ザビー様、ピースピース」 これって物語シリーズの斧乃木余接のセリフのパロディでしょうか? -- &new{2015-07-30 (木) 23:29:01};
-豊臣双碗にて石田三成「見よ 豊臣は 恒久に 栄華する‼」これはGガンダムの「見よ 東方は 赤く 燃えている‼」のパロではないかと…イントネーションがまんまドモンだったw -- &new{2015-07-30 (木) 22:51:20};
--豊臣双腕でした…誤字すみません。 -- &new{2015-07-30 (木) 22:53:00};
-うろおぼえだけど「何の成果もえられませんでしたー!!」って言ってる雑兵がいたわ -- &new{2015-07-30 (木) 21:07:18};
-うろ覚えだが、ザビー教敵兵士が「ザビー様は言いました…『勝てればなんでもよかろうなのだぁー!』」ジョジョ第2部のラスボス、カーズの台詞のパロだな。一番好きなだけにちょっと複雑だわw -- &new{2015-07-30 (木) 20:53:22};
-「禁じられたザビーの実を食べ楽園を追放された…それがザビー様です」まんま失楽園ですね。直球のキリスト教ネタは珍しいかも。 -- &new{2015-07-30 (木) 19:34:15};
-家康で進軍中に敵兵士が「素手で向ってくるから大したことない、そう思ってた時期が俺にもありました」って言ってた。刃牙ネタですね -- &new{2015-07-30 (木) 14:27:21};
-井伊谷城ステージで井伊軍の兵士が「赤ん坊が泣いて産まれてくるのは、この世に直虎様がいることを知っているからだ」ってセリフがありました。確かこれって、チャック・ノリスジョークというやつでは? -- &new{2015-07-30 (木) 14:25:51};
--「産まれたばかりの赤ん坊が泣くのは、この世にチャック・ノリスが居る事を知っているから」ってやつですねw -- &new{2015-07-31 (金) 00:07:29};
-直虎「乙女の力を侮った・・・敗因はそれだけだ!」 -- &new{2015-07-29 (水) 22:20:43};
-ザビーランド閉園で「落ち着くんだザビーを数えて落ち着くんだザビーは私に愛を与えてくれる」ってプッチ神父のセリフがあった -- &new{2015-07-29 (水) 10:56:18};
-ザビーランド開園で「ザビー調査兵団を結成しました」みたいな台詞があった、進撃の巨人の調査兵団のパロディだと思う。皇になって新しいパロディが増えてるよね -- &new{2015-07-29 (水) 10:19:42};
-消えた姉上でお市撃破時に「もう嫌、市、お家に帰る」というのはラブライブの「エリチカ、お家に帰る」のパロディでしょうか -- &new{2015-07-29 (水) 00:21:55};
-将軍が「情けない武将~」というセリフ逆シャアの「情けないモビルスーツ~」の中の人ネタかと -- &new{2015-07-29 (水) 00:18:54};
--「そう恐れるな。余の剣、当たらなければどうという事はない」もあったなw 今回の将軍は案の定というかシャアのセリフ多いw -- &new{2015-07-29 (水) 06:24:41};
-どの部分であったのかは度忘れしてしまったが、「男坂」のあの有名な打ち切りセリフのパロディを確認しました -- &new{2015-07-28 (火) 23:54:08};
-ザビー教信者が「ガッチャ!」言ってるねw 元ネタ、ガッチャマン -- &new{2015-07-28 (火) 15:46:35};
-マリアの「布の防御に、力はいらないのよ?」「妾の布は縛るためにあるんじゃないの、屈伏させる為♪」はジョジョ&中の人ネタ -- &new{2015-07-28 (火) 13:46:27};
--「本当にやれやれって感じだわ」ってのも -- &new{2015-07-29 (水) 08:41:41};
-ザビーランドで「手札からザビーを捨てて効果発動~(ry」がありました 宗麟がガッチャとか言っちゃうから... -- &new{2015-07-27 (月) 15:00:39};
-条件はわかりませんが味方武将が「一撃必殺!まさに効果は抜群ですな」と言う。ポケモンパロディでいいですよね? -- &new{2015-07-27 (月) 12:10:27};
-進撃の巨人で言ってたやつ -- &new{2015-07-27 (月) 11:40:35};
--途中でごめん。なんの!なんの成果も得られませんでした! -- &new{2015-07-27 (月) 11:42:21};
-どのステージか忘れましたが、佐助が「解説書通りにやっています、と言うのは阿呆の言うことだ」みたいな事言ってた。元ネタはギム・ギンガナム。間違いなく声優ネタですね -- &new{2015-07-27 (月) 07:25:38};
