[[足利義輝]]
-もし、敵側になった時も同じ銘の組み合わせの武器とステータスが反映されたらと考えると・・ガクブル -- &new{2021-04-29 (木) 17:29:39};
-金の時間停止は好きな戦友と交代して好き放題遊ぶのが正しい使い方。誰にも邪魔されずストレス解消、魅せプレイし放題。 -- &new{2020-10-20 (火) 19:01:07};
-義輝暗殺は松永の息子、松永久通(性格は金吾さんと同じらしい)と三好義継がやったものだとか。久秀パパはやってない模様。 -- &new{2020-08-28 (金) 05:59:34};
-PS3のホーム待機画面(ディスク選択画面)で左下に将軍が映っているけど、顔が何か強烈に臭い物でも嗅いだような顔してる。「臭い!この部屋臭うよ!」みたいな消臭力CMの顔してる。 -- &new{2019-09-19 (木) 22:05:36};
-義輝様の地震属性、官兵衛さんとかお館様とか秀吉や家康とか他のパワーキャラでも違和感なかったかも。 -- &new{2017-10-28 (土) 03:27:54};
-義輝様の時間停止と、鬼島津の断岩や筆頭のテスタメントを組み合わせたら気持ちいいかも。 -- &new{2017-06-15 (木) 18:55:43};
-第二武器の童鬼大月は義輝の持っていた天下五剣から取られている(童子切安綱の童、鬼丸国綱の鬼、大典太光世の大、そして義輝が愛用したという三日月宗近の月) -- &new{2016-01-09 (土) 02:39:12};
-多分分かっているであろうネタ -- &new{2016-01-09 (土) 02:35:08};
-この時代の将軍らしくチート並に強い -- &new{2016-01-04 (月) 22:10:07};
-金のザ・ワールドは敵の早期撃破あるいは迅速な移動の求められる合戦における切り札。泉源寺、丁半、豊臣回顧ステージなどでは特に頼りになる。 -- &new{2015-10-19 (月) 08:16:32};
--佐和山城・丁半防守でなんで役に立つの? -- &new{2015-12-06 (日) 11:12:40};
---さいころ転がしまくれるから -- &new{2016-01-09 (土) 22:34:09};
-戯画がなんで孔雀なんだろ?ググったけどよくわからん -- &new{2015-10-17 (土) 18:09:50};
--安土四天集結で信長に孔雀呼ばわりされる、ルーレットの景品の絵柄も孔雀なんだよね。 武器:笏(しゃく)がくじゃくとダジャレに走ったのかも。 -- &new{2015-10-19 (月) 22:13:16};
--色とか・・。オーラ纏ったり属性変えでカラフルな意味で。義輝が多才(多彩)ってことでイメージしたんじゃないかな? -- &new{2015-10-20 (火) 23:52:59};
--「足利 孔雀」でググったら孔雀明王経とかいうのが出てきたけど、関係あるかはいまいち分からなかった。なんだろうね。 -- &new{2015-10-21 (水) 13:30:33};
---どうも足利家国という方が永禄8年三月に『孔雀明王経』を寄進したらしいですが・・・・足利繋がりですかね? -- &new{2016-01-05 (火) 03:22:11};
-廻天之賭長押しのルーレットだが、水の上で行うと盤面が表示されなくなってしまう。川中島ステージなど、水面の多いステージでは注意したほうがいいかも -- &new{2015-10-14 (Wed) 03:26:42};
-天至之令長押しって本当にガー不なの?密着からでも普通にガードされるんだけど。ちなみに難易度は天。 -- &new{2015-10-12 (月) 09:37:32};
--上の説明にもありますが、天至之令はガード不能ではなく、若干前に移動する性質を利用して背後に回って攻撃する感じの技ですね。小十郎で言うL+△攻撃の感覚でコマンドした方が良いかもしれません -- &new{2015-10-13 (火) 17:23:52};
---それは甲羅之薙。密着からでもガードされるなら補正に掛かってるか長押しできていないのかも -- &new{2015-10-13 (火) 19:39:14};
---なるほど補正かぁ…強引に連発し過ぎてたのかな?試してみるよ、サンクス! -- &new{2015-10-13 (火) 23:30:58};
-ルーレットで金が出るタイミングの時に戦友交代すると、しっかり金で止めてくれるね!便利だわー -- &new{2015-10-10 (土) 11:25:32};
-実はめっちゃヒット数稼げるキャラだよね、こいつ。赤オーラ状態で適当に暴れまわってたらヒット数すぐカンストする -- &new{2015-10-10 (Sat) 09:59:32};
-折角旋盤の極みで属性変更してもすぐきれてしまうのが残念。もっと効果時間長くしてほしいな -- &new{2015-10-01 (Thu) 11:23:36};
-アップデート前の話なんですけど、義輝を使って赤オーラを纏い、L1+△を回避キャンセルしながら使っていたら、矢の雨が2ヶ所で降りだした時がありました。バグでしょうが、嬉しいバグなので意図的に使えるようになりたいです。もし自分と同じ体験をして、なおやり方を知ってれば教えてください。アップデートで改善されていなければいいですが。 -- &new{2015-09-21 (月) 17:49:09};
