絶対無敵 直江兼続 
声:伊丸岡篤 武器:無敵剣 属性:闇
上杉謙信に仕える武将。上杉軍の一番隊を1人で任されている。
自身を“無敵の主人公”と誇らしげに称し、上杉謙信の窮地を救ったことがあるらしいが、定かではない。
ムテキ直江という名の洗礼名を持っているようだ。
- 特徴
合戦ルーレットで「変化」が出た場合45秒間使用可能になる。
3での島津義弘が一刀必殺ノ“一”などの島津義弘専用装具をつけた状態と同じように体力満タンのカラクリや本多忠勝を含む全ての敵を一撃で撃破できるが、仰け反りかダウン判定の攻撃を食らうと真上に吹っ飛ばされて変身が解除される(アーマーが存在するので弱い攻撃なら耐える)。
ただし、遊戯書「鋼のからだ」を装備しておくとスーパーアーマーは変化しても解除されないので45秒間確実に直江兼続に変化していられる。(バサラ技の真似を使用しない限り)
攻撃を受けて吹っ飛び落下する際、そこそこ範囲の広い衝撃波が発生し、それに当たった敵も一撃で撃破できる。(無敵の最後の悪あがきか?)
ちなみに他の変化とは違い、敵兵を1体倒すごとにつきメダルを3枚もらえるようになっている。ただし他よりマシな程度なため即自爆安定。
通常攻撃 
段攻撃
右から左に2度なぎ払い→柄で殴打→突き→左から右になぎ払い
固有技 
固有技1 
□長押し
喧嘩キック
固有技2 
△
切り上げ
固有技3 
十字キー+△
踏み込んでのなぎ払い。
リーチ範囲共に優秀な主力技。
固有技4 
R1
少し溜めてからのなぎ払い
固有技5 
L1+△
後退しながら剣を振り回す。
バサラ技の真似(変身解除) 
○ボタン
発動時の台詞「バサラ技ー」
無敵一番剣
剣で円を描いた後大きくなぎ払う…が、無敵剣がすっぽ抜けて前方に飛んでいく。
発動後は決めポーズと共に変身が解除される。
バサラ技と称しているが、真似なのでバサラゲージを消費せず、実際に発動中の無敵効果はないので技のモーション中は隙だらけ、リスク大である。
基本テクニック 
まず、変身状態を維持するために、敵の攻撃を絶対に食らわないことが最重要。
一定条件下(フィーバー中?)ではスーパーアーマーが付与され、文字通りの絶対無敵になれる。
そのため、遊劇書「鋼のからだ」を装備すれば時間経過まで安心して戦える。
敵別対処法
- 対雑魚
近くの敵には通常技2段まで、少し離れた敵には固有技3が有効。
固有技3は範囲優秀だが、外した時の隙が大きいので必中を心掛けよう。
- 対武将
攻撃を食らわないように近づいて一発当てよう。
もし食らってしまっても近くならば吹っ飛んだ際の落下衝撃に当てて倒せる事も多い。
コメント 