-井伊軍男衆はじめモブ兵士がする「喜んで!」という返答は、おそらくニンジャスレイヤーの「ヨロコンデー!」が元ネタだと思う -- &new{2015-07-27 (月) 07:22:34};
-義輝で安土城行ったら敵兵が「間違いねえ、あれは将軍だ。あれをやれば軍師だろうが大将だろうが…」って逆襲のシャアのギュネイ・ガスのパロディがありました。足利義輝はシャア関連のネタ多いですね -- &new{2015-07-27 (月) 01:53:48};
-川中島・乱入でのカットシーンで雪村&謙信でジェットストリームアタックのパロディ「某を踏み台にした~!?」 -- &new{2015-07-26 (日) 23:56:47};
-皇のザビー教開園で、PSYCHO-PASSのドミネーターのセリフパロがありました。「~~慎重に対象を排除して下さい」的な感じのです。 -- &new{2015-07-26 (日) 01:50:24};
--スクショとれたので訂正します。「ザビー係数・三、布教対象です 慎重に勧誘し、対象を入信させてください」です! -- &new{2015-07-26 (日) 15:51:27};
-前の投稿間違えました;;皇のザビーランド開演にて、「貴方布教しに来てる人ですよね」の、ような、にゅあんすの台詞ありました。多分ジョジョ5部の「覚悟してきてる人、ですよね」のパロディかと -- &new{2015-07-26 (日) 00:13:31};
-皇のザビーランド開演にて、「貴方布教しに来てる人ですよね」 -- &new{2015-07-26 (日) 00:11:52};
-義輝vs左近で「ならば今すぐ、民草全てに熱を授けて見せてはくれないか?」ってCCAのパロ台詞ですよね(中の人も一緒) -- &new{2015-07-25 (土) 23:36:00};
-ザビー教信者が、乙女座の私はセンチメンタルザビー(長いので省略)とか言ってたが。ガンダムOOのグラハムのパロディセリフだな -- &new{2015-07-25 (土) 22:39:57};
--「乙女座の私には、センチメンタリザビーな運命を感じられずにはいられない(大友軍兵士)」ですね。スクショ便利だわ -- &new{2015-07-26 (日) 01:01:53};
-井伊軍兵士の「あれは…直虎様の乙女色の覇気!」はONEPIECEの見聞色の覇気とかの○○色の覇気のパロだろうな -- &new{2015-07-25 (土) 21:52:10};
--ちなみに敵として対峙した時。男兵士が言ってた。 -- &new{2015-07-25 (土) 21:54:46};
-厳島で「何の、何の成果も得られませんでした~(毛利軍モブ)」てのは進撃の巨人パロか -- &new{2015-07-25 (土) 21:39:49};
-日の本よ、これが豊臣だ(秀吉)は多分「日本よ、これが映画だ」(アベンジャーズCM)だな -- &new{2015-07-25 (土) 21:09:59};
-ステージ不明ですが、敵の暁丸を撃破後、モ武将が機動戦士Zガンダムのパプテマス・シロッコの「ジ・O, -- &new{2015-07-24 (金) 15:37:22};
--↑訂正 ステージ不明ですが、敵の暁丸を撃破後、モ武将が機動戦士Zガンダムのパプテマス・シロッコの台詞、「ジ・O、動け、ジ・O、なぜ動かん!?」のパロディ台詞を言っていました。 -- &new{2015-07-24 (金) 15:41:16};
---ステージは秀吉と家康がボスの国家安康の戦いです -- &new{2015-07-26 (日) 05:00:54};
-開演セレモニーですよの後にガッチャ! 遊戯王GX主人公の決め台詞 -- &new{2015-07-24 (金) 13:59:45};
--続けて皇で 布教してやる……一人残らず………! -- &new{2015-07-24 (金) 14:03:19};
-皇(sumeragi)は多分最近話題になった流行語とか出そう。「あったかいんだからぁ」とか「ダメよ!ダメダメ」とかありそう・・・ -- &new{2015-07-01 (水) 22:41:19};
--千家兵士「足軽100人に聞きました….。一番うまいお茶はどれだと…。選ばれたのは、利休様のお茶だと。」 と聞こえた。 -- &new{2015-07-04 (土) 18:45:29};
--当たらなければどうということはないっぽいの足利が言った -- &new{2015-07-24 (金) 14:01:09};
---詳しくは「予の剣とて、当たらなければどうという事も無かろう」と言ってました -- &new{2015-07-25 (土) 21:21:33};