-矛キャンセルからの甲羅が強いと思うんだけど、これってみんなは使ってないの?全段ヒット余裕でできるよ? -- &new{2015-09-20 (Sun) 14:58:09};
--書くまでもないんじゃねーの? -- &new{2015-09-20 (日) 15:23:18};
--金オーラ中の削りはこれやってるな -- &new{2015-10-07 (水) 12:51:07};
-史実の義輝にBASARAの義輝を見せたらきっと大喜びするんだろうなぁ… -- &new{2015-09-18 (金) 00:05:14};
--史実では足利幕府立て直しに命かけてたから・・・微妙かな。 -- &new{2015-09-21 (月) 16:47:28};
-やっぱり4の時に使ってた周囲判定の無間之扉と追尾、閉じ込め性能のある栄光之露を使いたいなぁ。 -- &new{2015-09-17 (木) 01:18:23};
--アップデートで性能変更してもらえたらね~。無間之扉も長押しと短押しで性能が変わったり、栄光之露も旋盤を追加して、短押しで通常通りの性能。長押しで旋盤が出現して、「赤」で追尾型。「黒」で直線上両側に黒の帳。「金」で相手を閉じ込める金の帳。みたいにしてもらったらね(笑) (説明長くてすみません) -- &new{2015-09-17 (木) 01:29:22};
---確かに使いたいよね。いっそのことこの上のコメントをそのままアンケートに出してみたら?実装してもらえるかは分からんけど、出しておいて減るもんじゃないだろう? -- &new{2015-09-17 (木) 01:39:08};
-足利ってチートじゃね?強すぎる! -- &new{2015-09-16 (水) 19:20:52};
-移動速度が「速い」って設定だけど、信長と同じ「普通」の速さに思える。遅くはないし、赤オーラ付加すれば何とかなるから気にはしてないけど。 -- &new{2015-09-16 (水) 18:13:11};
-織田信長「我のタイプはスペシャルぞ!!」足利義輝「予もスペシャルタイプだぞ。」織田信長「何ぃぃぃぃ!!」 -- &new{2015-09-16 (水) 07:49:02};
--信長以外のスペシャルタイプ武将の登場は確かに衝撃的だったな!そして「皇」になって使えるようになってさらに嬉しい♪ -- &new{2015-09-16 (水) 18:09:13};
-まつ様創世エンディングの将軍様ノリよすぎでしょ!なにおいしんぼみたいなことやってんだ! -- &new{2015-09-13 (日) 07:36:23};
-敵の足利のオーラが発動できたらもっといいんだが。 -- &new{2015-09-10 (木) 08:51:43};
-敵の金色オーラ時、攻撃力が3倍くらいになってる気がする -- &new{2015-09-08 (火) 07:47:24};
--攻撃力は大幅に上がっています。 -- &new{2015-09-10 (木) 08:52:30};
-既に既出かもしれませんが・・・第二武器の「童鬼大月」は天下五剣の童子切・鬼丸・大典太・三日月から一字ずつ取った名前のようです -- &new{2015-09-07 (月) 17:47:44};
--追記、数珠丸だけ入ってないのはおそらく足利一族がその刀剣だけ所有していた記録がないからだと思われます -- &new{2015-09-07 (月) 17:49:09};
-DL武器の輪廻源光がほむスピナーの色違いにしか見えない。アレも時間を止められる盾だし… -- &new{2015-09-07 (月) 14:29:02};
-タイプはスペシャルなのかなあ? -- &new{2015-09-05 (土) 19:01:27};
--まずスペシャルタイプとやらが謎なんだが -- &new{2015-09-05 (土) 21:37:58};
---「よくある質問」のその他に記述されてる。 -- &new{2015-09-06 (日) 02:35:37};
-この人設定上は惑星破壊出来るんじゃないか?魔界から復活したり、海を消し飛ばしたりする人よりも強いという設定だから、「祝いの花火だ!」とか言いながら火星や金星を爆破しそうだ。 -- &new{2015-09-02 (水) 23:09:12};
-無間全方位、挑発を「はっはっは!」単発の弓矢攻撃。これらを追加修正してくれたら文句ない。 -- &new{2015-09-01 (火) 18:22:40};
-赤オーラ中は挑発が短くなるみたいです。黒オーラは通常のスピードでした。一騎打ちの特別実績とかに使えると思います。 -- &new{2015-09-01 (火) 16:56:00};
-池田秀一はギャグキャラをやるのは嫌らしい。ただしシャアのパロディネタはドンドンやってくれる。(ケロロ軍曹の西沢梅雄とか名探偵コナンの赤井秀一とか) -- &new{2015-08-28 (金) 17:06:51};
-ほんと挑発が はっはっは、素晴らしい!であればと悔やむ -- &new{2015-08-27 (木) 19:36:18};
