[[柴田勝家]]
-固有技・改が強すぎて必殺技よりダメージある気がする -- &new{2024-03-20 (水) 12:23:46};
--まじでそれな -- &new{2024-05-07 (火) 13:36:17};
-苦悶の螺旋三回ぐらいで高難易度でも陣が早く落とせる -- &new{2024-03-20 (水) 12:22:28};
-挫折の準正→前回避キャンセル→苦悶の螺旋ってやれば2段階目までは間に合うね。後ろ回避だと打つ前のの当たり判定で決まらん -- &new{2024-01-12 (金) 17:53:06};
-この人が「小生意気にも調子付く姿」がまったく想像でけへん・・・あ、怪王時代の頃か。 -- &new{2017-12-10 (日) 17:39:09};
-織田軍のモブ将って、あんなに陰湿だったっけ? -- &new{2017-11-30 (木) 17:21:00};
--かなりしたの立場っぽいし率いてるやつもそういうやつらなんじゃない? その上、実力はあるけどやる気なしで適当に仕事してるからそういう風にみられても仕方ないと思うわ -- &new{2017-12-07 (木) 16:44:57};
--怪王時代の頃の勝家も実は似たような感じだったかも‥‥ -- &new{2020-10-15 (木) 00:48:26};
-パワーアップしてからゴリ押しで超強いけど、無強化だと普通程度の性能。勝家の性格とあわせて考えるとよくわかる。 -- &new{2017-11-03 (金) 06:41:34};
-専用銘付けて最大段階時の力がハンパない。天の陣さえ瞬殺。 -- &new{2015-10-01 (木) 20:47:12};
-先週からはじめてこいつ触ってるけど強いなまた。属性と打札でわけわからん陣取り力が。 -- &new{2015-09-15 (火) 18:07:16};
-DLCの鎌装備してから絶対正義に衣装変えたらフリーズするバグ消えて良かった -- &new{2015-09-13 (日) 19:05:12};
-アップデートで第二武器の属性エフェクト復活してた -- &new{2015-09-12 (土) 12:11:46};
-お祭りゲーの無双アクションなんだから専用ぐらいブッ壊れで作ればいいのに -- &new{2015-09-01 (火) 00:01:10};
-多段ヒットする技多いし。 -- &new{2015-08-22 (土) 19:50:42};
-闇武器でさらに強くなる -- &new{2015-08-22 (土) 10:11:27};
-普通に強い。 -- &new{2015-08-21 (金) 22:50:26};
-無印の難易度婆娑羅の方だと切層最大挫折の準正の飛び上がり追撃に頻繁に見切りで割り込みされてたんだけども、今作になってしっかり飛び上がり追撃が入る様になった。修正されたのか、ただ単に無印時点での自分の当て方が悪かっただけなのか -- &new{2015-08-20 (木) 22:59:59};
-固有改がなかなか優秀。雑魚戦ではあまり使わないが、コンボパーツに使えて切層の維持も楽。おかげで武将(軽量級)のループコンがあっさりできた -- &new{2015-08-18 (火) 08:52:34};
-どの武将にも言える事だが、専用銘のあるなしで火力が段違いになるな -- &new{2015-08-13 (木) 19:36:47};
--でもどの武将も極端に壊れ性能になる訳では無く、ほんのちょっと使いやすくなる程度に作られてるとは思う。ぶっちゃけ勝家とかは立ち回りさえしっかりしてれば専用銘必要無いしね。 -- &new{2015-08-16 (日) 14:14:39};
---いや孫市とか幸村とか利家とか信長とか将軍とかだいぶ壊れ性能でしょ… -- &new{2015-08-20 (木) 23:00:23};
---幸村そんなすごいもんなの? -- &new{2015-08-21 (金) 08:33:34};
---常時パワーアップ状態になる専用銘は総じてヤバい。だから逆にそれがなくなった親方様や天海に不満が出てるわけでw -- &new{2015-08-22 (土) 03:20:23};
-ゲーム内ではバカにされてるけど使うと凄く強いw -- &new{2015-08-11 (火) 00:32:39};