--金オーラを当てた時のセリフになったみたいですね。言い方が似てるような気が -- &new{2015-08-30 (日) 22:17:33};
-なんかこの足利と利休とマリアの声が他の既存の武将達と比べて篭って聞こえるんだけどこれってみんなかな? -- &new{2015-08-27 (木) 15:09:17};
--PS3版だけらしい -- &new{2015-08-28 (金) 09:05:48};
-粋もBASARAも無い状態でルーレット外した時のグダグダ感 -- &new{2015-08-26 (水) 10:49:30};
-敵→トンデモない初見殺し プレイヤー→ぶっ壊れ性能(特に固有銘【太平】+廻天之賭の金) -- &new{2015-08-25 (火) 22:16:50};
-文字が表示されないバグが発生すると生命之炎のQTEも表示されなくなるんだね。バグ怖い。 -- &new{2015-08-24 (月) 17:17:24};
-何か仮面ライダーオーディンみたいだなと思った。将軍がオーディンのデッキ持ってても全く違和感が無い。 -- &new{2015-08-24 (月) 11:57:51};
-よくよく考えると黒オーラの性能が金オーラの次にえげつない気がするんだが…(笑) -- &new{2015-08-24 (月) 00:44:32};
--ほぼガード不能な3倍攻撃が邪魔されることなく撃ちまくれるんだらえげつないわな -- &new{2015-08-25 (火) 12:39:30};
-声も相まって赤オーラ中はまさに赤い彗星の気分 -- &new{2015-08-19 (水) 04:29:11};
-使えば使うほど通常技を使わなくなってしまうw -- &new{2015-08-18 (火) 00:36:35};
--固有技がかなり使いやすいですからね~。分かります(^^;)自分も雑魚戦にしか使いませんし。でも赤オーラを纏って大量の雑魚敵を通常技でズバズバ斬っていくのは、正直かなり爽快です! -- &new{2015-08-18 (火) 03:06:48};
-中の人もあってシャア・アズナブルみたいwww -- &new{2015-08-17 (月) 10:24:19};
-何気に空中特殊が高性能 -- &new{2015-08-15 (土) 20:31:53};
-バサラ技の始めは刀と槍だったような。 -- &new{2015-08-15 (土) 13:14:14};
--動画等で確認したところ、右手に槍を、左手に刀を持ってますね。流石将軍 -- &new{2015-08-20 (木) 09:48:04};
-敵の足利と自分の足利が同時にバサラ技を使うと地面に刺さってる刀と槍の数がえらいことになるwww -- &new{2015-08-15 (土) 00:41:14};
-無間は全方位判定が良かったな。 -- &new{2015-08-14 (金) 22:18:39};
-結局謙信は超えられませんでしたとさ 勝ってるのは赤オーラの移動速度ぐらいか? -- &new{2015-08-14 (金) 16:51:15};
--最強なら超えて欲しかったですよね。専用銘の差が全てかな。デメリット無しで良かったよ -- &new{2015-08-14 (金) 17:18:07};
--金オーラは神域なんぞよりずっとワンサイドゲームだけど -- &new{2015-08-16 (日) 02:14:32};
---黒オーラでただでさえ高い攻撃力が3倍に!さらにアーマー付加で仰け反らない!これも軍神様には無いね。 -- &new{2015-08-16 (日) 17:56:56};
--通常攻撃の当てやすさも謙信よりも全然良いと思う。赤オーラを纏えば隙も無いし。 -- &new{2015-08-16 (日) 18:24:02};
--やろうと思えばステージ最初から最後までずっと金オーラも可能だしな。やっぱ理論上は将軍が最強だと思うよ。 -- &new{2015-08-23 (日) 07:32:08};
-震属性がグラグラの実に見える -- &new{2015-08-14 (金) 12:10:14};
-強化維持の為に定期的な天至素振りは、欠かせないな。滑稽だが、黒強化の時は何だかんだ楽 -- &new{2015-08-14 (金) 09:53:37};
-バサラ技の弓で刀を4本飛ばした後、槍の連続攻撃時、持ってる槍が4→6→8→10本って増えていってるね -- &new{2015-08-14 (金) 06:12:21};
--片手で槍5本とか、どうやって持つんだwwさすが剣帝ww -- &new{2015-08-14 (金) 06:14:36};
---指に吸盤でもついてるのか?ww -- &new{2015-08-14 (金) 19:40:20};
-太平装備時のルーレット当てるコツ。通常長押しルーレットは狙い目が真下に来た時にボタンを離す。廻天之賭の場合は狙い目が義輝の斜め左下(地面を刺す場所の反対側)に来た時にボタンを離す。廻天之賭の方がちょっと難しい。 -- &new{2015-08-14 (金) 04:31:26};
--コツってほどでもないけどな -- &new{2015-08-15 (土) 10:12:10};
-廻天の賭が万能過ぎてこれだけで飯食える -- &new{2015-08-13 (木) 23:45:26};
-だいたいザ・ワールドでいけるというね…太平つけてりゃまさに無双よ -- &new{2015-08-13 (木) 19:14:12};
-BASARA技だけど、発動時に武器が落ちてくる際に攻撃判定があって良かったと思う。あと終わりの武器回収時にも全体判定+回復くらいあっても良かった -- &new{2015-08-13 (木) 16:33:20};
-生命之炎は一応、陣大将を一撃で倒せるという利点もあるね -- &new{2015-08-12 (水) 03:57:05};
-あの笏、実は英雄王と同じような蔵の鍵じゃないのか? 義輝の最後の逸話を考えたら -- &new{2015-08-11 (火) 23:16:35};
--FATE(笑)自身はバクリの集合体… -- &new{2015-08-12 (三) 09:56:44};
-旋盤之極の攻撃の重ね掛けを試してみました。白虎を三回連続で射抜いた時のステージに落ちる雷が異常w -- &new{2015-08-11 (火) 18:48:35};
-黒オーラを纏った後の固有奥義なら、敵の攻撃なぞ気にしないで出せる。ダメージは……まぁ気にしちゃダメよw -- &new{2015-08-11 (火) 18:38:15};
--それでも技発生までが遅すぎるわ -- &new{2015-08-12 (水) 12:35:04};
-バサラ技の時何で剣地面に -- &new{2015-08-11 (火) 18:00:40};
--史実で足利義輝は戦場で刀を次々拾いながら戦ったとかそんな話を元にしてるんじゃなかったっけ? -- &new{2015-08-11 (火) 18:14:34};
--あの地面に刺さるやつ攻撃判定欲しいところ、足利のバサラ技あんまり移動し無いから最初に動き止められたら結構便利なのに -- &new{2015-08-11 (火) 21:22:49};
--御所で松永に襲われた時に、畳に刀をたくさん刺して刺客を迎え撃った(刀は数人斬ったら刃こぼれするため)っていう逸話からだと。 -- &new{2015-08-12 (水) 03:49:42};
-プレイヤーキャラとしてはちょうど良く十分な強さだから良いんじゃない?これ以上求めたらせっかくプレイアブルになったのに、また敵武将に逆戻りになるよ(笑) -- &new{2015-08-11 (火) 16:19:20};
--どこかの性別不明の氷の人みたいにね… -- &new{2015-08-11 (火) 18:28:48};
---そゆこと -- &new{2015-08-12 (水) 02:47:34};
--俺はもっと強くてもいいと思うわ。元々BASARAにバランスなんてあってないようなもんだし、金オーラ搭載する時点でもうどれだけ強くしても文句はないむしろ今の倍以上強くしてくださいお願いします -- &new{2015-08-13 (木) 16:12:23};
---同感です。謙信や信長より数段上の強さでも良かった。専用銘はハズレ無しが良かった。 -- &new{2015-08-13 (木) 16:23:03};
---正直専用銘ナシでも赤か黒は安定で出るから、金マスを意図的に狙いたい人以外はいらんかな。まあ罰の御簾が短くなったりはありがたいけど -- &new{2015-08-18 (火) 04:19:46};
-能力効果の重ね掛けと時間制限なしができたら最強だったんだろうな -- &new{2015-08-11 (火) 15:05:20};
--仮にそういう性能であったら、義輝使って面白味があるか?オーラは黒なら多分、金なら絶対面白くなくなると思う。重ね掛けならなおさら。 -- &new{2015-08-11 (火) 16:29:26};
---完璧過ぎてもヌルゲーでつまらないしね。工夫する余地がある上で強い今のバランスが丁度いいと思う。 -- &new{2015-08-11 (火) 18:15:55};
---それ言ったら今の上杉を使ってて楽しいかよ?楽しいだろ? 大丈夫、上杉の倍くらい強くても楽しいはずだ。少なくとも俺は楽しめる。元からチートとして作られた例外規格外キャラなんだから、そこら辺無視してもいいよ -- &new{2015-08-13 (木) 16:13:44};
--最強と謳うならそれぐらい出来て欲しかったですよね。 -- &new{2015-08-12 (水) 12:34:13};
-「期待してたほどの強さではない」と「いや強いでしょ」派に分かれてるな -- &new{2015-08-11 (火) 03:00:14};
--能力強化の恐ろしさだけ見れば間違いなく最強なんだよやっぱり、やはり固有奥義の使いにくさが絶対最強では無い感を作ってしまってると思う -- &new{2015-08-11 (火) 03:23:37};
--逆にこれ以上性能上がったら、敵として出てきた時に厄介になりすぎる… -- &new{2015-08-11 (火) 09:00:25};
--でもスタッフが「強すぎるけどまあお祭りゲームだからいいでしょw」みたいな事言って期待値上げてた割には…ていう感はある。ホンダムや謙信様、3の天海クラスのチートっぷりを期待してた人は多いのでは -- &new{2015-08-12 (水) 03:53:33};
---ホンダムも謙信様も天海も強いって話題にされるけど、敵で出ると強いけど自分で使うと全く使いこなせなくて弱いや…足利は適当にガチャ操作しても強い感出るから、自分みたいなライトユーザーでもお手軽に俺つえー出来るのが利点な気がしてる。 -- &new{2015-08-12 (水) 08:38:43};
---そういうお手軽操作で俺ツエー感でも信長の方が上なんだよなあ。 -- &new{2015-08-14 (金) 04:39:56};
-4の時にあった、金の張を出すのはできますか? -- &new{2015-08-10 (月) 23:13:19};
--相手を閉じ込めるタイプの矢だと思いますが、残念ながらできません。あれもできたらこの上なく武将戦が楽になるでしょうにねw -- &new{2015-08-11 (火) 01:30:38};
-専用銘付けて生命之炎のボタン減ってる?? -- &new{2015-08-10 (月) 23:00:36};
--自分は減らなかったよ… -- &new{2015-08-10 (月) 23:09:37};
---やっぱ減ってないよね... -- &new{2015-08-11 (火) 01:13:52};
---上に同じ -- &new{2015-08-11 (火) 01:22:47};
---自分も減ってないです。デマでしょこれw -- &new{2015-08-11 (火) 01:26:22};
-金オーラ中に手に入るのは小判じゃなく、砥石だと思うけど。違ったらすみません。 -- &new{2015-08-10 (月) 22:58:55};
-しかし謁見の将軍と将軍同士で一騎打ちすると高速バトルすぎて別のゲームやってるからか感覚になりますわ -- &new{2015-08-10 (月) 01:31:42};
-風(慶次)と感(利休)が加わって完全な武将になるわけか 利休じゃ不足だったけど -- &new{2015-08-09 (日) 11:58:12};
-金オーラ中に陣大将に弾かれると弾き判定が長時間残るから何回でも地面転がっちゃう将軍が見れる -- &new{2015-08-09 (日) 09:48:15};
-金オーラの効果が強いのであって本体性能はそれほどでもないんだよなあ オーラ併用が出来ないからそれほど火力が出ないのが致命的 -- &new{2015-08-07 (金) 23:06:10};
--やはり赤がないと全体的に重いのが致命的だよな出が早いの快進之矛くらいしかないし -- &new{2015-08-07 (金) 23:25:39};
-未来永劫達成してきました。個人的にすごくいいセリフだった。けど最強の○○が誕生してしまった... -- &new{2015-08-07 (金) 21:48:20};
-赤オーラにヒット数加算の効果あるね。+10ほど。甲羅之薙を使えばすぐにフィーバーに出来る。 -- &new{2015-08-07 (金) 17:40:05};
-利休で野点してる時に技真似されて -- &new{2015-08-07 (金) 09:53:09};
--途中送信すみません -- &new{2015-08-07 (金) 09:53:55};
-どんな技も真似してしまう帝でもさすがに滑空は無かったか -- &new{2015-08-07 (金) 08:47:53};
-金オーラ中の技補正無視って打札の攻撃力補正も無視してるっぽいんだけど。 -- &new{2015-08-07 (金) 04:15:00};
-六道要らないな -- &new{2015-08-06 (木) 19:53:17};
--↑途中で送信してしまった。六道要らないですね。青龍出しとけば闇属性に出来るし。 -- &new{2015-08-06 (木) 19:54:52};
--元々属性に頼る戦い方じゃないのでガチなら六道不要だが、震のエフェクトが将軍に相応しくて好きなので付けてる。 -- &new{2015-08-07 (金) 04:14:04};
-これだけバサラ技がゆったりしてるのに難易度「天」でも武将がろくに回避行動を取らないのが不思議でならないんだけども。同じく挙動がゆったりしてる天海やら幸村やらのバサラ技に大してはガンガン回避行動取ってくるくせに。義輝に限った話じゃないけども、どうにも新規参戦武将のバサラ技に対してはろくに回避を行わない調整が施されてる気が -- &new{2015-08-06 (木) 18:59:49};
--それでも宴よりはましだわ。長めのバサラ技だと見えなくなるまで回避ステップしてたからなぁ -- &new{2015-08-06 (木) 20:54:34};
-もっと強くてよかった。信長より弱くないですか? -- &new{2015-08-06 (木) 15:54:39};
--ルーレットの性質と技の使い道を理解していれば信長より断然強い。逆に理解していなければ扱いづらい。どちらもスペシャルタイプだけど、信長は初~中級者向け。義輝は中~上級者向けの武将ですね。もっと言うなら、バサラ技も義輝の方が当てやすい。 -- &new{2015-08-06 (木) 18:10:25};
--面白味は0だけど専用銘つけて通常攻撃からルーレットの金当て続ければ間違いなく最強じゃない? -- &new{2015-08-06 (木) 18:39:20};
--信長とは同格って感じだが、謙信ほどではない気がするな -- &new{2015-08-07 (金) 02:22:55};
-旋盤之極の白虎、黄色みずらくない? -- &new{2015-08-05 (水) 22:11:06};
-アニメルート欲しかった。今作の主要キャラなのに…。 -- &new{2015-08-05 (水) 20:28:38};
--同感です。 -- &new{2015-08-05 (水) 22:39:40};
---いらん -- &new{2015-08-06 (木) 11:09:48};
--皇の主要キャラみんなアニメルートないのな。発売前はアニメ収録と宣伝されたが、実際はOPだけの出番wまぁ確かにアニメルートとは一言も言ってなかった、な… -- &new{2015-08-06 (木) 21:29:53};
--ドラマルートの結末がアレなだけに帝にはアニメルートで対なるものを見つけて欲しかった -- &new{2015-08-06 (木) 22:45:38};
---誰かのドラマルートで似たようなの出来るからいいじゃん -- &new{2015-08-07 (金) 06:43:31};
-旋盤之極の説明文、暖簾(のれん)じゃなくて御簾(みす)なんじゃー。ミスとかけてるんじゃー -- &new{2015-08-05 (水) 10:55:56};
-敵の義輝は浮かないまま? -- &new{2015-08-05 (水) 02:44:00};
-声優が同じだからってシャアのセリフ言わせすぎw 他のキャラはそんなに声優被りネタ無いのに -- &new{2015-08-04 (火) 20:12:08};
--サンライズ制作のアニメだと結構やらされてる。池田さんの飄々とした演技は義輝の完璧さを引き出してる。 -- &new{2015-08-06 (木) 01:18:10};
-固有奥義がどれも微妙な気がする。ていうか、使いづらい -- &new{2015-08-04 (火) 10:43:32};
--自分は旋盤之極を使ってます。慣れれば玄武とかで閉じ込めてダメージが強い -- &new{2015-08-04 (火) 14:54:24};
--属性変化楽しいし旋盤しかまともに使ってないなあ 他はクセ強すぎて使いこなせない(QTEとか一定の間合いが必要とか) -- &new{2015-08-04 (火) 15:05:00};
--快心之矛長押しで吹っ飛ばした後に無間之扉は結構当てやすいかと? -- &new{2015-08-04 (火) 16:12:05};
-義輝の当て身は発生が遅い代わりに受付時間が一番長い。とっさに出すんじゃなくて先読みしてのか -- &new{2015-08-04 (火) 04:19:48};
--いいと思う -- &new{2015-08-04 (火) 04:21:02};
-常に創世クリア後にドラマという俺ルールがあるのだが、こいつに関しては創世の方が遥かによかった。 -- &new{2015-08-04 (火) 03:43:42};
-当て身の発生遅いなぁ…当て身系最低の遅さだわ -- &new{2015-08-03 (月) 23:59:59};
--無いよりはマシw リスクは多少あるけど赤オーラ纏えば早くなる。 -- &new{2015-08-04 (火) 04:06:02};
---早くなるけど当て身の受付時間が短くなるね。俺は受付が長く続くのと失敗してものけぞらないように黒をまとうかな? -- &new{2015-08-04 (火) 04:15:21};
-浮くようになっちゃったのが残念だな。 -- &new{2015-08-03 (月) 16:25:36};
--重量キャラじゃなくなったんだね。将軍は怯む程度が良いのに吹っ飛ぶからねw -- &new{2015-08-03 (月) 18:02:12};
-足利&島津コンビで時止めと断岩が強すぎて何のゲームやってるかわからなくなる。 -- &new{2015-08-03 (月) 13:54:13};
-足利の武器の見た目が全体的にダサくないですか?笑 第一と -- &new{2015-08-02 (日) 19:53:33};
--途中で送信してしまった。第一と第六がシンプルで良いとしか思えない。 -- &new{2015-08-02 (日) 19:54:40};
---第一と第二までならいいけど、それ以降は装備したくない -- &new{2015-08-02 (日) 20:51:50};
---第二は上品な感じで良いと思うぞ。 -- &new{2015-08-02 (日) 21:53:40};
---自分は第三が好みかな、確か修羅が付いているの。あの曲線と槍と弓の形態が好き。 -- &new{2015-08-03 (月) 13:26:04};
---第四武器+第2衣装とか好きだけどなぁ -- &new{2015-08-03 (月) 17:27:46};
---無銘と第二衣装が良く合う -- &new{2015-08-05 (水) 04:35:54};
-バサラ技は史実というか逸話に基づいてのものかなー。最期の際、御所の畳に自分の蔵していた名刀を突き刺して、次々敵兵を斬り殺した、みたいな話を聞いた記憶がある -- &new{2015-08-02 (日) 18:52:45};
--終わったあとの「雲の上まで」ってやつは、辞世の句の一部 -- &new{2015-08-02 (日) 20:52:53};
-地割れの内にいる敵に追加ダメージ。範囲の外側にいる敵にはダメージはないけど少しの間怯ませます -- &new{2015-08-02 (日) 18:45:27};
--他の武将たちと比べて地味かもしれないけど、攻撃が当たりやすくなるから悪くはないんじゃない?気に入らなかったら固有奥義の矢で属性を変えたり、早期特典DLCの光属性武器を装備すれば良いし。 -- &new{2015-08-02 (日) 18:50:44};
--凄い地味な効果だな。打札で済むわ。 -- &new{2015-08-02 (日) 19:39:03};
-将軍の属性攻撃って微妙じゃないですか? いまいち効果がわからない。 -- &new{2015-08-02 (日) 18:06:32};
-赤黒オーラ時に固有技を出すと赤黒のルーレットが自動で回るのを確認。多分纏ってるオーラの色の出目がでれば延長、強化するんだと思う。 -- &new{2015-08-02 (日) 15:52:21};
-オーラの派手になる変化は、どうやら撃破数じゃないみたいwどれくらいエネルギーを貯めるかは調査中… -- &new{2015-08-01 (土) 14:09:49};
-チートだ!足利義輝は! -- [[ユウキ]] &new{2015-08-01 (土) 14:03:36};
-将軍にオススメの銘って何ですかね? 専用銘は付けますよね? -- &new{2015-08-01 (土) 11:16:13};
--「六道」はオススメだと!黒オーラをまとわなくても属性攻撃が発生するようになるし、属性を豊富に持つ義輝には不可欠だと… また、赤オーラを纏っても地割れが起こるから赤オーラも扱い易くなります。 -- &new{2015-08-02 (日) 01:45:16};
--私は、黒オーラのアーマと闇属性の回復を活かす為軽技を入れているね -- &new{2015-08-02 (日) 07:52:37};
-もうこの人、英霊か何かなんじゃないかな.... -- &new{2015-08-01 (土) 05:31:08};
--そういえばバサラ技がUBWだね… -- &new{2015-08-01 (土) 06:24:50};
---逸話を考えたら寧ろ元ネタかもしれないな -- &new{2015-08-02 (日) 23:55:05};
-戦闘開始台詞「良きたぎりだ」って聞こえる。 -- &new{2015-08-01 (土) 05:01:57};
-太平付けて時止めて延々通常8段ルーレットの金ループしたら恐ろしくヌルゲー -- &new{2015-07-31 (金) 21:09:59};
-強さを感じない人はルーレット適当に回してない?笑 -- &new{2015-07-31 (金) 11:00:28};
-強いのは確かだけど期待したほどの強さではないなあ。ルーレット当てないと並の武将程度の能力だし。 -- &new{2015-07-30 (木) 22:41:27};
--強すぎるでしょ。ルーレットを当てないってのは帝の個性を殺してる。ただ、金は強すぎるから基本、赤しか狙わないようにしてる -- &new{2015-07-31 (金) 02:11:51};
--強いんだけど、いまいち体感できないんだよな。ルーレット重ねがけ出来るようにするか、今の数倍くらいの火力にしてくれないと -- &new{2015-07-31 (金) 03:18:05};
--強いことは強いが戦法のバリエーションは意外と乏しいかな。 -- &new{2015-08-02 (日) 11:52:53};
-震属性ってひょっとして範囲が増えるだけで追加ダメージ無し? -- &new{2015-07-30 (木) 03:30:24};
--敵さんがふらついたり跪いたりするだけで追加はないのかも?? -- &new{2015-07-31 (金) 13:14:48};
-NPCの時に使ってくる打ち上げから自身が飛び上がって追撃してくる攻撃はNPC専用技なんかな -- &new{2015-07-29 (水) 23:48:42};
--単に三角からのジャンプキャンセルのこと? -- &new{2015-07-30 (木) 05:09:09};
-生命之炎は陣大将とかに有効な気がしますね -- &new{2015-07-29 (水) 21:53:51};
-生命之炎の性能はまんま北斗無双の無双闘舞。あっちは成功させないとKOできないから余計にタチが悪いが… -- &new{2015-07-29 (水) 20:34:43};
-生命之炎はわざと失敗すると回復するので、もっとボコボコに武将を殴りたい時とかコンボ練習したい時にそれで使ってます。 -- &new{2015-07-29 (水) 17:30:28};
-固有技・改はタイマンで凄まじい威力を発揮するな -- &new{2015-07-28 (火) 19:44:08};
--出がクッソ遅いのには注意しないといけないけどね -- &new{2015-07-29 (水) 20:30:26};
-どこぞの赤い弓兵が親近感を抱きそうなバサラ技だが中身はけた違いな将軍 -- [[999]] &new{2015-07-28 (火) 18:33:47};
-挑発が、ハッハッハ素晴らしい、だったら完璧なのに -- &new{2015-07-28 (火) 18:05:41};
-回避モーションが入った時にルーレットの金当てたら攻撃当たらないから注意するように。 -- &new{2015-07-27 (月) 20:32:40};
-バサラ技が予想を遥かに超えるほどカッコイイ!最後だけサイキック要素が入ってた(刀を飛ばすやつ) -- &new{2015-07-27 (月) 11:14:27};
--中の人がニュータイプだから…(((´゚ω゚`)) -- &new{2015-07-28 (火) 17:49:23};
-移動速度はダッシュも遅くはないけど、ダッシュ→快進之矛→ダッシュで隙潰し→快進之矛...が速くて良い具合、ただし松永以上に制御が難しいのと見た目がはた迷惑なのが難点 -- &new{2015-07-27 (月) 00:55:15};
-黄金世界で政宗との馬レースワロタw -- &new{2015-07-26 (日) 15:47:19};
-慶次と審査員やってるムービーが見つからない -- &new{2015-07-26 (日) 13:42:48};
--"まつ"で戦国創成をすれば見れますよ。 -- &new{2015-07-26 (日) 18:26:30};
-いっそ弾き返し重視して気絶してる間に強化、またはデメリットの効果終了まで時間を稼ぐ。という戦法はどうかな? -- &new{2015-07-26 (日) 12:02:30};
-個人的に8段目の弓矢で狙ったほうが強化しやすい気がしますな -- &new{2015-07-25 (土) 20:41:31};
--的に矢を射るまでの距離が笏で地面の的に刺す距離よりも早いためかと思います。あと、的に刺さるまでの動作が弓のが早いです。 -- &new{2015-07-27 (月) 07:34:08};
-将軍最強過ぎる。時間停止で無間之扉とか -- &new{2015-07-25 (土) 20:33:37};
-「廻天乃賭」メリットの効果時間なんですが、敵を倒すたびに時間が追加されている気がします! そしてその際、足利のエフェクトもどんどん派手になってました! ※専用銘 【太平】をつけた状態での話です。 未装備は未確認! 黄金状態も未確認です! -- &new{2015-07-25 (土) 16:44:13};
--太平つけて測ったけど別に変わんなかったよ -- &new{2015-07-27 (月) 08:36:10};
--エフェクトも変わってなかった -- &new{2015-07-27 (月) 08:36:58};
---画像用意しました こんな風になりませんでしたか? (赤) ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2352634101.jpg → ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6932555390.jpg (黒) ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=4950247150.jpg → ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=3400482930.jpg -- &new{2015-07-28 (火) 14:29:56};
--固有技を出した後粒子が集まるとエフェクト変わる。時間も維持できるはず。だから間違って無いよ。最初から最後まで赤強化クリアとかもしたし。 -- &new{2015-07-28 (火) 17:45:34};
-なんか義輝だけ異常にレベル上がりにくくない? -- &new{2015-07-25 (土) 12:56:50};
--晩成型とかだからじゃないですか? -- &new{2015-07-25 (土) 18:35:01};
-この人はR1長押しのルーレットで金当てれば問題ない -- [[アシカガ]] &new{2015-07-25 (土) 01:52:41};
--自分に才能がないのか全然当たらない・・・w -- &new{2015-07-25 (土) 07:11:23};
---スレ住人によると、専用銘付けた状態のルーレットなら、ねらい目の反対側の色が停止地点に重なっているときに決定すれば良いとの事。 -- &new{2015-07-25 (土) 15:54:06};
---専用銘なしならキツいが有るなら4分の1 通常技8段目弓矢長押しは的当たるまでの時間短く狙いやすい -- &new{2015-07-27 (月) 12:12:14};
-無間之扉されてこっちまで動き超スローにされた スローになった瞬間に時間停止してしまったっぽい -- &new{2015-07-24 (金) 22:53:23};
--当て身とかのスローモーション中に時間停止すると本来すぐに解けるスローが停止中ずっと発動してしまうみたい -- &new{2015-07-24 (金) 23:02:53};